2023年10月21日のブックマーク (18件)

  • 日本シリーズ 阪神タイガース対オリックスバファローズ⚾ - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします⚾ 先ほど今シーズンの日シリーズのカードが決定しました!! 阪神タイガースVSオリックスバファローズ 両チーム、ペナントレース優勝チーム!! 最強オリックスバファローズか??? 阪神が38年ぶりの日一、成るか??? 非常に楽しみな日シリーズです⚾ エキサイティングベースボール!!! nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com

    日本シリーズ 阪神タイガース対オリックスバファローズ⚾ - 猫の爪切りdiary
    bifum
    bifum 2023/10/21
  • 妻が作ってくれた夕食を3人で食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    昨日はが休みで、小2の孫と一緒に、ご飯をべました。 孫は、放課後児童クラブから、我が家へ帰ってきました。 ぺろっと、べきった孫は、「まだべたい!」と。は叱りながら、小皿で差し出していました。 迎えに立ち寄った、娘たちにも料理を渡していました。

    妻が作ってくれた夕食を3人で食べました‥ - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2023/10/21
    サバみそが美味そうです(^^♪おくさま料理上手ですね。みんな晩御飯楽しみにしてるのだとおもいます。奥様すばらしい。
  • ピザ工房馬車道のピザ食べ放題に行きました🍕 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします🍕 馬車道のピザべ放題に行きました🍕 12種類ものピザがべ放題!! メインの料理+ピザべ放題をセットで注文します。 お値段もリーズナブル🍕 私たちが来店した時間はランチ過ぎの15時頃でした。 この時間はオーダー制で好きなピザを注文するシステムです。 (ランチ、ディナー時は店員さんがピザを運んで回ってきてくれます。) 好きなピザが注文できるなんてちょっと得した気分😸 運ばれてきたピザはもちろん熱々の焼き立て🍕 おいしいピザを心ゆくまでいただき、とても満足しました🍕 また行こう🐾 nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com

    ピザ工房馬車道のピザ食べ放題に行きました🍕 - 猫の爪切りdiary
    bifum
    bifum 2023/10/21
  • なつかしの散歩旅:龍頭が滝 ③(島根県雲南市) - fwssのえっさんブログ

    2021年4月の「なつかしの散歩旅」は、道の駅掛合の里から、龍頭が滝へやってきました。 この龍頭が滝は、島根県の雲南市にあります。「‥散歩旅」と題しているのは、訪れた色んな場所で、良く歩いた旅だったからです。 この「なつかしの散歩旅」では、これまでに、以下の場所で散歩をしてきました。 ◆ 安佐動物公園(広島県広島市) ◆ 道の駅たけはら(広島県竹原市) ◆ たけはら街並み保存地区(広島県竹原市) ◆ 湯坂温泉 HOTEL 賀茂川荘:入浴(広島県竹原市) ◆ 小谷サービスエリア:車中泊(広島県東広島市) ◆ 花夢の里・さくら祭り(広島県世羅郡世羅町) ◆ ラ・スカイファーム・菊桃の花まつり(世羅町) ◆ 世羅甲山ふれあいの里・桜祭り(世羅郡世羅町) ◆ せら香遊ランド:立ち寄り入浴(世羅郡世羅町) ◆ 道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町) ◆ 道の駅ゆめランド布野(広島県三次市) ◆ 道の駅赤来

    なつかしの散歩旅:龍頭が滝 ③(島根県雲南市) - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2023/10/21
    冬にこういうところで滝に打たれたらきっと清い心になれるのでしょうね(^^♪
  • # Human Powered勉強会―機械にできない翻訳と調べもの - 禿頭帽子屋の独語妄言 side α

    フランスのマイアットさんが主催し、不定期で開催されているHuman Powered勉強会(Human Powered Academy)。こちらもこの3年間はZoomで開催されていましたが、ようやく会場開催(対面、Face to Face、リアル)されます。 急な告知となってしまいましたが、来週 10/28(土)16:00~ です。 www.word-connection.jp こちらに、渡邉ユカリさんと一緒に私も登壇することになりました。 ユカリさんと私がそれぞれのテーマでお話ししたあと、参加者も交えて全員でフリーディスカッション。そしてその後は楽しく飲みい。 こういう流れの同業者勉強会&交流会イベント、コロナ禍以前には当たり前にあちこちで行われていました。それを、こうして少しずつ再開できるようになったのは当にうれしい限りです。 【10/22追記】 当初はセミナーと懇親会のセットのみ販

    # Human Powered勉強会―機械にできない翻訳と調べもの - 禿頭帽子屋の独語妄言 side α
    bifum
    bifum 2023/10/21
  • 昨日の夕方 - 暇人 山さんのつぶやき

    夕焼け空に三日月が浮かんでいた ズームで引き付けると クレーターが少しだけ見れた 今朝(10/20)は小雨でした 肌寒く感じました 秋を感じる朝でしたょ。

    昨日の夕方 - 暇人 山さんのつぶやき
    bifum
    bifum 2023/10/21
  • キンモクセイの香り🌼 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします🌼 息子が生まれた時に、庭に植えたキンモクセイの花が今年も咲きました。 早17年・・・大きくなったね。 庭に出るとキンモクセイの香りが楽しめます。 短い期間ですが、気分が良いですね!!

    キンモクセイの香り🌼 - 猫の爪切りdiary
    bifum
    bifum 2023/10/21
  • 健康診断を受けました♪(今日は夏日でした…あれ?10月でしたよね…😊) - げんさんのほげほげ日記

    肉まんが美味しい季節になってきましたねー♪ 今日の東京は一日晴れ。 気温は25度を超え、10月半ばにして何と夏日となりました。 いやー今年は暖かいですね…たまたまなのか…それとも気候が変わりつつあるのか…。 寒いのがダメダメなワタクシには嬉しいのですが、 四季の国ニッポンとしては、季節感がないのもいかがなものか…とも思ったり~♪ (今日は一日半袖でOK!でありました😊) 西新宿の高層ビルを見上げて…いやぁ空もビルも高いですなぁ~ 毎年この時期に健康診断を受けております。 以前はバリウムを飲んだり、腹部の超音波も受けたりしていましたが、 ゲップを我慢するのがしんどく感じたり、再検査とか言われて気持ちがげんなりした こともあり、ここ10年近くオプション検査はほとんど受けなくなりました。 (知り合いの看護師さんからは「げんさん、そんなのダメですよー!オプション 受けてくださいー!」と言われます

    健康診断を受けました♪(今日は夏日でした…あれ?10月でしたよね…😊) - げんさんのほげほげ日記
    bifum
    bifum 2023/10/21
    健診あとの酒はかくべつですからね(^^♪
  • 至誠君の田舎暮らし始まる(74)・・・夫婦2人で行ったところ。 - 米国株とJリートでFIRE

    至誠君の田舎暮らし始まる(74)・・・夫婦2人で行ったところ。 - 米国株とJリートでFIRE
    bifum
    bifum 2023/10/21
    食事の「オアシス」なんですね。たしかに地域のひとがいっぱいな感じがします(^^♪
  • 剣神社境内 福岡県宮若市龍徳 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    場所:福岡県宮若市龍徳 座標値:33.737684,130.689176

    剣神社境内 福岡県宮若市龍徳 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    bifum
    bifum 2023/10/21
  • 最大の含み損銘柄。2023年10月。 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

    こんにちは、株もっちーです。 私の保有株の中で、今月の最大含み損銘柄を紹介したいと思います。 含み損額ランク ワースト10(含み損10万円超) 損額ワースト1位個別株は、VZ 1ヶ月の変化を確認 含み損率ランク ワースト10(損益率-10%超) 損率ワースト1位は、VZ 1ヶ月の変化を確認 ポートフォリオ整理 ポートフォリオ整理の方針 ポートフォリオ整理の実践 学び続ける姿勢は大事 Ray Dalioのお言葉 ランキング・宣伝など 含み損額ランク ワースト10(含み損10万円超) 先月 今月 名前 損益率 損益額 数量 ウェイト 平均価格 現在価格 EDV EDV Vanguard Extended Duration Tre. -21.73% -¥192,736 68 1.55% 87.22 68.27 VWO VWO Vanguard FTSE Emerging Markets -12.

    最大の含み損銘柄。2023年10月。 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
    bifum
    bifum 2023/10/21
  • アクアスの魚・生き物たちシリーズ ㉟ :島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ

    ㉟ 回目になる「アクアスの魚・生き物たちシリーズ」です。 アクアスとは、島根県の浜田市と江津市の市境にあるしまね海洋館アクアスの略称です。 いま、「世界の海」の各水槽を巡っているところです。 今回は「西部大西洋」の水槽前から、移動し「西部太平洋」の魚たちです。

    アクアスの魚・生き物たちシリーズ ㉟ :島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2023/10/21
    またスズキ目がいっぱい。スズキ目ってすごいでかいんですね(^^♪
  • バンコン車:ファミリーワゴンSS関係の作業をしました‥ - fwssのえっさんブログ

    ファミリーワゴンSSというバンコン車に乗っています。ベース車は、日産バネットNV200です。 前回、車内の改善を少しやった以降、気付いた点や、車庫などの修繕と改善を行いました。 ▼ 前回、ルーフキャリアの風切音の低減作業を行いました。その時に降ろしていた伸縮ハシゴを積み直しました。 ▼ ハッチバックドアを開けた時の下側は、秋冬用カーテンで目隠しをしましたが、上側の荷台が隠し切れていませんでした。 ▼ 以前、荷台上の前側については、下掲のようなカバーで目隠しをしました。 ▼ 後部側にも、前側と同じような目隠しを取り付けました。前後とも取り外すこともできます。 ▼ カバーの取り付け前と、取り付け後の比較です。スッキリしました。 ▼ 上下共に目隠しで、スッキリした感じになりました。 ▼ 車中泊で就寝する際に、スマホを置くホルダーを取り付けました。 ▼ 以前、取り付けていたスマホホルダーを、スイッ

    バンコン車:ファミリーワゴンSS関係の作業をしました‥ - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2023/10/21
    車中泊の良さを布教するためのスピーカーも是非(^^♪
  • 昨日は夕日夕焼けが見えました。でも午前中は雨でした。 - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日は、夕日夕焼けが見えました。でも午前中は、雨でした。朝、風も少しあって、窓ガラスには雨粒が‥。 その窓を開け、海側を見るとグレーの雨雲が、垂れ込んでいました。岸壁の方へ目をやると、コンテナ船が接岸するところでした。 いつもなら、自力で接岸するのですが、今回はタグボートに押されています。ここの港が初めての船長さんだったのでしょうか?  その最中にも行き交う船の姿‥。 コンテナ船が、作業を終えて出港する頃には、青空が広がってきました。踏切の警報機の音が聞こえてきたので、そちらに目をやると、下り列車が走り抜けて行きました。 夕方には、夕日が強い光を放ちながら、沈んでいく様子が見えました。湾内へ停泊中の船の船体を、夕日が照らしています。 夕日や夕焼けの上空には、雲が覆っています。昨日は、不安定な天気でした。 さて、今日はどんな天気になるのでし

    昨日は夕日夕焼けが見えました。でも午前中は雨でした。 - fwssのえっさんブログ
    bifum
    bifum 2023/10/21
    おそようございます。今朝とうとう7度です。やっと秋になりました(^^♪
  • 【私】やっと復活 - クマ坊の日記

    おかげさまでやっと回復しました。回復期にいつもべるのは、常夜鍋。豚肉、ほうれん草、豆腐といたってシンプルですが栄養満点です。 結局仕事を休んだのは1日間。その後は自宅でリモートワークでした。ただ、咳が酷かったので、打ち合わせは全てキャンセル。お客様との打ち合わせがなかったのは、不幸中の幸いでした。とりあえず1週間乗り切れましたが、遅れた仕事は山積みです。手帳見ているだけで頭が痛くなりそうです。ちょっとずつリカバリーしていきます。健康が1番ですね。

    【私】やっと復活 - クマ坊の日記
    bifum
    bifum 2023/10/21
    豚肉にするか鶏肉(水炊き)にするか、それが問題ですね(^^♪意外とこういうところで牛肉を持ち出してくるひとってみたことがないのは謎です。
  • 【子育て】月見パイ - クマ坊の日記

    娘が月見パイを作ってくれました。マクドナルドの月見パイ好きなんですが、まさか自家製月見パイをべれるとは。おと餡子がパイに挟まれていい感じです。先週は風邪でダウンしていたので、これから調子上げていきます。

    【子育て】月見パイ - クマ坊の日記
    bifum
    bifum 2023/10/21
  • 尼僧がおこなう民生葬 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……宗教者の役割… 今、古い土地で戦をやってる 私達の殆どは、結局「言うだけで何も出来ない」のだから静観すればよい。 「SNSなどでゴニョゴニョ言ってる意識高い系の人、言い争うのはみっともないですよ」 「その様な事に口出しするのは“願誇り”と変わらない」 と言っているのは、私達の社員で真宗大谷派の尼僧だ (寺の次女、僧侶 教師資格持ち 曹洞宗の雲水同様  出向みたいになってる) 彼女や雲水の僧侶社員の仕事の一つに民生葬の施行があるの 生活保護受給者などの困窮者と言われる人達の葬儀費用を自治体全額負担で行われる「直葬」 つまり火葬場で燃やすだけ以外は出来ないの なんか可哀想でしょ? でも僧侶社員は費用を取らず(取れない)に……惰性でお経を詠んでいる。 ただ「弔いたい」って純粋な気持ちだけでね 弔いたいって思う人が集まって別れを惜しむ、それだけだ。 来葬式ってそんなもん (まぁそれを上手く

    尼僧がおこなう民生葬 - 死体を愛する小娘社長の日記
    bifum
    bifum 2023/10/21
    そう。そしてだいたい的外れで「かなしー」「どうしてー」と言うだけだからお話になりません(^^♪
  • 検診でし~ヽ(`Д´#)ノ!! - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ウサギのまき子ちゃん、 たか子ちゃんの検診の一日… 検診って面倒くさい、でも必要なんだよね。 で、今週は動物家族達全員の検診、予防接種週間だったんだよ ウチの技術局には女の子ウサギの…… “たか子”ちゃんと “まき子”ちゃんが (この二人から名前をもらった 因みに“しげる”ちゃん、“かくえい”ちゃんというニャンコもいるよ) のんびり暮らしているの。 ノエちゃんとウサギちゃん達は仲が悪いけど ( ̄0 ̄) 迫撃!!ジェットストリームアタック 白い二連星…Σ(・ω・ノ)ノ - 死体を愛する小娘社長の日記 吃音の技術ラボ長とはベッタリで仲が良い。 検診の時はいつもラボ長が連れてくるの、でも昨日はラボ長は手が離せず、他の社員が連れて来たんだけど……… これが採血と爪切りの時、凄い暴れて 私達は防護手袋していたけと、獣医は噛まれて流血 (+。+)アチャー まあラボ長じゃなきゃそうなるなヾ(^^ )

    検診でし~ヽ(`Д´#)ノ!! - 死体を愛する小娘社長の日記
    bifum
    bifum 2023/10/21
    可愛いものに可愛くないものの名前を付けるセンスがバツグンです(^^♪