タグ

2013年6月2日のブックマーク (10件)

  • http://nawa-art.com/backnumber/1950/KK194804/002.html

    betelgeuse
    betelgeuse 2013/06/02
    『花と蛇』『家畜人ヤプー』が掲載された雑誌「奇譚クラブ」のバックナンバーサイトで、詰将棋が載っているのを見つけた。難しい… #shogi
  • 大阪ニュース | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    大阪ニュース | 大阪日日新聞
    betelgeuse
    betelgeuse 2013/06/02
    『1907年10月22日付の新聞記事』
  • 広島のお寺に「鐘突き犬」 : 動画 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県府中市目崎町、真言宗安楽寺で、檀家(だんか)の飼い犬が約5年間、散歩の途中に立ち寄って鐘を突き、町に夕暮れを告げている。会社役員・橘高勝則さん(58)の飼い犬マッシュ(雄、6歳)。子犬の時から近くの神社とこの寺を散歩コースにしているが、1歳の時、近くの神社のお堂の台に足をかけ、鈴のひもをくわえて鳴らし始めた。数か月後には体も成長し、寺の鐘突き堂で50㌢ほどジャンプし、鐘を突き始めた。”信心深さ”に関心した住職は、鐘突き犬として公認、くわえやすいように鐘に細いひもをつないだ=大阪社写真部 泉祥平撮影 2013年6月1日公開

    betelgeuse
    betelgeuse 2013/06/02
    コーギー動画
  • 知の冒険 - 知の冒険 : [Nature] ダークサイド 詐欺ジャーナルと詐欺研究者 本物が迷惑 by Kenti

    betelgeuse
    betelgeuse 2013/06/02
    『今回の詐欺ターゲットとなった雑誌が専門のウェブサイトを持っていないことに目をつけ』
  • レウクトラの戦い-前四世紀の重装歩兵戦術

    レウクトラの戦い-前四世紀の重装歩兵戦術 表紙へ   スパルタ表紙へ 目次 a.始めに b.レウクトラの戦い c.レウクトラの戦い以前 d.デリオンの戦い e.コリントス戦争 1.メネアの戦い 前394年 2.コロネイアの戦い 前394年 3.レカイオンの戦い 前392年 4.まとめ f.前四世紀の重装歩兵戦術 g.アテナイの軍事組織 h.スパルタの軍事組織 i.まとめ a.始めに 紀元前371年に、スパルタとテーバイとの間で戦われたレウクトラの戦いはギリシア軍事史上、及び政治史上、極めて重要な地位を占めている。軍事史においてはエパミノンダスの発明とされる斜形陣、政治史においてはスパルタの凋落を決定づけた戦いとされている。 現在、政治史はともかく、軍事史においてはエパミノンダスの戦術が革新的であるとした考えは否定されつつある(1)。 だが、レウクトラの戦いはテーバイとスパルタがそれぞれの方

    betelgeuse
    betelgeuse 2013/06/02
    『レウクトラの戦いは戦術革命ではなく、従来の戦術の踏襲に過ぎず、テーバイの勝利は政治宣伝と偶然の産物だと考えることが出来る。』
  • レウクトラの戦い-前四世紀の重装歩兵戦術

    レウクトラの戦い-前四世紀の重装歩兵戦術 表紙へ   スパルタ表紙へ 目次 a.始めに b.レウクトラの戦い c.レウクトラの戦い以前 d.デリオンの戦い e.コリントス戦争 1.メネアの戦い 前394年 2.コロネイアの戦い 前394年 3.レカイオンの戦い 前392年 4.まとめ f.前四世紀の重装歩兵戦術 g.アテナイの軍事組織 h.スパルタの軍事組織 i.まとめ a.始めに 紀元前371年に、スパルタとテーバイとの間で戦われたレウクトラの戦いはギリシア軍事史上、及び政治史上、極めて重要な地位を占めている。軍事史においてはエパミノンダスの発明とされる斜形陣、政治史においてはスパルタの凋落を決定づけた戦いとされている。 現在、政治史はともかく、軍事史においてはエパミノンダスの戦術が革新的であるとした考えは否定されつつある(1)。 だが、レウクトラの戦いはテーバイとスパルタがそれぞれの方

    betelgeuse
    betelgeuse 2013/06/02
    味方を囮に側面を突いてくるスパルタと、深さと厚みで押すテーバイ。双方の伝統がぶつかった決戦は、後世「斜線陣」と呼ばれ大発明のように言われるが、そうではなかったらしい。面白い。
  • ヒトデ(ガゼ)を食べる島☆ | 旅館 漁師の郷 ブログ

    betelgeuse
    betelgeuse 2013/06/02
    『一年の内、産卵時期しか食べられず、しかも大潮の干潮の時しかとりにいけないなんとも貴重な食材☆うにのような、かに味噌のようなそんな、おいしい~~味です。』
  • 太宰治 走れメロス

    メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。きょう未明メロスは村を出発し、野を越え山越え、十里はなれた此(こ)のシラクスの市にやって来た。メロスには父も、母も無い。女房も無い。十六の、内気な妹と二人暮しだ。この妹は、村の或る律気な一牧人を、近々、花婿(はなむこ)として迎える事になっていた。結婚式も間近かなのである。メロスは、それゆえ、花嫁の衣裳やら祝宴の御馳走やらを買いに、はるばる市にやって来たのだ。先ず、その品々を買い集め、それから都の大路をぶらぶら歩いた。メロスには竹馬の友があった。セリヌンティウスである。今は此のシラクスの市で、石工をしている。その友を、これから訪ねてみるつもりなのだ。久しく逢わなかったのだか

    betelgeuse
    betelgeuse 2013/06/02
    村からやってきた屋外移動型羊養殖業者メロス氏と、同じ村出身で現在は都市部で石材加工業を営むセリヌンティウス氏。メロス氏は買い物後、単細胞に任せて王宮に踏み込み、警察の持ち物検査で刃渡りの長いナイフが見
  • 【PC遠隔操作事件】「罪証隠滅のおそれ」って何?~名(元)裁判官・原田國男氏が語る”裁判官マインド”(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京地検は5月29日、伊勢神宮の爆破予告などの2件で、片山祐輔氏を起訴。これで、起訴事件は7件となった。すでに、公判前整理手続きが始まっているが、検察側は今なお、事件と片山氏を結びつける主張をせず、「罪証隠滅のおそれ」があるとして、肝心の証拠の開示に応じていない。裁判所もこの事態を「異常、異例」と言ったものの、弁護側の主張は聞き入れず、検察に証拠開示を働きかけるなどの様子はうかがえない。 片山氏の逮捕以後、裁判所は一貫して検察側の主張を受け入れてきた。弁護側は、何度も片山氏の勾留決定に対する異議申し立てをしてきたが、裁判所は「罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由がある」「逃亡すると疑うに足りる相当な理由」があるなどとして認めなかった。さらに、裁判所によって、片山氏が弁護士以外とは面会できない接見禁止の指定がなされた。弁護人が、母親との面会を認めるように求めたが、検察側はそれが「罪証隠滅」

    【PC遠隔操作事件】「罪証隠滅のおそれ」って何?~名(元)裁判官・原田國男氏が語る”裁判官マインド”(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「疑わない」という怠惰について - 24時間残念営業

    2013-06-01 「疑わない」という怠惰について http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 読んだ。 ちなみにクソ長いです。 正直、真正面から罵倒したいような気分がないでもないっていうか、別の場所のブコメではほぼ罵倒に近いブコメをつけた。俺はこの人はバカだと思う。バカが言い過ぎなら、考え足らずといってもいい。 ところで、いまの流れだとこの人のことをバカであるとする意見のほうが賛同を得やすいはずだ。しかし俺はひねくれた人間なので、ここで読む人に再考を促す。俺は自分の意見を書くが、それを読んだうえで、もう一度考えてほしい。みんながこの人を叩いていいっていうそういう流れになってるからこの人を叩いているのか、根的にこの人の言ってることがおかしいから反論されるのか。それとも、実は正しいのは彼であり、俺のほうがまちがっているのか。 まず、