タグ

2017年1月12日のブックマーク (10件)

  • “この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り - NHK クローズアップ現代 全記録

    63館という小規模の上映にもかかわらず観客動員ランキングでベスト10入りを続ける異例の大ヒットになったアニメ映画「この世界の片隅に」。原爆投下に至るまでの戦時下の広島の日常を一人の若い女性の目線で描いた映画は、老若男女問わず、見る者の心を揺さぶり、その共感の輪はSNSなどを通して広がり続けている。なぜ戦時下の日常を描いた作品が今を生きる人々の心をうつのか。番組では、映画がなげかけるメッセージを読み解きながら、この映画が現代社会に照射するものを見つめていく。

    “この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り - NHK クローズアップ現代 全記録
    bigburn
    bigburn 2017/01/12
    本日の夜10時から
  • 【SUUMO】本駒込6(駒込駅) | 新築一戸建て・新築分譲住宅物件情報

    会員登録 ログイン "20170112034121:H:0" "20170112034121:H:0" "20170112034121:H:0" SUUMO(スーモ)新築一戸建ては、駒込6(駒込駅) 47億5000万円の新築分譲住宅・一軒家のマイホーム購入をサポートする情報サイトです。

    【SUUMO】本駒込6(駒込駅) | 新築一戸建て・新築分譲住宅物件情報
    bigburn
    bigburn 2017/01/12
    35年ローンで月々の支払いが1477万円。そんな分割払いねえよ!w
  • KING OF PRISM by PrettyRhythm以前の観客参加型上映メモ - なないち研

    完全網羅はしていませんが間違いがあればぜひお知らせください。分類が雑ですがご了承ください。 発祥はいつですか→定義によります 映画プリキュア(2007年~) 全館共通 特定映画館 劇場版リリカルなのは(2010年~) 劇場版戦国BASARA(2011年~) 映画けいおん!(2011年~) 劇場版しまじろう(2013年~) 劇場版アイカツ!(2014年~) プリティーシリーズ 劇場版プリティーリズム・オールスターセレクション プリズムショー☆ベストテン(2014年3月8日~) 劇場版プリパラ み~んなあつまれ!プリズム☆ツアーズ(2015年3月7日~) とびだすプリパラ み~んなでめざせ!アイドル☆グランプリ(2015年10月24日~) 劇場版KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年1月9日~) 立川シネマシティ 映画以外 他いろいろ その後 関連記事 発祥はい

    KING OF PRISM by PrettyRhythm以前の観客参加型上映メモ - なないち研
  • 浜田雅功をテーマにした「Hamada The Super Sadist(浜田は超S)」を英マスコアバンドが公開して話題に - amass

    ダウンタウンの浜田雅功をテーマにした「Hamada The Super Sadist(浜田は超S/ドS)」を英国のマスコアバンド、Keratoconusが公開して話題に。収録作は『The Hamada EP』でEPのジャケットにも浜田雅功が登場しています。EPはバンドのBandcampページにて全曲フル試聴可。バンドはEPのコメント欄で、浜田雅功がツッコミスタイルのコメディアンで、ファンや同僚から「S」あるいは「Hamada The Super Sadist」と時々言われている、と説明しています。Bandcampでは「Hamada The Super Sadist」の歌詞も公開。ツッコミで頭を叩く描写も登場しています ダウンタウンの浜ちゃんが海を越えてイギリスのマスコアバンドのジャケに使われてマジ笑ったwww 浜田EPってなんだよw Hamada The Super Sadistって曲もあ

    浜田雅功をテーマにした「Hamada The Super Sadist(浜田は超S)」を英マスコアバンドが公開して話題に - amass
    bigburn
    bigburn 2017/01/12
    これをネタにするためにワールドダウンタウンを復活させよう
  • 白あん「赤福」4月に限定発売へ 黒砂糖味の復刻版も:朝日新聞デジタル

    和菓子老舗の赤福(三重県伊勢市)は、江戸時代後期から明治時代末期にかけて黒砂糖を使ってつくられていた赤福をイメージした復刻版と、白小豆を使った白あんの赤福を、4月に同市で開幕する全国菓子大博覧会で限定販売する。 赤福によると、1707(宝永4)年の創業当初は塩で味付けし、江戸後期に黒砂糖に切り替えた。白砂糖を使った現在の赤福は1911(明治44)年に皇室に献上したのが始まり。第1回菓子博がこの年に開かれたこともあり、地元開催に合わせて土産用に復刻版をつくることにした。 黒砂糖味の復刻版は12個入りで1100円(税込み)。白砂糖のものよりも甘みがやや強いという。包装紙は当時のものをイメージしたものにする。 また、菓子博では、初めて白小豆を使った白あんの赤福も売り出す。会場内の茶屋で、通常の赤福との2個セットを210円(同)で提供する。菓子博は4月21日~5月14日に開かれ、60万人

    白あん「赤福」4月に限定発売へ 黒砂糖味の復刻版も:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2017/01/12
    白なのに赤福という哲学的な和菓子だ
  • 「慰安婦合意 崩壊の危機」(時論公論) | 時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    日韓関係の最大の懸案となっていた慰安婦問題で両国政府が合意に達してから一年あまり。 両首脳が「歴史的な合意」と成果を強調していた合意が崩壊の危機に瀕しています。 韓国プサンの日総領事館前に慰安婦問題を象徴する少女像が設置されたことを受けて、日政府はソウルに駐在する長嶺大使らを一時帰国させるなどの対抗措置を取りました。 一方、韓国では政権奪還を目指す野党陣営を中心に合意の撤回と再交渉を求める声が高まっています。 ◇せっかくまとまったはずの合意は、なぜまたこじれてしまったのでしょうか。 ◇その背景には、韓国政治の混乱の中で、慰安婦問題が政争の具になってしまっていることが指摘できます。 ◇今回の事態、果たして“落としどころ”はあるのでしょうか? 順に見ていきます。 おととしの年末、日韓の両外相が揃って発表した合意で、慰安婦問題は「最終的かつ不可逆的に解決される」はずでした。 ただ合意成立当時

    「慰安婦合意 崩壊の危機」(時論公論) | 時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
    bigburn
    bigburn 2017/01/12
    ウィーン条約に従って韓国側で履行すべき義務、でも実施が難しい政局や韓国内での冷静な見解も紹介されたいいまとめ。気長に見守っていきたいですね
  • オバマ米大統領の退任演説は「異例」だった

    <1月10日のオバマの退任演説は大きな注目を集めたが、実はきわめて「異例」のスピーチだった。歴史上、あのような形で最後の演説を行った大統領はいない> 第44代アメリカ大統領のバラク・オバマが10日夜、大統領として最後の演説を地元シカゴのコンベンションセンターで行った。さながらロックコンサートのような熱気の中、約1時間にわたった演説は大いに注目された。ワシントン・ポストは演説の最中から原稿を書き起こし、注釈をつけて続々とサイトに掲載していった。 オバマは医療保険制度改革(オバマケア)や雇用創出など、2期8年の任期中の成果を訴える一方、民主主義などアメリカの価値観を守っていく必要性に多くの時間を割いた。ミシェルと2人の娘らへの感謝を述べた終盤には涙も見せた。途中、割れんばかりの拍手が何度も沸き起こり、「もう4年!」といった声が聴衆から相次いだほどだ(オバマはそれに対し「それはできない」と答え

    オバマ米大統領の退任演説は「異例」だった
    bigburn
    bigburn 2017/01/12
    素晴らしい人格者でありロックスターで、俗世の政治をやるには高尚すぎた人だった
  • サイバー アベマTV、早くも曲がり角 - 日本経済新聞

    サイバーエージェントが育成しているインターネットテレビ「AbemaTV(アベマTV)」が早くも曲がり角に差し掛かっている。昨年4月の開始から半年間で専用アプリが1000万ダウンロードを達成するなど滑り出しは好調だったが、実際の視聴者数は頭打ちだ。黒字化のメドとするWAU(1週間あたりの視聴者数)が1000万人なのに対し現状は300万人で停滞する。番組の自社制作や大がかりな広告などテコ入れを進める

    サイバー アベマTV、早くも曲がり角 - 日本経済新聞
    bigburn
    bigburn 2017/01/12
    アプリの出来はすごくいいし、アニメが上位ランクを占めてるなら、アニオタ専用サービスにしてくださいよ。月額500円なら払うわ
  • 6年ぶりに復活のタフネスケータイ「TORQUE X01」

    6年ぶりに復活のタフネスケータイ「TORQUE X01」
    bigburn
    bigburn 2017/01/12
    『東のエデン』のノブレス携帯だ! 知り合いが「機能はともかく見た目がイケメン」ということで前機種をプレミアム価格で買ってたわ
  • 加害国なのに被害国に「誠意」を求める安倍首相。ならば少女像にずっと見守ってもらった方がいい。 - Everyone says I love you !

    ソウルの日大使館前の少女像 2015年12月の「慰安婦」問題に関する日韓合意では、日側が韓国に全面謝罪し、 「一、慰安婦問題は当時の軍の関与の下に多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から、日政府は責任を痛感している。 安倍首相は日国首相として、改めて慰安婦としてあまたの苦痛を経験され、心身にわたり癒やしがたい傷を負われた全ての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表明する。」 と冒頭でまず述べられています。 安倍首相ははっきりと、心からのお詫びと反省の気持ちを表明しているのです。 これは、「慰安婦問題」において日に非があり、加害国であることをはっきりと認めたものです。 「従軍慰安婦問題」日韓政府最終合意。しかし道半ば。一番大切なのは元「慰安婦」の方々を癒すこと。 ところが、2016年12月に釜山の領事館前に新たな少女像が設置されたことに抗議して、日政府は

    加害国なのに被害国に「誠意」を求める安倍首相。ならば少女像にずっと見守ってもらった方がいい。 - Everyone says I love you !
    bigburn
    bigburn 2017/01/12
    要約すると「韓国との約束はすべて無駄」ですね。国交を保てないよねそれ