タグ

2008年8月25日のブックマーク (6件)

  • CGアニメだといわれても本物に見える「Emily」のインタビュー映像(動画)

    この女性は、実はコンピューターで作ったCGです。 作り方は以下の通り。まず女優、のEmily O’Brienの35種類の表情を普通のデジカメで撮影、Image Metrics社のテクノロジーで処理を施します。その後は物のEmilyはもう不要で、アニメーター仕事。 結果は…CGでできた「Emily」のインタビュー映像を以下に置いておくので、ぜひご覧になってください。そして驚きあきれてください。 表情とか、ホントよくできてますよね…気になる点と言えば、歯が入れ歯にみえることくらいでしょうか? とうとう「映像では物かニセモノか見分けがつかない時代」が訪れちゃったんですかね。 [timesonline via neatorama and technabob] Mark Wilson(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・シドニーで匍匐前進するニッポンのサラリーマンロボ(動画) ・セガの女性型ロ

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/08/25
    プラネテスで登場人物たちのCGがニュースに出ているシーンを連想
  • 高木浩光@自宅の日記 - グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例

    グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例 ストリートビューについて、グーグル株式会社は、公道から撮影していて私道や敷地内には入っていないと説明している。このことは次のように報道されている。 グーグル地図新機能、削除要請次々 職質中の男性写真も, 朝日新聞, 2008年8月6日 グーグルは「公道から撮影した画像は基的に公開が可能と判断した」と説明。 ネットで路上風景検索、京などでスタート グーグル新サービス 波紋, 京都新聞, 2008年8月18日 グーグル広報部は「公道から視覚的に見えているものだけを使っている。削除要請にも個別に応じ、個人情報保護に努めている」としている。 「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明, INTERNET Watch, 2008年8月5日 河合氏(引用時註: グーグル株式会社地図製品担当プロダクトマネージャー河合敬一)は、画像

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/08/25
    私道進入禁止の立て看板ありでもグーグルは入り込む。つまりrobots.txtの無視宣言。[google:robots.txt 2.0] は既に存在し、Googleのクローラーはそれを無視した。
  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

    第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/08/25
    結論がどうなるかは別として、各種の分煙装置が「分煙」を実現できなかったことが現状を招いていると思う
  • 僕と創価学会

    僕にとっての学会とは。 物心ついたときから入っていたもの。 自分と親しい人達そのもの。 地区の座談会や、学生部のほのぼのした 会合のように、明日も頑張ろうと信仰を 深めるために正しく機能している姿。 危険な成果主義を掲げ、福運のために 人と人との信頼関係をぶち壊したり、 ガタガタな組織や非常識な会員によって 不幸になる人達が多くいるという姿。 一生懸命折伏して、部員さんを持つように なったけど激しい組織活動や大学の活動で 疲れ切り、自分の未来を犠牲にしている友達。 しかもそれに人が気付いていない姿。 学会に用意されている結論を鵜呑みにして 自分で考えることをやめてしまった人達。 一般社会とどこかずれた感性。 信仰と学会を深く、きちんと理解して、 人との信頼、つながりを大切にしながら 自分のやりたいことを貫いていく友達もいました。 人として、当の意味で魅力的な友達に会えたことは とても嬉

    僕と創価学会
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/08/25
    「僕と○○」な活用ができそう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 真夜中のインターネット 第41回 毎日新聞「WaiWai」メガ炎上事件から学ぶこと : オピニオン - TECH WORLD

    あなたの知らない裏社会の病巣を暴露 「GEISHA」や「FUJIYAMA」を押さえ、今や「HENTAI(変態)」が現代日を象徴するキーワードである…。と言っても、それはアニメや漫画の世界だけであり、実際にHENTAI呼ばわりされて喜ぶ日人はいない。だが、大手新聞社が海外にHENTAI記事を発信していたという事実が明らかになり、ネット上では過去に例を見ないほどの大炎上になっている。 (2008/08/25) 佐橋慶信 印刷用ページ 「WaiWai」メガ炎上事件とは? 毎日新聞の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」にあった「WaiWai」というコラムコーナーが大きな批判を浴びた事件をご存じだろうか。 もともとこのコラムは「日の日常風俗を英語で世界に紹介する」ための企画だが、実際に掲載された記事はゴシップ週刊誌の真偽不明のネタを基にした、「誇張」どころか

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/08/25
    7月20日の不明瞭な「おわび」後、不定期に外部から薪を投げ込まれている。この記事もそのひとつ