タグ

2019年12月28日のブックマーク (2件)

  • 「街に還元あり得ない」 カジノ設計経験者が講演 横浜 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    「カジノは日に必要ない」と訴える男性=26日夜、県地域労働文化会館 横浜市が誘致を表明したカジノを含む統合型リゾート(IR)について、海外のカジノ事情に詳しい米ニューヨーク在住の日人建築デザイナーの男性(52)が26日夜、横浜市南区の県地域労働文化会館で、誘致反対の立場から講演した。カジノの設計に15年近く関わってきた経験を踏まえ、「カジノは『飲む・打つ・買う』がセット。日に必要ない」と警鐘を鳴らした。 男性は1988年にニューヨークでデザインを学んだ後、米国でレストランやバーなどの内装を手掛けるデザイン会社を設立。2004年からカジノを手掛け、これまでに米ラスベガスなど30近くのカジノに関わってきたという。 IRでレストランやブティック、コンサートホールなどの施設をデザインする際はその中心にカジノを置き、必ずカジノを通る動線を描くという。「ホテルのロビーもカジノを通った先にある」。

    「街に還元あり得ない」 カジノ設計経験者が講演 横浜 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    billie175
    billie175 2019/12/28
  • なぜ、学校の働き方は変わらないのか? - 住田昌治|論座アーカイブ

    なぜ、学校の働き方は変わらないのか? 教職員のHappyが子どもの笑顔になる 住田昌治 横浜市立日枝小学校校長 「教育改革」と「働き方改革」という2つの改革が同時進行するという矛盾に満ちた学校現場からお伝えします。 11月30日の早朝、NHK「おはよう日」で校の教員の働き方の映像が流れました。その後、学校現場の教員から共感の声が多く寄せられました。「そうなんだよね。毎日こんな働き方してる。働き方改革に取り組んでいる学校でも同じなんだね」と。 そして、映像の中で、出勤から退勤まで張り付きロケをされていた教員が、夕方になって教室から職員室に戻ってきて、朝入れたコーヒーを飲みながら、「なんでこんなに忙しいんでしょうね?」と隣の教員と会話する場面がありました。 「なんでこんなに忙しい?」 アンケートや観察によって忙しい原因をデータにして明らかにされている方もいらっしゃいます。それをもとにして対

    なぜ、学校の働き方は変わらないのか? - 住田昌治|論座アーカイブ