タグ

reactに関するbillie175のブックマーク (4)

  • Can`t make gRPC work with Electron.js

  • emacsのReactの開発をrjsx-modeで行う – joppot

    English 日語 概要 みなさんこんにちはcandleです。 今回はemacsのreact開発用のメージャーモードのrjsx-modeを導入してみたいと思います。 Reactの開発はこれまで、web-modeまたはjs2-modeのjs2-jsx-modeを使うなどの方法がemacsユーザー間で試行錯誤されてきました。 私も、rjsx-modeの前はjs2-jsx-modeを使っていました。 rjsx-modeはjs2-modeを拡張したものなので、js2-modeの方も違和感なく使えるでしょう。 rjsx-modeはJSXの補完があったり便利です。 前提 emacsがある melpaまたはel-getの環境がある rjsx-modeのインストール rjsx-modeのインストールはmelpaかel-getでできます。 私はel-getを使っていますが、どちらも簡単に説明します。 m

    emacsのReactの開発をrjsx-modeで行う – joppot
    billie175
    billie175 2020/01/11
    rjsx-mode いいねえ。
  • アプリの状態管理を安全に行うためのFluxとRedux

    Fluxの最大の特徴である単方向データフローは、ここにUIである「View」を加えて、図1の通り表されます。 図1 Fluxの単方向データフロー 状態の更新指示内容である「Action」を関数である「Dispatcher」で「Store」に伝えて状態を更新し、その結果を「View(React)」に伝える、といった流れです。 実際にアプリケーションに組み込んだ場合には、ユーザーが画面を操作したイベントに応じて新たなActionを発行(dispatch)して、状態と画面を更新していく形になるので、次の通りになります。 図2 ユーザー操作を考慮したデータフロー 図2に沿って初期化後の処理を一つひとつ見ていくと、次のことをしています。 ユーザーがViewを操作する(ボタンを押す、文字を入力する、など) 更新したい事柄をActionの形にまとめて、Dispatcherに渡す Dispatcherから

    アプリの状態管理を安全に行うためのFluxとRedux
  • React の流儀 – React

    この記事は古くなっており、今後更新されません。新しい React語ドキュメントである ja.react.dev をご利用ください。 新しいバージョンの React の流儀では、最新の React の使い方がライブサンプル付きで学べます。 巨大で軽快な Web アプリを開発する場合に、React は最高の手段であると、私たちは考えています。Facebook や Instagram といった私たちのサービスにおいても、とてもよくスケールしています。 React のすばらしい特長がいくつもありますが、あなたがどんなアプリを作ろうかと考えたことが、そのままアプリの作り方になる、というのはそのひとつです。ドキュメントでは、検索可能な商品データ表を React で作っていく様子をお見せしましょう。 モックから始めよう すでに、JSON API が実装済みで、デザイナーからもデザインモックがもら

    React の流儀 – React
  • 1