2019年1月24日のブックマーク (5件)

  • NYタイムズ、大坂なおみ「アニメCM」を批判 日清に取材すると「公開停止へ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    テニスの大坂なおみ選手(21)をアニメにした日清品のCMについて、米ニューヨーク・タイムズ紙が「肌が白いと日で批判されている」と指摘し、同紙の取材に対し、日清品は配慮が不十分だったと謝罪したと報じた。 白人のように描くことはホワイトウォッシュと海外で呼ばれているが、日清では、「そのような意図はない」とJ-CASTニュースの取材に答えたうえで、騒動を受けてCMの公開を停止することを明らかにした。 ■「ハーフの人たちは不十分だと言っているのに等しい」 このCMは、テニプリの愛称で呼ばれる人気漫画「テニスの王子様」とコラボし、大坂選手が同じ日清所属の錦織圭選手(29)とともに、テニプリのキャラたちと対戦しながら、4大大会のグランドスラムに挑むというストーリーになっている。 特設サイト上で2019年1月11日、「修行開始篇」の動画がアップされ、続いて14日には、「いざ、グランドスラム篇」が出

    NYタイムズ、大坂なおみ「アニメCM」を批判 日清に取材すると「公開停止へ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 2019/01/24
    ザ・シンプソンズで中国人日本人だけくすんだ紙みたいな白色なのはスルーですか、アルビノミュータント。
  • 小室圭さん、母の元婚約者男性との「金銭問題は解決済み」と公表へ - 毎日新聞

    秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さん=東京・元赤坂の赤坂東邸で2017年9月3日午後3時10分、代表撮影 秋篠宮家の長女眞子さま(27)との婚約が延期になっている小室圭さん(27)が、週刊誌で報じられた母佳代さん(52)と元婚約者の男性との金銭トラブルについて「解決済み」と主張する文書を近く公表することが21日、関係者への取材で明らかになった。文書では「金銭的な問題はすべて解決済みであることを確認した」と記している。 小室さん側が金銭トラブルについて説明するのは初めて。秋篠宮さまが昨年11月の誕生日会見で、トラブル… この記事は有料記事です。 残り454文字(全文662文字)

    小室圭さん、母の元婚約者男性との「金銭問題は解決済み」と公表へ - 毎日新聞
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 2019/01/24
    創価の偽皇族人形劇
  • 20年間営業畑で生きてきた僕が、営業で本当に大事なこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    営業は、誰でもできる仕事だ。特別な資格や難しい技術は、必要ない。経験がなくても、なんとかなってしまう。そんな仕事だ。たとえば、営業職でない人たち、あるいは営業に携わったことのない人たちが「ウチは営業が弱い」「営業が仕事を取ってこないから」と営業について話すのも、「営業は誰でもできる」という認識が多かれ少なかれあるからだろう。悔しいが、その認識は正しい。20数年間営業という仕事を続けている僕からみても、営業は「誰でもできる仕事」だからだ。ただし、「誰もが続けられる仕事」ではない。営業という仕事を続けていくためには、心身を壊さずに、継続的に成果を出していかなければならないからだ。そして、そのためにはある種の覚悟が必要となる。前置きは長くなってしまったが、この文章はその覚悟についてのものだ。 営業人生の中で、営業という仕事を辞めてしまう人を何人も見てきた。性格が営業に不向きでギブアップする人や、

    20年間営業畑で生きてきた僕が、営業で本当に大事なこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 2019/01/24
    こいつが運がいいだけ。読むだけ害悪。
  • 近い将来、東京都民は負け組となるだろう

    正確には東京都民ではなく「上京都民」だが すでに東京の優位性というのはほぼ幻想と化している 大量の人間が 「東京がいい」と考えているからかろうじて東京の優位性は保たれているが 近い将来多くの日人が「あれ?別に東京じゃなくてもよくね?」と気づく時がくるだろう 昔ならば 東京でしか手に入らないものや 東京でしか出会えない人 なんてものがあったかもしれないが インターネットがその壁をどんどん低くしていっている 東京でしか得られないものといえば 「(文化的な)体験」くらいだろうが それも徐々に仮想空間に移行していくだろう 結果数十年後 地元に残り、少ない支出で両親の手厚い補助を受け、家庭や資産を築いてきた地方民と 孤独で資産のない東京都民との格差が浮き彫りになるだろう というか普通に考えれば 技術が進歩すればするほど東京の優位性は減少していくのはわかるはずなのに はてな民ってそういうところはアナ

    近い将来、東京都民は負け組となるだろう
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 2019/01/24
    東京に思い入れのある人間は5%。リーダーもどうでもいいと思っている。1980辺りの発展で止めておけば良かったが、出歯露葉がキャラメル箱みたいな廃墟マンションを増産して愛着がわくのを阻止した。
  • 自民党公認の候補予定者「民主党系は帰化人ばかり」とツイート、謝罪

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    自民党公認の候補予定者「民主党系は帰化人ばかり」とツイート、謝罪
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 2019/01/24
    本当の事を言っただけ。帰化人が政治家になれるのは正気の沙汰ではない。