2016年12月25日のブックマーク (7件)

  • これからの四年間における私の優先事項(My Priorities for the Next Four Years 日本語訳)

    以下の文章は、Bruce Schneier による My Priorities for the Next Four Years の日語訳である。 翻訳文書については、Shiro Kawai さんに誤訳の訂正を頂きました。ありがとうございました。 多くの人たちと同じく、私もドナルド・トランプが大統領に選ばれたことに驚いたし、ショックを受けた。彼の理念、激しい気性、政治経験のなさは、我々の国、しいては世界にとって深刻な脅威になると私は思う。突如として、自分が取り組もうと計画していたことがすべて、それと比較するとちっぽけなものに思えてきた。インターネットのセキュリティやプライバシーが、危機に晒されている最も重要な政策分野というわけではないが、彼――と何より、彼の内閣、政権、合衆国議会――は、アメリカ並びに世界中の両方で、その分野に破壊的な影響を及ぼすからだ。 選挙があまりに接戦だったので、そ

    berlysia
    berlysia 2016/12/25
  • RFCの正規文書がXMLに:Geekなぺーじ

    インターネットに関連するプロトコルなどを規定するRFC(Request For Comments)の正規文書のフォーマットが、これまでのplain-text ASCIIからXMLへと変わります。そのためのRFCが、RFC 7990 - RFC 7998として策定されました。 RFC 7990 RFC Format Framework RFC 7991 The "xml2rfc" Version 3 Vocabulary RFC 7992 HTML Format for RFCs RFC 7993 Cascading Style Sheets (CSS) Requirements for RFCs RFC 7994 Requirements for Plain-Text RFCs RFC 7995 PDF Format for RFCs RFC 7996 SVG Drawings for R

    berlysia
    berlysia 2016/12/25
  • ElectronでCSSをJSのrequireを使って読み込む - Qiita

    Electron Advent Calendar 25日目が空いていたので今思いついた適当な記事で埋めてみる。 Electronではbabel-registerを使えばwebpackとかを使わないで変換できるし、そもそもChromiumの新しいバージョンで動くのでBabelもいらないケースもある。async/awaitも55には乗るしね(今はまだ53)。 CSSも同じように、CSS Variablesは使えるし、コンポーネントごとにCSSを分割していけばセレクタのネストもなくてもほとんど問題ないのでSassもpostcssもいらない。そうすると./node_modules/.bin/electronだけで開発環境が起動できてハッピーだ。 ただ、コンポーネントごとにCSSを分けるとめんどうなのがいちいちmain.cssとかに@importを買いてCSSを読み込まないといけない点。せめてweb

    ElectronでCSSをJSのrequireを使って読み込む - Qiita
    berlysia
    berlysia 2016/12/25
  • 安心して2017年を迎えるためのAngular最新動向チェック - Qiita

    忙しい人向けのまとめ Angularは破壊的変更を含む可能性のあるメジャーアップデートを 半年に1回 に定めました 次のメジャーアップデートは3月1日予定です 諸事情により来年3月にリリースされるのはAngular 4.0.0です 2.xで書いてるものは基壊れないから怯えないで あとAngular2 って呼ばないで! Angular だから! 時間がある人はここから読んでね どうも、lacoです。ng-japanの代表とかやってます。 さて、2016年はAngularコミュニティにとって、とても重要な激動の1年になりました。去年の今頃からは考えられないほど状況は変化しました。日常的に動向をウォッチしている筆者でさえ突然の大営発表に驚くことが何度もありました。しかしその結果、無事にAngularは2.0のFinalリリースを迎えることができて、ようやくコミュニティとエコシステムが軌道に乗

    安心して2017年を迎えるためのAngular最新動向チェック - Qiita
    berlysia
    berlysia 2016/12/25
  • ServiceWorker内にExpressサーバーを立てる - Qiita

    この記事は Node.js Advent Calendar 2016 24日目の記事です。 今回は、ServiceWorker内の動作をExpressフレームワークを用いて記述できるようにするまでを解説します。 はじめに Node学園祭で「Browser is the new server」というセッションの際に発表されていたライブラリ、express-service(bahmutov氏作成)が非常に興味深かったため、その処理内容を追いました。 Browser is the new server スライド / 反応まとめ 今回のデモコードは、以下から参照できます。 https://github.com/narirou/test-express-service-worker https://test-express-service-worker.herokuapp.com/ ServiceW

    ServiceWorker内にExpressサーバーを立てる - Qiita
    berlysia
    berlysia 2016/12/25
  • エンジニアのキャリアパスとしての人事部長

    エンジニアのキャリアパスとしての人事部長 Dec 25, 2016 自己紹介ポエム この記事はドワンゴ Advent Calendar 2016の最終日のエントリです。前日の記事は、kwappa によるドワンゴの「技術コミュニケーション室」(技コミ) #とはでした。 エンジニアが人事部長に就任するまで タイトルを見て「お前は何をいっているんだ」と思われた方もいるかもしれません。しかしこれが実際、今年僕の身に起きた出来事でした。 2009年9月にドワンゴに入社して以来、7年間に渡ってエンジニアとして働いてきました。中でも2013年からの4年間は、特定のサービスやプロダクトの開発に携わるのではなく、上記 kwappa のエントリにあるように「技術コミュニケーション室」の室長として、400人以上いるエンジニア全体の生産性を向上させるというミッションのために働いてきました。 ドワンゴという会社は、

    エンジニアのキャリアパスとしての人事部長
    berlysia
    berlysia 2016/12/25
  • クリスマスなリア充すら羨む幸せを手に入れるため、新規事業に携わるエンジニアが持つべき12つの心構え

    『LITALICO Advent Calendar 2016』最終日の記事です。 株式会社LITALICOでエンジニアを中心に何でもやります@kamesenninです。 クリスマス公開に向けて、クリスマスイブに1人で記事の推敲をしました@スタバ 二度と12月24日、12月25日の担当はやりません。 どうぞよろしくおねがいします。 はじめに 私は2012年にLITALICOへエンジニアとして入社し リアルビジネス〜ネットビジネスまで、細かく分けて8つ新規事業に携わってきました。 発達障害領域のwebコミュニティ(クローズ) プログラミングを中心としたものづくり塾 発達障害領域のコミュニケーションサポートアプリ(クローズ) メンタルコントロールを目的としたアプリ(クローズ) うつ症状の予防・回復 再発防止をサポートするSNS 幼児育児領域のwebメディア 発達障害領域のwebポータルサイト 幼

    クリスマスなリア充すら羨む幸せを手に入れるため、新規事業に携わるエンジニアが持つべき12つの心構え
    berlysia
    berlysia 2016/12/25