タグ

2011年10月23日のブックマーク (4件)

  • 芦生原生林の博物誌

    ■ 池さんのHP 畑仕事の楽しみ ・日古来の太陰太陽暦 畑帳 (ブログ) facebook (池田邦彦) Twitter (@ikesan_k) ■ 写真家 宮崎学 宮崎学写真館 森の365日 ■ 友人・知人のHP おきなわカエル商会 by YUJIさん フランスで描いたスケッチや彫刻などの作品、イラストや出版のご紹介 ・桑原実彦 絵日記 BLOG ILLUSTRE by クワさん web design 杉田 純子 Junko SUGUITA ・最近の・・・dernièrement・・・ by ずんさん たのしいねパソコンmyギャラリー by kakashiさん SUCCUALIUMOGRAPH ・MURMUR by ぴょんさん お散歩日記 by オーロラさん バード&フィッシュカービングギャラリー ・てっちゃんワールド by てっちゃん TAJIMANIA Sanctuary ・TAJ

    芦生原生林の博物誌
  • その他山行記録・ハイキング

    biaslook
    biaslook 2011/10/23
    芦生 京都北山
  • 芦生短信2

    2024/2/1221:29 2月12日 保谷南尾根から三国岳・P941m P941m西尾根分岐の下 P941m西尾根分岐の下 P941mの東側 三国岳の北側 三国岳の北側 三国岳の北側 三国岳の北側 P941m付近 P941m付近 P941m付近 P941m付近 雪の積もったスギがモンスターのようだ P941mの北側 P941mの北側 凍った雨に雪が積もりその重さで枝が折れたようだ たくさんあった ヤドリギにも雪が載っている エゾユズリハの赤い葉柄が放射状に丸く広がり、手毬の模様のように見えた シロモジの冬芽 花芽の開出が平行に近い シカの寝床が二つ 誰が作ったのか? 天候:雪、午後から時々止む 積雪深:三国岳付近80cm、P683m付近45cm 田歌の水位13時:66cm 古屋の積雪13時:29cm 古屋~保谷南尾根~三国岳~P941m~古屋 1時末から2月初旬まで、冬季のガイドが5日

    芦生短信2
  • 芦生/自然観察会 ハイキングでダイエット

    趣味の山登りで楽しく続けるダイエット。毎日運動する時間が取れなくても大丈夫。「平日は維持。減らすのは週末」の新しいダイエットスタイルの提案。 2週間ぶりの芦生。今日から4週間は秋シーズンで毎週芦生に通う予定です。今日は櫃倉谷の自然観察会に参加させてもらいました。主催者のFさんやIさんは「先生」と呼ぶにふさわしく、「芦生にはシダが何十何種類ある」とか、めちゃめちゃ詳しくてびっくりしました。 他にもH2OさんやTさんなど、芦生の超常連さんも参加されていました。この方たちは僕など足元にもおよばないほど、毎週のように歩かれ、芦生の隅々まで知っておられます。それぞれ単独行をされていますので、今日、一堂に会してお会いできたのでラッキーでした。 8時から歩き始めて櫃倉谷のスベノキ谷出合までの往復で下山が16時30分。8時間30分もかけて歩きました。「すべての植物を説明する気なのか」と思うほど立ち止まって

    biaslook
    biaslook 2011/10/23