タグ

2011年10月17日のブックマーク (5件)

  • 「さくらのクラウド」を例に見るネットワーク仮想化の設計と実装

    さくらインターネット研究所の大久保です。 先日、株式会社ハートビーツさんが主催されている勉強会、hbstudy#27にて弊社クラウドサービスのネットワーク構成について発表を行いましたので、そのご報告です。 今年11月中旬に石狩データセンターの開所にあわせてクラウドサービス(さくらのクラウド)をリリース予定です。 そのネットワークの構築を私の方で担当しており、こちらの勉強会では、ネットワーク全体のアーキテクチャ、ネットワーク機器評価試験の際にはまりやすい(はまった)ポイント、今後の展開について説明をさせていただきました。 発表資料を以下にアップしておりますので、ご興味がありましたらご覧いただければと思います。 → 発表資料:「さくらのクラウド」を例に見るネットワーク仮想化の設計と実装

    「さくらのクラウド」を例に見るネットワーク仮想化の設計と実装
  • カヤック流ソーシャルアプリの作り方 インフラ編 - KAYAC engineers' blog

    入社4年目にもなってtech.kayac初登場のせいです。 ブログ書けプレッシャーにとうとう屈する時がきました。 これで夢にkyo_agoが出てうなされなくてすみます。(彼はtech.kayacの尻たたき担当でした) 先々月「ぼくらの甲子園!熱闘編」というゲームをモバゲー内にてリリースしました。 これは去年リリースした「ぼくらの甲子園!」の続編です。 モバゲーユーザの方、是非遊んでみてください。 今回はこの「ぼくらの甲子園!熱闘編」がどういうインフラ構成になってるか紹介したいと思います。 注) 題名に「カヤック流」とはつけましたが、カヤックでは多様性を善としている風潮があり、 ゲームによってインフラの構成が違うどころか、利用しているプログラミング言語すら違います。 なので全てのゲームがこのような構成になってるわけではありません。 前提 今回のインフラ構成を決めるに至って考慮した点は「ラクに

    カヤック流ソーシャルアプリの作り方 インフラ編 - KAYAC engineers' blog
  • paper.jsでインタラクティブなグラフを描こう - Preferred Networks Research & Development

    canvasベースのベクターグラフィクス描画用jsライブラリとして、既に各所で紹介されているpaper.jsですが、これを、ウェブに載せるグラフの描画に使ってみましょう、というお話です。 paper.jsではパスをつくって描画をしつつ、パスに対するhit testも可能ですし、アニメーションも実装することができます。プロジェクトサイトではオシャレなサンプルが多数掲載されていて、paper.jsで何ができそうなのかを簡単にざっくりと知ることが出来ます。 javascriptでインタラクティブなグラフを、というとGoogle Chart Toolsなど、既存のグラフ用ライブラリを使って簡単に済ませることもできますが、ひと手間加えて独自性のある表現を出したい場合は、paper.jsのようなライブラリを使ってみると良いかと思います。 試しにpaper.jsの学習がてら、下記リンク先にあるような棒グ

    paper.jsでインタラクティブなグラフを描こう - Preferred Networks Research & Development
  • チームラボ / teamLab

    チームラボ ボタニカルガーデン 大阪 Jul 29, 2022 - 長居植物園、大阪 NOW OPEN

    チームラボ / teamLab
  • 素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    こんにちは、@IT編集部の西村賢です。IT系のオンラインメディアで編集・記者をしております。タイトルに「ど素人」と書くと、ちょっと嘘になるので「素人」と書きましたが、素人がWebアプリを作ってみた体験談と感想を書いてみたいと思います。「オレもプログラミングを勉強して何か作ってみたい!」と考えている人や、「自分でサーバを借りて何かやってみようと思っていたんだよね」という人の参考になれば幸いです。 去年の夏、Webアプリケーション開発フレームワークのRuby on Railsのことを調べていて「面白そうだな」と思い、ドキュメントに従ってサンプルアプリをいくつか作ってみました。作ったり壊したりしている間に、こう思いました。 「あれ? これなら自分が欲しかったサービスが作れちゃうんじゃないの?」 で、「Worklista」(ワークリスタ)という名前のWebサービスを作りました。3カ月ほど前から親し

    素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと:Rails Hub情報局:エンジニアライフ