タグ

2009年11月3日のブックマーク (21件)

  • 告白されたときの正しいステータスコードの返しかた、読みかた - As Sloth As Possible

    今日は秋らしいよいお天気だったので、それとは特に関係なく今日も今日とてぼーっとディスプレイに向かっていたところ、こんな記事を見付けた。 勇気を出して告白! その返事で覚えるHTTPステータス・コード あらあらまあまあ。なんだか俺、この記者の方にシンパシーを覚えるよ。 この手のネタは大好物なのだけど、404はお断りの返事ちゃうやん、てか断り方だけでも何パターンもあるんやで、とうずうずしてきたので便乗して考えてみることにした。例によって400系レスポンスに偏ってるのはお約束。しかたないよねー。告白のレスポンスなんて受けとる方でも返す方でも400系しか知らないもん。ごめん嘘だ。503(「お前当にタイミング悪いな」)返したことある。再リクエストはありませんでした。200?ああ、そんなステータスコードもありましたね。おいしいのかな。使ってみたいです。 (予想外に反響があったので追記)見ての通り全部

    告白されたときの正しいステータスコードの返しかた、読みかた - As Sloth As Possible
  • ネットで部屋を貸し借りして“人間らしい旅”を 「AirBnB」を使ってみた − @IT

    われわれは、空きスペースのeBayなのです――。米国発のWeb系ベンチャー企業「AirBnB」(エアー・ビー・アンド・ビー)の共同創業者の1人、ジョー・ゲビア(Joe Gebbia)氏は、即席インタビューを行った私にこう語った。AirBnBはeBayのようなマッチングサイトの一種だ。マッチングするのはひと晩単位で部屋を貸したい人と、そうした部屋を借りたい旅行者だ。 空き部屋や空きスペースを貸したい人は、AirBnBに住所や写真、一晩あたりの価格などをアップロードして公開する。これを見て泊まりたいと思った人が予約する。まるで友だちの家にでも泊まるかのように、見知らぬ土地で個人宅などに宿泊することができる。 こんなWebサービスが米国を中心に受けているようだ。 2009年5月、海外出張するのをいい機会と、記者は試しにAirBnBを使ってみた。行き先は米国サンフランシスコ。通常なら1泊200~3

  • スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:日本シリーズ第2戦での清原・新庄スペシャル解説コンビが自由すぎた件。

    シリーズ第2戦での清原・新庄スペシャル解説コンビが自由すぎた件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2009年11月02日01:48 清原さんと新庄さんがいれば、もう一人でも寂しくありません! スポーツ中継において、実況・解説というのは一体何のためにあるのでしょうか。一般には、実況には競技進行の音声による説明が、解説には実体験に基づく選手心理・技術の分析が期待されるのでしょう。まぁ9割方そうなのでしょう。ただ、それだけでは説明がつかないことがあります。試合進行など別に実況がいなくても見ていればわかります。生観戦では当然実況などいないのですから、なくても困るもんじゃありません。また技術などの分析も、生観戦では当然ありません。逆に競技によっては、「テレビじゃわからないよ」「やっぱり現場で見なきゃ」「現場で見たほうがよくわかる」などと言う輩までいます。よくよく考えれ

    スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:日本シリーズ第2戦での清原・新庄スペシャル解説コンビが自由すぎた件。
  • 地球温暖化懐疑論批判を読む - A.R.N [日記]

    http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/pages/236/all.pdf 地球温暖化問題は、複雑な問題であり実証結果を見なければ判断が付かないので、非常にありがたい文献である。これを読む限り武田他の論拠に対しきちんと反論がされており、地球温暖化問題が存在するのであろうという認識ができる。 しかし、Lomborgのコペンハーゲン・コンセンサスに対する反論はいただけないだけでなく、Lomborgの主張をきちんと理解できてないように思われる。 「貧困問題か気候変動か」というような問題設定は、言い換えれば「人間にとって水とべ物はどちらが大事か」という無意味な問いに似ているように思われる。言うまでもなく、多くのべ物は水分を含んでおり、答えは「両方とも非常に大事」でしかありえない。そして、実際に私たちがとる行動は、やはり(自分たちの遊興費などを切りつめるなどして)なんとか両方

    地球温暖化懐疑論批判を読む - A.R.N [日記]
  • 危ない異性に対する“免疫”を持つには - シロクマの屑籠

    痛いニュース(ノ∀`) : 「婚前旅行に行く」とブログに書いたプラモ好き41歳男性、自殺に見せかけ殺される→相手の女の周りでは、男性4人が不審死 - ライブドアブログ あれだけ趣味を究めた人でも、異性への執着を前にすれば眼が曇るんだなぁ。 この事件は殺人事件として世間に知られるに至ったが、これに類する話なら幾らでも転がっており、40〜50代でヘンな女やホステスに嵌りこんだ挙句、メンタルや人生や家庭をぶちこわしてしまう男性は後を絶たない。そして、男の人生を吸い取って生きているサキュバスみたいな女、あるいはドロボウネコは、今も昔も、娑婆のあちこちに生息している。 では、どうすれば悪い異性を寄せ付けずに済ませられるのか? どうすれば悪い異性に対する“免疫”を持つことできるのか? 「俺が異性に興味を持つわけがない」「俺は趣味に生きるんだ。女は諦めた」と必死に自分に言い聞かせているような人達は、たぶ

    危ない異性に対する“免疫”を持つには - シロクマの屑籠
  • 俺が処女厨だった理由: 自分が重要人物でありたかったから

    人は、他人に認められ、自分が重要人物でありたいと思っている。しかし、それらの自己の重要性を得るのは難しい。そのため、人々は、自己の重要性を渇望している。長年のベストセラー「人を動かす」にも書かれていることだ。当然、俺もそう思っているし、そう思って今まで生きてきた。そして、俺が、かつて軽い処女厨だった理由もこれだった。 最愛の人にとって重要な人物でありたい。セックスという快楽を、最愛の人に与えられる唯一の存在になりたい。過去にセックスをしたことがない彼女に、自分が唯一その快楽を与えられる存在になれば、彼女は、俺を重要な人物だと思うだろう。そう考えていた。 例えると、久しぶりにディズニーランドに連れて行ってくれた人より、初めてディズニーランドに連れて行ってくれた人のほうが重要な人物になれるはずだ。そう考えていた。 俺が処女厨だった理由は、 処女じゃない女は他の男の子供を身ごもっている可能性があ

    俺が処女厨だった理由: 自分が重要人物でありたかったから
    bhikkhu
    bhikkhu 2009/11/03
    ”ディズニーランドに一緒に行って一番楽しい人が、その人に重要な人物になる。”
  • 癌性疼痛の除痛すら否定する安保徹と上野紘郁 - NATROMのブログ

    ビジネスプレスに、■若者よ、新型インフルエンザに大いにかかれ*1という記事が載ったのをきっかけに、安保徹批判のエントリーを書き始めたのだが、その際にあまりにもひどい主張を見つけたので、先に言及しておく。安保徹氏は新潟大学大学院教授で、「免疫学の世界的権威」とされているが、臨床的には根拠のない主張を行っている。上野紘郁氏は、日臨床代替医学会を設立し、「独自処方の代替療法で治療する名医として話題を集めている」そうだ。 ■現代医療はがん患者を助けられるのか?【対談】安保 徹 & 上野 紘郁 安保 ガンの末期になると、痛みが強くなります。WHOが痛みを取り除く方法などと言って、麻薬(モルヒネ)の使用を推奨しています。私は、それにも反対です。 癌の除痛に対するモルヒネの使用は、安全性が高く効果のある治療法として国際的にも推奨されている。末期に限らず、癌性疼痛の際には積極的に使用してよい。疼痛対

    癌性疼痛の除痛すら否定する安保徹と上野紘郁 - NATROMのブログ
  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
    bhikkhu
    bhikkhu 2009/11/03
  • 人間嫌いの淋しがり屋

    友達がいない。誰もかまってくれないときは、孤独を強く感じて屈とした日々を過ごす。もっと人と関わりたい、休日に一緒に遊べる仲間がいない、なんでいつも一人なんだ畜生、と身勝手な怒りの感情を溜め込んでしまう。 ところが、たまたま何かのきっかけで誰かと知り合いになり、何度か遊びに出かけることがある。最初のころは楽しいことも多い。しかしそのうち、実にいろんな人に陶しさを感じてしまう。A君、B君、Cさん、・・・たぶん常人よりずっとずっと「この人は嫌いだ」と思う確率が高い。ある人の度重なる否定的な発言に苛立ち、また別の、延々と自分の話だけして愚痴ばかり続ける人からの電話に疲れ果て、どうしてこうもさまざまな人について、悪い部分ばかりが見えてしまうのだろう。しかもこちらも傷つきやすいときたもんだ。感じ方は、自分が正しいのではないかと傲慢にも思ってしまう(客観的にはそうではないケースだって多々あるだろう)

    人間嫌いの淋しがり屋
  • 超美人に学ぶ超スゴイ恋愛テクニック

    こんにちは、自称・恋愛中級者です。 これは、超美人にアプローチされているものだと思い込んでいたがダメだった男の記録。 長いけど恋愛をデジタルに考えている人には役に立つと思う。俺の屍を越えて行って欲しい。 あ、超美人は当に超美人だったので、野生の上戸彩みたいなのを思い浮かべるとよい。 事の起こりは数ヶ月前、ひょんなことから共通の友人を介して4人で昼飯をいに行くことになった。全部で7回会った。 一回目。 初対面だったが超美人が似た仕事をしていたこともあり、話はとても弾んだ。 その昼飯時の僕は冴えていて客観的に面白い話は提供できていたのもあるが、超美人が向こうからやたらと目を合わせてくる。普通は目が合ったらしばらくしたら離す、というのを日人なら無意識にやってると思うんだけど、そうじゃなくて明らかに長時間。僕は僕の感覚で視線があったあとしばらくして視線を外し、さらに次のタイミングで超美人をみ

    超美人に学ぶ超スゴイ恋愛テクニック
  • 戸塚ヨットスクールと入校直後の自殺。 - ホツマツ○ヱ。

    愛知県美浜町の戸塚ヨットスクールで横浜市の女性(18)が死亡したことを受け、戸塚宏校長は19日午後、記者団に「突発的だったので防ぎきれなかった。責任を感じている」と釈明した。http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000534.html (2009/10/19)19日に「責任を感じている」とつい釈明してしまった戸塚校長であったが…、今回の自殺報道について  (2009年10月22日)1.自殺 自殺は人の強い意志によって行う物であるため周囲の人間が止めるのは不可能です。いやなことを自分の行動で解決するのではなく、自殺という間違った方法をとるような人間を教育により作り上げた文部科学省に責任があります。2.異常行動 異常行動の場合は必ず向精神薬の副作用として起こりますからその処方を行った精神科医にその責任があります。精神科にかかるのは児童相談所やカ

  • 話題の「羽のない扇風機」、実は東芝が30年前に考案していた | スラド YRO

    先日、ダイソンが「羽のない扇風機」を発表して話題になったが、Telegraphによると、30年前に東芝が同様の「羽のない扇風機」を特許出願していたことが分かったそうだ(東芝の特許、ダイソンが出願している特許)。 この特許は1981年に申請されており、実際にダイソンが羽のない扇風機を特許出願しようとした際、この特許と似ているとして再出願を要求されたという(この特許は出願から20年が過ぎておりすでに失効はしている)。そのため、現在でもダイソンが出願した特許は検討中の状態になっているそうだ。

    話題の「羽のない扇風機」、実は東芝が30年前に考案していた | スラド YRO
  • 林業に3万人突っ込むとか言ってるので経験有りがいろいろ書いてみる

    ぶっちゃけると仕事自体はたいしたことはない 体力があればついていけるし、基的なことは半年も習えば身につくと思う 基は枝打ち・間伐・下草刈り・林道整備 難しいのは間伐する木の選び方と倒す方向の選び方、あと枝打ちの深さ(*)の調節くらいかな 昇って枝打ちも器具の使い方さえ覚えれば誰にでもできる ただし、どの仕事もミスると間違いなく怪我する、危険なのは間違いない その道に進みたいなら行ってもいいが、先の保証がまるでないことも書いておく 給料の半分以上が補助金でそれがずっと支払われる保証はない さらに、伝統的な製材の方も人がいなくなっていて、生産できても使えないとか、せっかくいい木が作れてもがりがりと削ってチップ材になったり合板の材料になるとかいう落ちが待っている 高いんだからしょうがないけどね、家具に使えるレベルの木だと齢80年以上で年輪が均一でないと駄目だし、そうすると値もかなりのものにな

    林業に3万人突っ込むとか言ってるので経験有りがいろいろ書いてみる
  • ピクシー番外弾に横浜GK榎本驚嘆/J1 - サッカーニュース : nikkansports.com

    <J1:横浜2-1名古屋>◇第29節◇17日◇日産ス 横浜GK榎哲也(26)は、試合後のロッカールームを出るなり「オレ、今日2失点だよ」と口にした。試合は1失点だが、この日は番外編があった。名古屋ストイコビッチ監督がピッチ外に出たボールを蹴り上げると、何と横浜ゴールに入った。榎は「革でしょ。しかも芝はぬれているのに。怒りを通り越して、すげえと思った」と、驚いていた。 試合は後半ロスタイムにMF狩野の決勝ゴールが出て勝利を収め「逆転できたのもチームの力だし、ロスタイムの粘り強さもあった。いい試合だったと思うよ」と、喜んでいた。

    ピクシー番外弾に横浜GK榎本驚嘆/J1 - サッカーニュース : nikkansports.com
  • 福満しげゆき先生インタビュー - ONE FINE MESS

    ブレイクマックスというコンビニで売っているエロの福満しげゆき先生インタビューを買い損ねてしまい、たまたま行ったブックオフで入手した。 『BREAK Max』7月号に掲載された吉田豪によるインタビューである。 かなり笑った。 エロ雑誌という性質上、読めなかった人も多いと思うので、気になったところを抜粋して紹介したい。ブレイクマックスの吉田豪の連載は今月号の長門裕之も面白かったので、読んでみてほしい。 −(略)前は編集との打ち合わせで喫茶店に入るのも怖かったって言ってましたねお金がなくて。 福満 今日なんかも、雨なのに居酒屋の外でずっと立ってましたからね……。5分ぐらい前に来るのが常識だろって思いながら。いつも僕、なんでも1時間前に行くんですよ。 −早すぎですよ。それ(笑) 福満 途中でなにかトラブルがあって、ロスがあるかもしれないじゃないですか。だから1時間前に行って、時間潰したりして。そ

    福満しげゆき先生インタビュー - ONE FINE MESS
    bhikkhu
    bhikkhu 2009/11/03
    マンガと同じなのが面白いなこの人。
  • アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! サンシャイン牧場ってあるよね。 mixiアプリの中でダントツにユーザーを集めてるゲーム。 すでにユーザー数が…200万人! すごいですね! これどんなゲームかっていうと、開始すると自分の牧場がでてきて、作物に水をやったりして育てて、実った作物を売る。 売って得たコインで自分の牧場の拡大をしたり、マイミクとランキングを競うこともできる感じの、いわゆる牧場ゲームと呼ばれているもの。 実際やってみるとシンプルで、あんがい面白くて、疎遠になっていたマイミクさんの牧場にも遊びにいったりして、結構面白い。 で、先日これのアイテム課金がはじまったみたいで… お金を払うと「高級肥料」のような、作物が育つ時間を短縮できるアイテムだとかが買えるようになったみたい。 あ、一応、いままで遊べていた部分は、そのまま無料で遊べるんだけどね。 ところが… アイテム販売開始後のサンシャイン牧場コミュニティを

    アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!
    bhikkhu
    bhikkhu 2009/11/03
    ネトゲ界隈ではよく見る光景。
  • ミクシィ、4200人の情報が3日間「露出」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    パソコンや携帯電話の交流サイト「ミクシィ」上で人気のゲーム「サンシャイン牧場」のシステムに不具合があり、クレジットカードでアイテムを購入した利用者の電話番号とメールアドレス最大約4200人分が第三者によって取得可能な状態になっていたことが2日、明らかになった。 同ゲームは230万人が利用するほどの人気で、ミクシィは「トラブルを重く受け止めている」として、今後、審査制度を見直す方針。 ミクシィによると、トラブルがあったのは10月21日〜23日。 同ゲームは、ミクシィ上で会員が利用できるが、実際に制作・運営しているのは中国ゲーム会社「リクー・メディア」。 画面上に自分の「農園」や「牧場」を作って、トマトやナスなどを植えて収穫したり、ニワトリやヤギなどの動物を育てたりするゲームで、8月末にスタート。 最初はすべて無料で遊べるシステムだったが、10月21日から、有料の特別アイテムを使え

  • 一番やばい隠し事をしている奴が優勝 : 暇人\(^o^)/速報

    一番やばい隠し事をしている奴が優勝 Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/31(土) 09:49:28.22 ID:UTDRbo450 大学に合格したと親に偽って、 通学してるフリをしている。 3年目。 ■日人が知らない中国人の性 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/31(土) 09:57:43.63 ID:f8aqWp3b0 >>1 ( ゚д゚) 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/31(土) 09:59:56.88 ID:6i2AQlwYO >>1 (  ゚Д゚  ) 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/31(土) 10:01:36.57 ID:vfFltpGnO >>

    一番やばい隠し事をしている奴が優勝 : 暇人\(^o^)/速報
    bhikkhu
    bhikkhu 2009/11/03
    ”こやつ人間ではござらん”w
  • 生きていさえ、すればいいのよ。 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】

    あなたは、何かを書いたことがありますか。 そして、ネタ切れになったことは、ありますか。 今夜は「ネタ切れ」について話します。 こんばんは。ゆうきゆうです。 今夜もセクシー心理学から、こんな話をお届けします。 ◆ ヴィヨンのの言葉。 あなたは、「ヴィヨンの」という小説をご存じでしょうか。 かの太宰治が書いた話で、つい最近、映画化もされたんですが。 ひと言で言うと、「とっても苦労した奥さんの話」です。 当にひと言ですみません。 で、彼女がものすごく大変な目(映画ではちょっとソフト描写にはなっているんですが)にあって、そのラストで、夫にたいして、こう言うのです。 「私たちは、生きていさえすればいいのよ。」 色々と苦労したが言うからこそ伝わる、重みがあるセリフです。 ………。 まぁ、このを書いた一年後に、太宰治は自殺しちゃうんですけども。 生きていさえしないんですけども。 とはいえ、だか

    生きていさえ、すればいいのよ。 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】
  • 国会答弁メモやっぱり作って…官邸側、省庁に指示 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    首相官邸の事務方が臨時国会での鳩山首相らの「答弁資料」作成を各省庁に求めた文書について、平野官房長官が「政治主導に逆行する」として一度は各省庁に廃棄するよう求めたが、その後、官邸側が各省庁に改めて答弁メモを作成するよう指示していたことがわかった。 もともとの文書は、臨時国会召集前の10月22日、内閣総務官室が各省庁に送付した。自公政権での慣習を踏襲し、答弁作成の留意事項として「一文は2行半まで」「総理答弁等にふさわしい格調高い表現を」など、細かい点まで指示した。 平野長官は、各党による代表質問が始まる前日の27日になって、事務方の「指示」を把握し、文書の撤回を指示。各省庁への配布文書のほか、メールなどのデータの消去も求めた。 ところが、その日夜、官邸から一転して各省庁に「廃棄せず、そのまま使ってほしい」との新たな指示が伝わった。従来のように、答弁者が国会でそのまま読み上げるような文書ではな

  • アトピー性処女

    女、26歳。彼氏いない暦、26年。 アトピーもち。 アトピーと診断されたのがいつだったのかは知らない。物心ついたときにはアトピーだった。 記憶にないくらい昔から、季節の変わり目には皮膚科に行って、当たり前のようにステロイドをもらっていた。 4年前、東京に出てきて、一人暮らしをはじめた。 水があわなかったのと、事のバランスがめちゃくちゃになったからだろう。アトピーが劇的に悪化した。 背中もお腹もお尻も、全身がとにかく痒かったけど、膝の裏と脛が、特にひどいことになった。 かき壊して、象の皮のようにガサガサ、色は黒ずみ、いつも血や汁が出ている。 眠れない。 自分が皮膚を掻いている揺れと音で目が覚める。 掻いたらもっとひどくなる、掻いちゃいけないとどんなに強く思っていても、眠っているときはどうしようもない。 それに、夜間のかゆみというのは、我慢できるレベルじゃない。 掻かずにいると発狂しそうなく

    アトピー性処女
    bhikkhu
    bhikkhu 2009/11/03
    アトピースレっぽくなってる。