タグ

同性婚に関するbig_song_birdのブックマーク (10)

  • 憲法は同性婚を想定していないのは本当

    追記3あまりにも多すぎて取り上げられないので。 自己の意見ではなく憲法学の通説的な見解はこうだって紹介してるものに対して「わたしの考えた最高の見解」が数多く。別にいいけど。 当初の記事は以下から札幌高裁で同性婚を認めないのは違憲だという判断が下された。 それに対して岸田総理は「憲法は同性婚を想定していない」と発言し、はてブやX他のSNSなどで、主にリベラル左派からの批判が集まっている。 これについて過去の議論の経緯を記録しておく。 憲法の規定(日国憲法第24条第1項) 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基として、相互の協力により、維持されなければならない。 この「両性」というのは「男女」という二つの性を指すというのが政府見解、それに限らないというのが今回の札幌高裁の判断だ。 憲法学の見解(2004年11月17日参議院憲法調査会) ○赤坂正浩参考人(神戸

    憲法は同性婚を想定していないのは本当
    big_song_bird
    big_song_bird 2024/03/16
    現状に即していない憲法という点では全く同じなのに同性婚について、はてサは改憲派に傾いているのに、憲法9条になるととたんに否定に回って「1字たりとも変えるのはまかりならん!」となる謎w。
  • 同性婚「憲法は認めず」 自民・世耕氏:時事ドットコム

    同性婚「憲法は認めず」 自民・世耕氏 2023年02月10日17時33分 自民党の世耕弘成参院幹事長=2022年9月、国会内 自民党の世耕弘成参院幹事長は10日の記者会見で、「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立」すると定める憲法24条について、「読む限り、今の憲法は同性婚を認めていない」と述べた。 政治 コメントをする

    同性婚「憲法は認めず」 自民・世耕氏:時事ドットコム
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/02/11
    世耕は統一教会の原理研出身、と思って検索したら「そんな事実は無い」と訴訟沙汰になってたw。これ有名な話しだと思ってたっけど、本人はシラをきってるw
  • https://twitter.com/ishizakipampam/status/1621374357363912705

    https://twitter.com/ishizakipampam/status/1621374357363912705
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/02/04
    「結婚出産してない中年はどうなる!」って就労納税してれば国に貢献したことにはなるだろ。家事手伝いみたいな無職中年喪女はダメってことw
  • 「同性婚を認めても、関係ない人にはただ今まで通りの人生が続くだけ」。賞賛を集めたニュージーランド議員のスピーチ

    同性婚を認めても、関係ない人にはただ今まで通りの人生が続くだけ」。賞賛を集めたニュージーランド議員のスピーチ 「明日も世界はいつものように回り続けます。だから、大騒ぎするのはやめましょう。この法案は関係がある人には素晴らしいものですが、関係ない人にはただ、今までどおりの人生が続くだけです」

    「同性婚を認めても、関係ない人にはただ今まで通りの人生が続くだけ」。賞賛を集めたニュージーランド議員のスピーチ
    big_song_bird
    big_song_bird 2020/10/06
    関係ない人にはただ今まで通りの人生が続くだけ>はいダウト。同性婚を踏み絵にして、やれ差別だ何だと糾弾するヤツが必ずでて来る。
  • 同性婚拒否の米地方役人を収監、法廷侮辱罪で

    米ケンタッキー州ローワン郡の役所で、結婚許可証の発行を求める同性カップルの話を聞くキム・デービス書記官(2015年9月2日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Ty Wright 【9月4日 AFP】同性カップルが求めた結婚許可証の発行を、自身の信仰を理由に拒否していた米ケンタッキー(Kentucky)州ローワン(Rowan)郡の書記官が3日、法廷侮辱罪で収監された。現地メディアが報じた。 全米で同性婚を合法化した6月の連邦最高裁判所の判決に従うことを拒否していたキム・デービス(Kim Davis)書記官は法廷で、同性カップルに結婚許可証を発行することはキリスト教徒としての信条に反すると訴え、「私の良心が許さない」と語ったと、米テレビABCニュース(ABC News)は伝えている。 ABCによると、同書記官は連邦保安官補らによって退廷させられた。デービッド・バニング(David

    同性婚拒否の米地方役人を収監、法廷侮辱罪で
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/09/04
    収監された理由が法廷侮辱罪なのに>地方裁判所判事は同書記官の収監を命じ、結婚許可証の発行の再開命令に応じれば釈放すると述べた>これは収監/釈放理由に齟齬が生じてる。おかしいだろ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • アイルランドで同性婚合法化、国民投票では世界初

    アイルランドのダブリン城付近で、同性婚を認める憲法改正の是非を問う国民投票の結果発表を待つ同性婚の支持者ら(2015年5月23日撮影)。(c)AFP/Paul Faith 【5月24日 AFP】アイルランドは23日、国民投票の結果で同性婚が合法化される世界初の国家となった。同国首都ダブリン(Dublin)では同性婚の支持者たちが歓声を上げたが、依然として同国で強い影響力を持つカトリック教会にとっては大きな痛手となった。 同性婚を認める憲法改正の是非を問う住民投票は前日の22日に行われ、国全体の投票率は比較的高く、60%を超えた。正式な開票結果によると43選挙区中40選挙区で開票が終わった時点で同性婚賛成が62.3%を占めた。公営テレビのRTEによると、残りの選挙区でも同性婚賛成が多数を占めることが確実となった。 ダブリン城(Dublin Castle)の敷地内には、多くの同性婚支持者が集ま

    アイルランドで同性婚合法化、国民投票では世界初
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/05/24
    アイルランドのカトリック教会のリーダー、ダームイッド・マーティンダブリン大主教「(前略)われわれは若者たちの心から離れてしまったのだろうか?」>報道によれば、カトリック教会の度重なる性犯罪が原因だと
  • イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 - ライブドアニュース

    > > > > イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 2014年9月26日 16時30分 イギリスメディアの23日付報道によると、2014年3月に同性婚が法的に認められたイングランドとウェールズでは犯罪組織がこの制度を悪用し、偽装結婚による不法滞在が横行している。イギリスBBCは、最近インド系女性記者を派遣し、同性愛者の偽装結婚による不法滞在を望むと偽り、ロンドンに古巣を置くルーマニア人犯罪組織と連絡をつけた後、ひそかに撮影し真相を暴いた。あるブローカーは「警察や移民官からの審査が甘く、同性愛者だと言えばそれ以上追及されない、非常に簡単だ」と大口をたたいた。記者が同性愛者の偽造結婚を頼む際、ブローカー側は「これまでに偽装結婚を何度も行ったことがあり、同性婚相手を用意することから結婚登録まで1万英ポンドの費用を払う必要がある」といった。不法滞在を望むインド人だと自称した記者は2人の結婚

    イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 - ライブドアニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/04/11
    例の渋谷区の同性婚条例、虚偽申請に対する罰則が無い、同性婚解消時の解消手続が設定されてないってかなりザル条例なんだが大丈夫なのか?w
  • 首相、同性婚「現憲法で想定されぬ」 専門家には異論も:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は18日の参院会議で、同性婚について「現行憲法の下では、同性カップルの婚姻の成立を認めることは想定されていない」と述べた。専門家の間には、現行憲法は同性婚を排除していないとの見方もある。 日を元気にする会の松田公太氏が、同性婚を認めるには憲法24条の「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する」との規定が問題となるかただしたのに対し、首相が答えた。 首相は「同性婚を認めるために憲法改正を検討すべきか否かは、我が国の家庭のあり方の根幹に関わる問題で、極めて慎重な検討を要する」とも述べた。 一方、法学者の中には、同性婚に憲法改正は必要ないとの見解がある。 棚村政行・早稲田大教授(家族法)は「憲法24条の主眼は、婚姻をかつての『家制度』から解放することにある。当時、同性婚を念頭に置いた議論はされておらず、排除しているとまでは言えない。憲法14条の法の下の平等などに照らせば同性婚を認め

    首相、同性婚「現憲法で想定されぬ」 専門家には異論も:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/02/19
    安倍政権が気に入らないのなら、選挙で落とせばいいだろ。もっとも左派政党第一党の民主党はあのザマだがw。
  • 青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    同性愛者ら性的少数者や性暴力被害者の支援を行っている青森市のAさん(46)とBさん(29)の女性同士のカップルが5日、青森市役所に婚姻届を提出した。同市は憲法を根拠に受理せず、2人の求めに応じ不受理証明書を発行した。2人は「性的少数者の存在に目を向けてほしい、婚姻制度を使えない人がいることを知ってほしいと思い提出した。不受理の判断が出たここからが始まりだと思う」と話している。 憲法24条1項で「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」(原文のまま)と記されており、性的少数者のサポートを行っている「岩手レインボー・ネットワーク」代表の山下梓さん(31)は「公に婚姻届を提出する同性カップルは今回が国内で初めてではないか」と話している。 2人は同日午後、各地から駆けつけた支援者ら10人と青森市役所を訪れ、婚姻届を提出した。来の書式のほか、「夫」「」の項目を消したものなど計3種類の婚姻届を提示

    青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/07
    一介の地方自治体の役所に憲法を越えた市政運用しろとか、サヨクはどこまでアレなのかw。
  • 1