タグ

binwaのブックマーク (660)

  • あらゆるWebページに“秘密の掲示板”――2ちゃんねる発の新ソフト | WIRED VISION

    あらゆるWebページに“秘密の掲示板”――2ちゃんねる発の新ソフト 2009年10月30日 Infostand あらゆるWebサイトの上に、ユーザーの間でしか見えない“秘密の掲示板”をつくるソフトウエアが一部で評判だ。Webブラウザ『FireFox』のプラグイン『New Live Wall(通称:ぬりかべ)』で、お気に入り、あるいは気に入らないWebサイトにこっそりと“落書き”をして共有できる。2ちゃんねる発のソフトである。 「ぬりかべ」は、あらゆるWebページに掲示板機能を追加してしまう。インストールしたFireFoxでページを閲覧すると、左上の角に灰色の■マークが表示され、これをクリックすると、ページの上に掲示板がポップアップで現れる。ユーザーは1日単位のIDを取得して、メッセージを書き込める。 実際に使ってみると、Webページに一部の人にしか分からない書き込みができ、他の書き込みを残

    binwa
    binwa 2009/10/30
  • 一言フレーズの入力で簡単決済、米Amazonが新決済サービス 

    binwa
    binwa 2009/10/30
    また人の購買意欲をそそるようなサービスを・・・
  • 住所や本名知らなくても年賀状が送れる「ウェブポ」 Twitter IDやメアド分かればOK

    ソフトウェア開発のリプレックス(東京都渋谷区)は10月29日、相手のメールアドレスやTwitterアカウントを知っていれば、住所や名を知らなくても年賀状を送れるサービス「ウェブポ」をスタートした。 日郵政グループの郵便事業会社と連携し、Webブラウザ上の操作だけでお年玉付き年賀はがきを届けるサービス。「ミクシィ年賀状」と似たサービスだが、外部サービスと連携し、同社が個人情報に直接アクセスできない仕様にした。 メアド分かればOK TwitterやGmailとAPI連携 相手の住所が分かっていれば、直接入力して年賀状を届けることができ、分からなければ、メールやTwitterのダイレクトメッセージを通じ、相手に送り先住所を入力してもらうことになる。 送信相手は、メールアドレスを直接入力したり、Outlookなど連携しているメーラーから取り込んで選ぶことが可能だ。GmailとはAPIで連携。I

    住所や本名知らなくても年賀状が送れる「ウェブポ」 Twitter IDやメアド分かればOK
  • GyaO!のUUがニコ動超え YouTubeに次ぐ2位に

    ネットレイティングスが10月27日に発表したインターネット利用動向調査によると、今年9月に「GyaO」と「Yahoo!動画」を統合してスタートした動画サイト「GyaO!」の9月のユニークユーザー(UU)が1190万3000人と、800万7000人のニコニコ動画を抜き、YouTube(2248万人)に次ぐ動画サイト2位になった。 「統合前のGyaOYahoo!動画はユーザーの重複率が高くなく、予想通りの結果」(同社の鈴木成典シニアアナリスト)という。 GyaO!のユーザー1人当たりの月間平均訪問回数や平均利用時間は、YouTubeやニコ動より下だ。平均訪問回数はYouTubeの6.3回、ニコ動の6.4回に対し、GyaO!は3.6回。利用時間は、YouTubeは1時間38分、ニコ動は1時間42分、GyaO!は20分だった。 YouTubeやニコ動は、ユーザーからの投稿も受け付けているが、Gy

    GyaO!のUUがニコ動超え YouTubeに次ぐ2位に
  • ヤフー4~9月期は増収増益 法人向け事業が拡大、広告減補う - ITmedia News

    ヤフーが10月27日発表した2009年4~9月期の連結決算は、売上高が前年同期比3.1%増の1356億円、営業利益が4.2%増の686億円になるなど、増収増益だった。広告事業が減収になる一方、法人向け事業の拡大でカバーした。 広告事業の売上高は2.2%減となる673億円。総選挙に絡み政党や官公庁からの出稿が増えたものの、大手広告主からの出稿が大幅に減少した。 一方、法人向けのビジネスサービス事業の売上高は14.9%増の315億円。7~9月期にショッピング関連取扱高が過去最高になったほか、Yahoo!オークションのストアロイヤリティ改定が寄与。IDCフロンティアのデータセンター関連売り上げも寄与した。 パーソナルサービス事業の売上高は5.6%増の374億円。Yahoo!プレミアム会員が拡大し、9月末時点のID数は前年同月比4.5%増の750万。Yahoo!オークションは景気低迷を受けて落札単

    ヤフー4~9月期は増収増益 法人向け事業が拡大、広告減補う - ITmedia News
    binwa
    binwa 2009/10/30
  • 【結婚詐欺・連続不審死】セレブ生活の裏に「心の闇」 - MSN産経ニュース

    無職女の周囲で相次ぐ6人の男性の不審死。女は6人以外の男性と合わせ計1億円近くを貢がせ、高級賃貸マンションに住み、高級外国車を手に入れていた。3カ月で約70万円の受講料とされる高級料理教室にも通うなど虚構のセレブ生活を送っていた女の「心の闇」は、中学校の卒業文集にも現れていた。「生意気でワンマン」。女はこう自己分析していた。 女は北海道別海(べつかい)町の中学校から高校に進み、都内の私立大学へと進学した。上京する意思は強かったとみられ、中学校の卒業文集には「私の世間というのはまだ別海町だけでしかない。でもだんだん広がっていっている様な気がする」と将来への希望をつづっていた。 ピアノ講師や訪問ヘルパー、専門学校生…。女は上京後、さまざまな肩書を持っていた。だが、28歳の時にネットオークション詐欺で逮捕されるなど、上京後の生活は夢のあるものではなかったようだ。 聖学院大学客員教授(犯罪心理学)

    binwa
    binwa 2009/10/29
    悪銭身に付かず。
  • 「婚活」連続不審死の34歳女 ネット詐欺常習者だった!

    連続殺人の疑いが持ち上がっている東京都豊島区の無職の女(34)は、ネットを利用して次々に犯罪に手を染めていた。6年前はネットオークションで、そして今回は出会い系サイトで。ネット上では、危険人物視されていたことも浮かび上がっている。 事件は、ネット上の「婚活」ブームに冷や水を浴びせるような異常な展開をみせている。 不審死男性のブログに、お悔やみ1000件も 埼玉県内で2009年8月に不審な死を遂げた東京・千代田区の会社員男性(41)は、女と出会い系サイトで08年夏に知り合った。報道によると、男性は母親に「いい人ができた」などと打ち明け、結婚資金として女に500万円を渡していた。また、亡くなる前日には、自らのブログで婚活報告までしていた。 「実は41歳のトマちゃんは婚活中でしてwつか今日相手のご家族と会うのです。ここ最近ずっと相手と新居を探したり新生活のことを話し合ってるんです。今夜から2泊3

    「婚活」連続不審死の34歳女 ネット詐欺常習者だった!
    binwa
    binwa 2009/10/29
    名実ともに化け物
  • 【結婚詐欺・連続不審死】男性だます狡猾手口から浮かぶ女の“素顔” (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    結婚詐欺容疑で逮捕された無職女(34)が昨年6月、自らのブログに「最近のわたくし」と題して公開した写真。現在は削除されている 周囲で知人男性の不審死が相次いでいる無職の女(34)は、インターネットを通じて男性と知り合い、相手に応じて身分を偽装していた。結婚話などを持ちかけて金を奪う「だましのテクニック」が次第に明らかになってきた。男性らは金を女に渡した後に不審死したケースが多い。巧妙な手口からは女の“素顔”が浮かぶ。 ■ネット 年齢、年収学歴や好みのタイプなどのコメントが並ぶ大手検索サイトが運営する「結婚サイト」。このサイトで、女は男性を物色していた。女は月数千円の会員料金をクレジットカードで支払い、ハンドルネームは、自らが開設するブログ名と同じ「かなえキッチン」のほか、複数を使い分けていた。 詐欺や詐欺未遂の被害に遭った男性4人と知り合ったのもこのサイトだ。埼玉県警が押収した女性のパソ

    binwa
    binwa 2009/10/29
    人を食い物にしやがって
  • ヤフー、純利益6.5%増、広告事業は減収増益、通販や競売買に伸び

    ヤフーが10月27日に発表した2009年4―9月期の連結純利益は前年同期に比べ6.5%増の393億400万円だった。広告事業は人材サービスなどの出稿減で売り上げが減少したが、販管費が減少し増益だった。ショッピングサイトとオークションの売り上げも大きく伸びた。 連結の売上高は前年同期に比べ3.1%増の1356億7800万円。営業利益は4.2%増の686億7800万円で、経常利益は4.9%増の682億5000万円となった。 広告事業をみると4―9月期の売上高は2.2%減の673億円だが、営業利益は4.5%増の378億円だった。また7―9月の売上高は前年割れだが、4―6月に比べると拡大している。ディスプレイ広告に関しては自動車や不動産などの業種から出稿が増え、8月の衆議院選挙の際に政党や官公庁からの出稿も多かった。リスティング広告は交通・レジャーなどの業種の出稿が増えたほか、ターゲティング広告「

    ヤフー、純利益6.5%増、広告事業は減収増益、通販や競売買に伸び
    binwa
    binwa 2009/10/29
  • 「公取委の事実認定は誤り」--JASRAC、独禁法違反を否定する証拠を提出

    社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)は10月28日、同日開催された第3回審判において、公正取引委員会(公取委)の排除措置命令には重大な誤りがあると主張した。新規参入した管理事業者の管理楽曲が放送局で繰り返し使われていたことを示す証拠を提出し、放送局がJASRAC以外の企業の管理楽曲を使っていないという認識は誤りであるとしている。 公取委はJASRACが著作権管理市場への新規参入を妨げたとして、排除措置命令を出している。その根拠の1つの例として公取委は、JASRACのライバルにあたるイーライセンスが著作権を管理していた大塚愛の「恋愛写真」などの楽曲が、FMラジオ局において2006年10月以降ほとんど使われなかったとしていた。 これに対しJASRACは、2006年10月も新規事業者の管理楽曲は繰り返し放送されていたと主張する。同協会の調査によると、例えば「恋愛写真」の場合、2006年10

    「公取委の事実認定は誤り」--JASRAC、独禁法違反を否定する証拠を提出
  • アナログ非搭載録画機の補償金問題は「消費者の問題」

  • トクホ制度の運用は見直す:日経ビジネスオンライン

    用油「エコナ クッキングオイル」に含まれる成分の安全性を疑問視する声が高まり、花王が同商品の出荷停止に踏み切ったのが9月16日。10月8日には、消費者庁が特定保健用品(トクホ)再審査の実施を決定すると同時に、花王自らトクホ許可失効届を提出した。事態は収束したかのように見えるが、多くの課題が残る。今後、トクホのあり方は変わるのか。消費者行政はどこに向かうのか。消費者庁が立ち上げた「品SOS対応プロジェクト」のリーダーを務め、エコナ問題に中心的に携わってきた泉健太・消費者庁政務官に話を聞いた。 問 花王は自らエコナのトクホの許可失効を申し出た。 答 トクホは価値の高い制度であり、この先も前向きにかかわっていきたいとの意向があるからこそ、花王は返上したのだろう。 エコナに含まれるジアシルグリセロール(以下DAG)については以前から消費者団体などが問題視していた。今回の再審査手続きの決定は、

    トクホ制度の運用は見直す:日経ビジネスオンライン
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 日経BP ESG経営フォーラム

    SDGsネイティブ」が会社を変える 環境や社会課題に取り組まない企業は、今後、人材リスクを抱えることになる。「将来世代」の価値観を理解し、取り込んでいくことが、持続的成長につながる。 アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

  • 公職選挙法に一言あり!ヤフー、ネット選挙解禁に向けた活動を開始 - ライブドアニュース

    ヤフー株式会社は、2009年10月28日 東京ミッドタウンの同社オフィスセミナールームにおいて、「ネット選挙解禁に向けた活動」についての記者説明会を開催した。 国民の政治参加にとって非常に重要な手段となっているインターネットの選挙期間中における利用解禁について、Yahoo! JAPANとしての考えと今後の取り組みの説明がなされた。 ■候補者選択に十分な情報が必要- ヤフー CCO兼法務部長 別所氏 今や日のインターネットの人口普及率は75%を超え、パソコンや携帯電話、ゲーム機、テレビなどさまざまな機器を通じて利用されている。しかし、現在日では、立候補者のみならず有権者個人も、選挙期間中のインターネットを使った選挙運動が、下記のように禁止されている。 選挙期間中のインターネット利用の現状 ・街頭演説や政見放送でしか候補者の政策を聞けない ・個人のメールやブログでも立候補者について書けな

    公職選挙法に一言あり!ヤフー、ネット選挙解禁に向けた活動を開始 - ライブドアニュース
  • 非出会い系サイトの性犯罪悪用を防止、青少年保護の取り組み提言 

  • Yahoo!に統合のGyaO!、利用者がニコニコ動画抜く YouTubeに次ぐ2位に

  • ヤフーがネット選挙解禁を求める署名サイトを開設--次期通常国会での議論を目指す

    ヤフーは10月28日、インターネット上での選挙活動の解禁を求める署名サイトを開設した。 現在、インターネットでの選挙活動は公職選挙法で厳しく制限されている。同日、都内で開催された記者発表の席で説明を行った、同社CCO兼法務部長の別所直哉氏は「インターネットは有権者が政治家を選ぶ上で有益な情報が多数ある。また、ブログやソーシャルネットワーキングサービス(SNS)などを通して意見表明や意見交換により、政策に関する意見形成を行い、候補者を選択できることが必要。現在の法律では、選挙期間中にそういった情報を候補者の側が発信することも、有権者の側がアクセスすることもできず、問題がある」とし、インターネットでの選挙活動の解禁を求める賛同者の署名活動に至った理由を明らかにした。 インターネットは「文書図画」や「あいさつ状」に該当するというのが現行の公職選挙法での解釈。同法が定める「『文書図画』の禁止」(

    ヤフーがネット選挙解禁を求める署名サイトを開設--次期通常国会での議論を目指す
  • ヤフーがインターネットを利用した選挙活動の解禁求め署名活動,次期通常国会での議論目指す

    ヤフーは2009年10月28日,選挙期間中のインターネット利用の解禁を求めるために,インターネット利用者から賛同の署名を募るWebサイト「来年も,今年と同じ選挙でいいですか?」(https://event.yahoo.co.jp/election/)を同日に開設したと発表した。今後,賛同署名を元に関係省庁やインターネットの利用に前向きな国会議員に対して要望を行い,次期通常国会で公職選挙法の改正に向けた議論が行われるように働きかけていく方針である。 現在,候補者が選挙期間中にインターネットを使って選挙に関する情報を掲載することは,公職選挙法で禁止されている文書図画の頒布や自筆以外のあいさつ状の送付に該当すると解釈される。そのため候補者は,選挙期間中のブログ更新や,ブログに対して投稿されるコメントの更新も停止しているのが現状だという。 さらに候補者でない一般市民であっても,選挙中に「支持する候

    ヤフーがインターネットを利用した選挙活動の解禁求め署名活動,次期通常国会での議論目指す
  • ミキティ、ミクシィの年賀状をアピール - 「彼の分もわたしが出します」 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    タレントのミキティこと藤美貴が28日、東京・青山で行われたソーシャル・ネットワーキングサービス「mixi(ミクシィ)」の平成22年用年賀状サービスの記者発表会に出席した。 ミクシィの平成22年用年賀状サービスの記者発表会に出席した藤美貴(右)と同社の笠原健治社長。 お笑いタレント・庄司智春と結婚し、新婚生活中のミキティは「結婚した人は振袖は着ないって言われたんですが、色を抑えて着ちゃいました」と黒色の振袖姿で登場。毎年40〜50枚の年賀状を書くそうだが、夫婦になって初めて年賀状を送る今年は、「彼(庄司)の分もわたしが出すんじゃないかと思うので、(枚数は)確実に増えますね! ある程度は手伝ってもらいますけど(笑)」と、内助の功をアピールしノロケっぷりを披露した。 また、結婚して名字が"庄司"に変わったことに話題が及ぶと、「今年は年賀状を必要以上に出したい!」と意気込み、「仕事は"藤"の

    binwa
    binwa 2009/10/29