はじめに Docker上で使うエイリアスは、ローカルの.bashrcや.bash_profileをマウントする方法もありますが、そもそもローカルに.bashrcや.bash_profileが無い場合はエラーになってしまいます。 プロジェクトメンバーによっては設定していない人もいる(かも)と思うので、どうしたものか、、と悩みましたが、その一つの解決方法としてローカルをマウントすることなくプロジェクト内でエイリアスを定義して使用できるようにする方法を考えてみました。 概要 Dockerで立ち上げた環境内にある.bashrc にエイリアスを追記することで、ローカルの .bashrcや.bash_profile をマウントすることなくDocker 内でエイリアスが使用できます。 実装方法 1. プロジェクトルートに.alias ファイルを作成して、追加したいエイリアスを記述 分かりやすいように.a
金持ちがますます富み、貧しい者がますます手段を奪われる世界が姿を現して久しい。そのような格差に対抗できるものがあるのかと問うとき、多くの人がそれは教育であると答えるだろう。私たちは格差を乗り越え、社会移動を可能とするものが教育であると信じ、また教育にその使命が与えられている。しかし私は、教育が社会的な越境の手段を与えるとしても、より一般的には、すでに富む者をより豊かにし、欠乏する者からさらに奪っているのではないかという疑念を抱く。 私は2012~13年と2022~23年に大学の海外長期研修制度で、子どもたちを連れて海外に滞在した。最初の時は上の子ども二人(当時11歳と9歳)と共にニューヨークのハーレムに、2回目は末っ子(当時10歳)を連れてパリ近郊に暮らし、子どもを地元の公立校に通わせた。教育格差も、研究者として眺めるのと、学校に通う子どもの親として経験するのでは異なる。ニューヨークとパリ
はじめに Linuxの面白い(あんまり使い道のないどうでもいい)コマンドを9個まとめてみました。暇な時ぜひ試してみてください! ※環境によっては、コマンドのインストール方法が異なる場合があるので、本記事ではインストール方法を記載しません。 1.メッセージをつぶやくウシ cowsay cowsayは、メッセージをつぶやくウシ(オプションで他の動物を指定することも可能)のアスキーアートを生成するプログラムです。 下記コマンドを実行すると、「Hahaha」というセリフを言うウシが表示されます。 $ cowsay Hahaha ________ < Hahaha > -------- \ ^__^ \ (oo)\_______ (__)\ )\/\ ||----w | || || $ cowsay -f turtle Hahaha ________ < Hahaha > -------- \ __
普段は「通知が迷惑かなー」と思ってブックマークしていただいている方に通知せず記事を編集しているのですが、この記事をブクマしていただいている方は続きが気になっている方だと思いますので通知させていただきます。 結論から言うと、この記事を読んだ @pocokhc (ちぃがぅ)さんという方が金子勇さんが書いたED法のサンプルプログラムを見つけてくださいました。 ちぃがぅさんの記事はこちら 自分で解明したかったという気持ちも無いことは無いですが、バズった時点で誰かが実装してくれそうな気はしていました。新卒からIT業界に入って4年目が始まったところですが、業務以外で初めて業界にコントリビュートできた気がして嬉しいです! 追記ついでに、謝罪します。初回公開時に記事タイトル含め本文中で何か所か「Winney」と書いてしまっていた箇所がありました。失礼いたしました。誤字修正してあります。指摘してくださった何
この記事は、Showcase Gig Advent Calendar 2022 19日目の記事です。 こんにちは、Showcase Gigでアプリケーションエンジニアをしている押野です。 私はアルゴリズムが好きで自分で実装することはもちろん、様々なサイトで情報を集めたりしているのですが 計算量 $${\mathcal{O}(\log n)}$$ の解説が、数学が苦手な人には少々薄いなと日々思っています。 そこで、この記事では読んだ人が $${\log n}$$ はそうやって出てくるのか!となるところを目指していきます。 logって何?おさらい計算量に出てくるlogというのは、高校数学ⅡBで学習する対数のことです。 指数関数 / 対数関数のように、指数と一緒に習ったあれです。 対数について詳しく書くと記事の意図からそれてしまうので、 ここでは指数と対数に以下の関係性があることを抑えておきまし
市販の焼きそばが3倍旨くなる「ヤバい焼きそば」 冷蔵庫にある“あの調味料”を足すだけ… いつも作っている焼きそば、少し手を加えるだけでさらにおいしくなる? 『料亭スタイル』の作り方を実践してみた。 麺と具材を炒めて付属のソースの素を絡めるだけでおいしい市販の焼きそばだが、ひと手間を加えるとさらにおいしくなるという。 明治45年創業の料亭がルーツの「仕出し割烹 しげよし」による「プロ直伝のレシピ」をわかりやすく紹介しているYouTubeチャンネル『料亭スタイル』で、「マルちゃん焼きそば」を使った「3倍旨くなるヤバい焼きそば」の作り方を紹介。Sirabee編集部は実際に作ってみた。 画像をもっと見る ■「ヤバい焼きそば」の材料 ヤバい焼きそば 2人前 ・キャベツ 1/8個(1人前でもこの量) ・豚バラ 100g(好きな量でかまわない) ・ごま油 大さじ1 ・酒 大さじ2 特製ダレ ・付属のソー
はじめに ~ 「じゃんけんアドベントカレンダー」について ~ 今年もアドベントカレンダーの季節がやってきました。 毎年「全部俺アドベントカレンダー」や「一人アドベントカレンダー」といったものを見かけ、自分もやってみたいなと思っていたので、今年はそれに挑戦します。 テーマとしては、「じゃんけんプログラムを全力で実装していく」というものです。 じゃんけんプログラムといえば誰もが一度は実装したことがあるものであり、オブジェクト指向プログラミングの練習題材などに使われることもあります。 とはいえ、どこかで見たことがあるじゃんけんプログラムを再発明しても面白くありません。 そこでこのアドベントカレンダーでは、「オブジェクト指向でじゃんけんプログラムを書くとどうなるか」という方向ではなく、どちらかというと「MVC や 3 層アーキテクチャといった、アプリケーションアーキテクチャを整えていく」ことや「C
今回はアプリケーションアーキテクチャを学ぶ最初の一歩として、「MVC」や「3 層アーキテクチャ」などの基本的な用語の意味や関係性を整理する「改めて整理するアプリケーション設計の基本」。ここで大嶋氏が登壇。まずは本セッションの内容について説明します。 大嶋氏の自己紹介 大嶋勇樹氏:では、「改めて整理するアプリケーション設計の基本」ということでお話しします。(スライドを示して)最初に私の自己紹介ですが、名前は大嶋勇樹と申します。最近はよく“しまさん”とか“しまちゃん”とか、そんなふうに呼ばれることが多いです。 キャリアは新卒で都内のあるIT企業に入って、その後フリーランスエンジニアとして独立して、今は会社を設立していろいろしています。今は実務に就き始めぐらいのエンジニアの方のスキルアップのサポートで、研修や勉強会、あと最近は「Udemy」講座をいくつか作ったりしています。 今日の発表に関連する
<お笑いと自作ラップで人気動画投稿者だったJojiは、今度は音楽で世界を魅了。多くの引き出しを持つアーティストの記録と魅力について。本誌「世界が尊敬する日本人100」特集より> 昨年、日本でほぼ注目を集めないままある大記録が更新された。 シンガーソングライター・Joji(ジョージ)のピアノバラード「グリンプス・オブ・アス」が坂本九の「スキヤキ」以来、日本人ソロミュージシャンとして約60年ぶりに米ビルボードチャートでトップ10入りしたのだ。 ■【動画】Jojiの「グリンプス・オブ・アス(Glimpse of Us)」 アメリカを拠点に世界で勝負するJojiの曲の詞は当然英語。だが彼は大阪出身で、18歳まで神戸のインターナショナルスクールで過ごし、日本が故郷だと公言するオーストラリア系の日本人でもある。 欧米の音楽シーンで今、最も人気のミュージシャンの1人で、今夏は大規模な世界ツアーの最中にあ
「初公開」機密解除された文書に書かれていたこと 8月7日、アメリカで機密解除された文書「広島と長崎における原爆爆発の生物学的影響」が公開された。今回初公開された貴重文書であることは言うまでもないが、その中では「爆発後、数秒以内に放射されるガンマ線は、致死量が599〜900レントゲンであるため、約800〜900メートルの範囲内で致命的となる可能性がある」などと指摘。当時、原爆の被害者は主に爆風や熱によって死亡すると想定されていた中で、初めて放射線被曝が原爆の被害者の死を引き起こした可能性を指摘した貴重な文書が初公開された形なのだ。 しかし、「マンハッタン計画」の最高責任者レスリー・グローブス将軍が、この文書の日付の前日にテネシー州オークリッジで行われた記者会見で、“放射線が死亡を引き起こしたという事実はなく、報道は日本のプロパガンダだ”と主張していたことを記事『“初公開”アメリカ原爆「機密文
HPやDELLも使ってますが、メインはLenovoです。 以前はバリバリのThinkPad愛用者でした。 2006から2019まで約13年ThinkPadを使い続けましたが、その後同じLenovoのIdeaPadへ変更しています。 2019年くらいからIdeaPadの品質がグッと良くなったThinkPadに比べIdeaPadはめちゃくちゃ安い持ち歩くことがほとんどなくなった外付けキーボード(トラックポイントキーボード)の存在 が大きな理由です。 特に最後のトラックポイントキーボード。 これさえあれば、ThinkPadにこだわる必要はないです。 場所はとりますが、奥行70cm程度のビジネス用デスクがあれば問題ありません。 以前はノートパソコンで首のコリがひどかったのですが、外付けキーボードを挟んだおかげで首のコリもなくなりました。 筆者が使ってるのは旧モデルのキーボード。2020年に出た新モ
怖ろしい冤罪事件として記憶に新しい「村木厚子事件」。 厚生労働省の局長(当時)だった村木さんは、大阪地検特捜部の杜撰な捜査によって逮捕され、約5か月間も勾留される苦難を体験した。 村木さんの無実判決を勝ち取った「検察がもっとも恐れる男」弘中惇一郎弁護士が、特捜検察が冤罪事件を作り出した戦慄の手口20を明らかにしている。その中から手口1を特別に公開する。 【*本記事は弘中惇一郎『特捜検察の正体』(7月20日発売)から抜粋・編集したものです。】 「特捜」は事件を「作る」 特捜事件が通常の刑事事件と違うのは、「事件を作る」という点だと思う。 通常の刑事事件は、殺人や放火などが実際に起こったから捜査をするわけだが、特捜事件では、事件を作るために捜査をするというケースが多々見られる。 事件のストーリーは検察官が考える。よく言えば「筋読み」だが、悪く言えば、妄想的に「ない事件」を考えてしまう。そこで重
一つのウェブ画面にはヘッダー、フッターなど共通で使っているところがあります。 それらが画面ごとに書かれていて、ヘッダーを修正する場合、全ての画面を触らなあかんですね。 そんな面倒くさい作業を避けるために、Thymeleaf Layout Dialectを使って画面レイアウトの共通化をやってみます! イメージ図 build.gradleにThymeleaf Layout Dialectの依存関係を追加 dependencies { implementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter-web' implementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter-thymeleaf:2.6.2' implementation 'nz.net.ultraq.thymeleaf
'Macross Plus' was one of Yoko Kano's earliest and formative productions. Big West “When I left Yamaha, at around 9 or 10 years old, I started to learn under a proper piano teacher. However, they were located in the neighboring prefecture, so it took about 3 hours to get there. As I was learning piano, a big part of that was learning about harmony but I didn't seem to pay much attention to that at
概要 モジュールを理解するのに苦戦したので、実戦形式でまとめました。 細かな仕様や、概念については別の記事にて作成中ですのでしばらくお待ちください。 IDE:「Eclipse」 Java SE9 以降対応 OS:Windows コマンドラインとIDEを交えながら説明しますので、他のOSでも応用できるかと思います。 準備 準備で作成したプロジェクトを何度も改変して解説していきます。 簡単に作る物を説明します。 ライブラリ(mylib) TaxCalculator(税金計算機) 貰ったお金から税金を計算し表示するクラス。 WorldTaxRate(世界の税率) 各国の税率と国名を列挙型で保持しているクラス。 アプリケーション(client) App(実行クラス) ライブラリを使用して実行するクラス。 ライブラリの作成(mylib) まずは「mylib」プロジェクトを新規作成します。 次にパッケ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く