タグ

2014年4月5日のブックマーク (11件)

  • Windows8.1に統合されたSkyDriveに間違ってもエロ絵を入れてはいけない - 仮想と現実

    WIndowsが8.1になって、SkyDriveがOSに統合された。なんというかSkyDriveは長いことWebからファイルをアップロード、ダウンロードする古色蒼然たるインターフェースを持っていたのだが、ついにOSからローカルドライブと変わらない使い方ができるようになった。まずはめでたい。と言いたいところだが、SkyDriveの規約を見たことがあるだろうか。 Web上でSkyDriveを開き、「使用条件」を見ると Microsoft サービス規約 というページに出る。この中に 1.2.サービスを使用するときに遵守する必要があるのはどの条項ですか。 マイクロソフトの目標は、より安全でセキュリティが強化された環境を構築することです。したがって、サービスを使用する場合、お客様は、条項、上記の参照によって契約に組み込まれる Microsoft の迷惑メール対策ポリシー (http://go

    Windows8.1に統合されたSkyDriveに間違ってもエロ絵を入れてはいけない - 仮想と現実
  • Amazon.co.jp: 薔薇のマリア20 .I love you.[noir] (角川スニーカー文庫): 十文字青 (著), BUNBUN (イラスト): 本

    betelgeuse
    betelgeuse 2014/04/05
    最終巻の前編。常連の過去ダイジェストはもっと早めに読みたかった気がする。パラパラめくると連呼ページと地のページの密度差がすごい。後編が楽しみ/薔薇のマリア20 .I love you.[noir] (角川スニーカー文庫) 十文字 青
  • Amazon.co.jp: 灰と幻想のグリムガル level.3 思い通りに行かないのが世の中だと割り切るしかなくても (オーバーラップ文庫): 十文字青 (著), 白井鋭利 (イラスト): 本

    betelgeuse
    betelgeuse 2014/04/05
    レベルが上がって戦場に挑戦。連載漫画だと 「これが……現実ッ……」 とアオリがありそう /灰と幻想のグリムガル level.3 思い通りに行かないのが世の中だと割り切るしかなくても (オーバーラップ文庫) 十文字青
  • タリバン兵200名の包囲網を生き延びた米海軍特殊部隊員の告白 - 夕刊アメーバニュース

    米軍の対テロ戦争がドロ沼化していた2005年、200人以上のタリバン兵に囲まれる絶望的な状況から奇跡…米軍の対テロ戦争がドロ沼化していた2005年、200人以上のタリバン兵に囲まれる絶望的な状況から奇跡の生還を果たした米海軍特殊部隊員の体験が完全映画化された。 アカデミー賞2部門にノミネートされたその『ローン・サバイバー』の日公開にあたり、作品のモデルとなったマーカス・ラトレルが「戦争」の真実を語る! ■背中を複雑骨折して骨盤も折れていた Navy SEALs(ネイビーシールズ)は、米海軍が誇る最強の特殊部隊だ。SEALとは「SEa(海)」「Air(空)」「Land(陸)」の略で、水辺のみならず、あらゆるフィールドを舞台に少人数のチームで作戦を展開。アルカイダの司令官オサマ・ビン・ラディンを殺害した2011年5月の“海神の槍作戦”でも知られている。 しかし、マンガやアニメのヒーローとは違

    タリバン兵200名の包囲網を生き延びた米海軍特殊部隊員の告白 - 夕刊アメーバニュース
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/04/05
    つまるところこの境地がサムライであって、日本のサムライに憧れる必要は何もなさそう
  • イチロービデオ判定で逆転ホームイン! - YouTube

  • 第3回 将棋電王戦 第4局 森下卓九段 vs ツツカナ

    スマートフォンから番組へのメール投稿はコチラから 第3回 将棋電王戦 第4局 森下卓九段vsツツカナを対局開始から終局まで完全生中継。 現役プロ棋士と第1回将棋電王トーナメントを勝ち抜いた最強ソフトが団体戦で激突。 勝利を収めるのは人類かコンピュータか? 第4局は小田原城銅門(あかがねもん)で行われます。 大盤解説は六木ニコファーレから、 解説:藤井猛九段・行方尚史八段、聞き手:山口恵梨子女流初段でお届けいたします。 ※第4局の観覧募集は締め切らせていただきました。観覧について詳細はこちら。 番組では、マルチアングルプレイヤーをご利用いただけます。 『対局盤の天井カメラ』『対局者のツーショット・カメラ』 『ニコファーレ解説会場の全体の様子』そして『コンピュータ画面』 をお好みにあわせてごらんいただけます。 ゲストは加藤一二三 九段、 観戦記は推理小説作家の西村京太郎氏、現地レポーターは

    第3回 将棋電王戦 第4局 森下卓九段 vs ツツカナ
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/04/05
    【ニコ生視聴中】 第3回 将棋電王戦 第4局 森下卓九段 vs ツツカナ
  • シャチホコガの幼虫(終齢) - 我が家の庭の生き物たち (都内の小さな庭で):楽天ブログ

    2009.09.16 シャチホコガの幼虫(終齢) (12) テーマ:日々自然観察(10053) カテゴリ:昆虫(芋虫、毛虫) 今日も前回に引き続き鱗翅目(蝶、蛾)の幼虫である。玄関近くのスレートの上をヒョコヒョコ歩いていた。しかし、些かキッカイな幼虫、一見甲殻類のシャコを思わせる外観である。体長は45mm位。一体これ何者? 何処かで見た覚えがある・・・、ヒョッとしてシャチホコガの幼虫ではないのか? 早速調べてみるとやはりシャチホコガ(Stauropus fagi persimilis:シャチホコガ科)の終齢幼虫であった。コナラの樹の下に居たので、これまでは恐らくコナラの葉をべていたのであろう。 シャチホコガの終齢幼虫.色が薄くなっている.体長は約45mm (写真クリックで拡大表示) (2009/09/01) シャチホコガの幼虫は、その名にある様に、脅かすと頭部胸部と尾部を反り返らせて、シ

    シャチホコガの幼虫(終齢) - 我が家の庭の生き物たち (都内の小さな庭で):楽天ブログ
  • プログラミングをゲーム的な演出で学ばなくても、ゲームの中にプログラミングを見出す事はできる - 偏見プログラマの語り!

    Final Fantasy Tactics というゲームがある。1997 年に発売されたゲームなんだけど、当時これを僕はプレイしまくっていた。 僕はこのゲームでひたすらキャラクタの育成にのめり込んでいた。キャラクタを育成するためには経験値を溜める必要があるんだけど、経験値は何か行動をしないと獲得できない仕組みになっている。で、キャラクタ育成っていうと単純で退屈そうな作業なんだけども、当時の僕はこれが面白くてしょうがなかった。面白くしている最も大きな理由は、経験値獲得ルールにある。 経験値は何か行動をすれば獲得できるのだが、行動したからといって何も効果を生まない場合は経験値が獲得できない、という制約が課せられているんである。例えば、攻撃してダメージを与えれば経験値獲得するが、攻撃に失敗すると経験値も無し。HP を回復させれば経験値獲得するが、既に HP が満タンなら経験値は無し。武器防具を盗

    プログラミングをゲーム的な演出で学ばなくても、ゲームの中にプログラミングを見出す事はできる - 偏見プログラマの語り!
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/04/05
    『物事をより抽象化して捉えるようになり、より抽象化して考えるようになり、最終的に日常生活へ何らかのフィードバックが発生するという、思考プロセスの総体的な変化』
  • http://www22.tok2.com/home/akaitori/komay.htm

    betelgeuse
    betelgeuse 2014/04/05
    『アケビコノハ(正面)』 シャチホコガもだけどこの「ヘビの顎」アングル写真は意外と少ない
  • 初代ファミコンを必死こいて買ったときの思い出話 - ネットの海の渚にて

    俺が小学3年生の時に初代ファミコンが発売された。 それまでゲームは近所の駄菓子屋に併設されたゲームコーナーでやるものだった。 ゲームセンターではなく、あくまでゲームコーナーだ。 おばちゃんがやっている駄菓子屋の横のスペースに半ば強引に日曜大工感あふれるゲームコーナーがあった。 屋根なんかは確かブルーシートだった覚えがある。 そこにはドンキーコングやルート16、ゼビウスなんかの筐体が5~6台置かれていた。 小学校低学年の俺はそのゲームコーナーに入って遊びたかったのだが大抵そこには高学年の連中がたむろしていた。 そんなところに一人でノコノコと入っていけば間違いなくカツアゲされる。 小学校高学年の連中だけならまだしも中学生も混ざっていたりすると質が悪い。 カツアゲされ率は100%だった。 だから学校帰りに猛ダッシュで家に帰り、母親からお小遣いをもらうとすぐさま駄菓子屋に向かった。 高学年の連中が

    初代ファミコンを必死こいて買ったときの思い出話 - ネットの海の渚にて
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/04/05
    缶けりや爆竹遊びが、友人宅でファミコンに変化する時代。このころ、「コマ」「けん玉」などを「むかしのあそび」として学校が外部から人を連れて奨励していたな
  • ハーバード大図書館の人間の皮膚を使用した『人皮装丁本』

    「ハーバード大学の図書館には、人間の皮膚をカバーに使用したが3冊保管されている」と、Roadtrippersで紹介され海外でちょっとした話題になっている。 数年前に発見されたこの3冊のは、カバーがあまりにも奇妙だったことから、調べてみた結果、その材料に人間の皮膚が使用されていることが分かったという。 【画像付きの元記事はこちら】 人間の皮膚でをカバーするという習慣は、17世紀頃かなり人気があったようで、こうした装丁は『人皮装丁』とよばれていたとのこと。 さらに、記事によるとそのうちの1冊にはこんなことが記されていたという。 「このの装丁はWavuma族によって、1632年8月4日に生きたまま皮膚をはがされた、私の親友、Jonas Wrightが残したものである。このはMbesa王が私に下さったもので、これは貧しかったJonasの持ち物の中でも意義のあるものであった。Jonas

    ハーバード大図書館の人間の皮膚を使用した『人皮装丁本』
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/04/05
    英文記事から『ジンバブエ』という地名も入れたほうが状況がわかりやすいはず