タグ

2011年10月24日のブックマーク (7件)

  • 今すぐフォローすべき Emacs界のスーパーエンジニア - Shohei Yoshida's Diary

    「今すぐフォローすべきスーパーエンジニア」まとめ 流れに乗り遅れた感がハンパないんですけど, Emacs界がなかったのでまとめてみました. 順番は頭に出てきた順番です. 作者とかメンテナとか開発者っていう 表現が間違っていたらごめんなさい. 最後の方は力尽きてます. 中には Twitter IDが見つからなかった人もいました. 他にも書いてほしいとか, 抜けてるぞ, ってのがあったら 教えてください. 追記します. @rubikitchさん Emacsテクニックバイブルの作者で anythingのメンテナ ブログ http://rubikitch.com/に移転しました @kiwanamiさん deferred.el, calfw, e2wm等の作者 Emacsで 3Dゲームを作ったりしてます. とても広い視点で Emacsを見ている方です. まさに Emacsは環境だなと思わせてくれます

    今すぐフォローすべき Emacs界のスーパーエンジニア - Shohei Yoshida's Diary
  • 多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering

    こんにちは、インフラやってる sotarok です。最近、社内でも「sotarok は そーたろっくと読む」という誤解が広がっていましたので改めて自己紹介しますと、sotarok と書いて「そーたろー」または「そーたろー・けー」と読みます。ロックしてないのでよろしくお願いします。 今日は、Git の話です。 GREE ではずっと Subversion を使っているという話を、以前開発環境の話をしたときに少し触れたことがあります。Subversion での運用方法も、GREE では割と面白い運用をしているのでその話もどこかでしたいのですが、まあ、それは今回は置いておきましょう。どこかで聞いてください。 GREE もその昔 CVS から Subversion に移ったのですが、時代は流れるもので、いよいよ Git 化という流れがきています。Subversion と Git の違いを今更あえて挙

    多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering
    bigwest
    bigwest 2011/10/24
  • スマホ等のモバイル判定が簡単に行えるライブラリ「MobileESP」:phpspot開発日誌

    The MobileESP Project: Easily detect mobile web site visitors About MobileESP スマホ等のモバイル判定が簡単に行えるライブラリ「MobileESP」 AndroidiPhoneBlackberry等、大量のモバイルデバイスが存在しますが、そうした物の判定を行ってくれる各種言語用のライブラリ群です。 docomo, kddi, vodafoneなんていう記述もあったりしてガラケーも対応してるっぽいです。 対応言語は、PHP, Java, APS.NET (C#), Ruby ,さらにはJavaScript版もあるようです iPhone端末かどうかを調べるには次のようなコードを書きます。 $uagent_obj = new uagent_info(); if ($uagent_obj->isTierIphone =

  • パスワードの強度チェックを簡単に導入できるjQueryプラグイン「jQuery Strong Password」:phpspot開発日誌

    パスワードの強度チェックを簡単に導入できるjQueryプラグイン「jQuery Strong Password」 2011年10月03日- jQuery Strong Password Plugin: Power PWChecker | EGrappler パスワードの強度チェックを簡単に導入できるjQueryプラグイン「jQuery Strong Password」 自分で実装しようとすると面倒そうな機能ですが、これを使って比較的簡単に実装できます。 記号などを入れないとStrongにならないように設定されているみたいです 日サイトへの適用は翻訳のカスタマイズが必要かもしれませんが1から作るよりはるかに楽に導入できそうですね。 各種コールバックの設定も可能なので柔軟に使えそうです 関連エントリ 中身が画像のselectボックスを作るjQueryプラグイン リッチなドロップダウンメニュー

  • スカルプDと最新の薄毛治療の話 - FutureInsight.info

    kosukさんから「アマゾン特集がおもしろい」という紹介を受け、購入したMONOQLO 11月号。たしかにアマゾン特集おもしろかったのですが、もっと気になったのは「スカルプDを斬る」という特集。MONOQLO (モノクロ) 2011年 11月号 [雑誌] 晋遊舎 2011-09-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools簡単に言ってしまえば、スカルプDに一般的なシャンプー(サクセスとかの)より優位に薄毛に効果があると思われるポイントはなかったという話しなのですが、スカルプDの尋常じゃないほどの広告展開はマーケッターがまさにマーケティング手法のお手と褒めてます。大量の広告戦略、プレミアム感の演出、ネットショッピングによる限定感とまさに商品認知の王道のような手法。ちょっと違う意味で勉強になりました。 さてさて、このスカルプDの特集にはスカルプDが一般的なシャ

  • ScanSnapのiPad連係を試してみた

    ScanSnapと専用アプリを使って、スキャンデータを直接iPadに転送できるか一連の流れを実行してみた。 ドキュメントスキャナ「ScanSnap」で読み込んだデータを直接iPhoneiPadに保存可能となった。 PFUが10月12日に開始したScanSnapのソフトウェア無償アップデートによるもので、 専用アプリを介したiPhoneiPad連係 クラウドサービスとの連係強化 Adobe製PDF編集ソフト「Adobe Acrobat X Standard」(Mac OS版はAdobe Acrobat 9 Pro)の標準搭載 ドキュメント管理ソフト「楽々ライブラリ パーソナル V5.0」のサポート ――といった新機能を追加した。対象機種はScanSnap S1500/S1500M/S1300/S1100。 稿では、今回のアップデートの中で注目したiPadとの連係について、一連の流れを試

    ScanSnapのiPad連係を試してみた
  • 最近お気に入りのPHPライブラリ開発手法 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    PEAR2/Pyrus ってどうなったんだっけ? という話はとりあえず一旦置いておいて、最近わりかしカジュアルにPHPライブラリを開発して配布する方法がなんとなく自分の中で定着してきたので超ざっくりまとめておく。 ソースコードはGitHub、開発にはgitflow、配布はOpenpear Openpear で世界征服の話はどうなったんだ、というのは置いておいて、ざっくり、上記の通り、 ソースコードのホスティングは GitHubで 例: https://github.com/sotarok/git-daily 配布は Openpear で 例: http://openpear.org/package/Git_Daily 開発用ツールとしては、gitflow を使う というのが一番楽だと思っている。 ソースコードはGitHub Openpear はとっても便利なサービスで、SVNでのホスティン

    最近お気に入りのPHPライブラリ開発手法 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok