2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)
Simple Each .grid element is a horizontal row which can contain .unit elements of various widths. Width combinations are illustrated below. Responsive Units get stacked on screens 568px or smaller. Grids in a .wrap have maximum widths of 978px, or 1140px with the addition of .wider. Easy All units have even inner and outer gutters. You can turn gutters off with .no-gutters. There are also a few ot
最近、『ジャンル別 洋書ベスト500』という本の執筆に追われていました。 そのリストに含まれている作家にも20人近く会って、この本のことを伝え、とても面白い体験になりました。 この執筆でいくつか気づいたことがありますが、特にお伝えしたいのは、「その道のプロは、けっこう別のジャンルの本を読んでいる」ということです。 『洋書ベスト500』でご紹介するノンフィクション、ビジネス・実用書の著者たちから推薦していただいたのは、児童書、青春小説、SF、ファンタジー、探検・旅行記でした。 また、先日行ったニール・ゲイマンの講演では、GoogleやAppleの創業者たちがSFのファンだったという話が出ていました。 ビジネスのプロだからといって、いつもビジネス書を読んでいるわけではないのです。むしろ、別の分野の本を幅広く「楽しみながら」読んでいるのです。 もうひとつは、「いろんな本を読んでいるほうが、いろん
スマートフォンがアーリーアダプターのものではなくなった今日。 「スマートフォンユーザー」と一言でいっても、好みや重要にしているものは人それぞれです。利用者のアプリの使い方、アプリの並べ方、デバイスの持ち方、そして行動にまで影響します。同じように見えるスマートフォンも、人の性格が出ていることがありますし、気付きを与えてくれることがあります。 最近、人のを見て「なるほど」と思ったアプリの配置。よく使うアプリは Dock や上部に置かず、右手の親指で届きやすい左下に集中させている人が何人かいました。 デザインを皆で考えるときに難しいのが、何がフォーカスするべき重要なことなのかを共有するとき。スマートフォンへの価値観が異なることから、話がすれ違ったり、プライオリティをうまく決めることができないことがあります。そこで、プロトタイプを作る前にシナリオやペルソナをつくって「こういう価値感をもっている人を
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
ホーム 実績紹介 DeNA公式サイト、採用サイト ロゴリニューアルにあわせて短期間でCMS導入、公式サイト、採用サイトをリニューアル DeNA公式サイト、採用サイト http://dena.com/ クライアント 株式会社ディー・エヌ・エー 『Mobage(モバゲー)』に代表される携帯電話専用ゲーム&SNSサイトやモバイル向けポータルサイト、ECサイトの企画・運営等を行う。 プロジェクトの背景 2012年10月、弊社の取締役・和田のところに、DeNAさんに勤めている知り合いからこんな相談が舞い込んできました。 「公式サイトのリニューアルをするんだけど、力を貸してくれない?」 お話を伺ってみると、4つのサイトを同時にリニューアルしたいが、3ヶ月後の〈重大発表〉に合わせてリリース予定日は変更できないと言うことでした。 しかも、その時すでにプロジェクトは遅れ気味…。 果たしてどうしたものかと、プ
自民党職員の胸ぐらをつかみ、渡邊氏の公認に抗議する父親の森豪さん。=28日午後3時頃、自民党本部正門前 写真:山田旬= 社員に月141時間もの残業を強いるなどして過労死に追い込んだ居酒屋チェーン店「和民」。創業者で苛酷労働を賛美していた渡邊美樹元会長(53歳)が、参院選全国比例区に自民党公認候補として立候補する。 過労の末に自殺した元和民社員、森美菜さん(当時26歳)の両親がきょう、渡邊氏の立候補取り消しを求めて自民党本部を訪れた。 両親は選挙対策の政治家との面談を求めていたのにもかかわらず、自民党は職員を出して対応した。それも門の外側で、だ。 あまりにも不誠実な対応に父親の豪さん(65歳)は職員の胸ぐらをつかんで詰め寄った。「どうしてワタミを候補者にするんだ? 私たちは5年間、毎日毎日苦しんできたんだ…」。 母親の祐子さん(59歳)は、美菜さんの遺影を抱いて夫に寄り添った。「私たちは政治
実はずいぶん昔に一回作ろうと思って途中で挫折した結果、しばらく放置状態だったんですけども、暇を見つけてはちょっとずつ進めていた Web 界隈の方々向けリファレンスサイトがとりあえず公開できそうな感じになったので晒してみますよ。 作ってるのは下記です。 W3 Watch Reference : Web クリエイターのための HTML5, CSS, jQuery... クイックリファレンス ただし、なんとか形になってるのは HTML5 タグリファレンスの部分だけなんですけどね...... HTML5 タグリファレンス : W3 Watch Reference 未完成のまま晒すんじゃねぇという声が聞こえてきそうですが気にしない気にしない。かつ、巷には多くの優れたリファレンスサイトがすでにありますので、今さらなんですが、よく調べる内容について 1つのサイトにまとまってたら便利だし、自分のお勉強を兼
じつはぼく、震災の直後から、 ずっと早野さんのツイッターを追っかけてまして。 いつかお会いするっていうのを、 自分で勝手に決めてたみたいなところがあるんです。 でも、お会いするタイミングを選ばないと、 なんか、もみくちゃになっちゃうというか、 落ち着いて話もできないままに おしまいになっちゃうような気がして。
はじめに 先日このブログでも警告を出しましたがついにはてなの糞仕様が施行されましたね。 6月26日に設定を変更しないとTwitterへ投稿されるURLのリンク先がコメント一覧ページになります - はてブのまとめ まさかコメントページに飛ぶなんて非はてな民にはわからないような作りになってます。 はてなブックマークのアプリをダウンロードしてない場合App Storeに飛ぶリンクまで丁寧にある。(前からあるのか?) 仕様が変更されてすぐに取り上げようと思ったんですが、さすが皆さん行動が早い。 はてなブックマークの仕様改悪がそっと始まったので、みんなで設定変更しよう(懇願) - 世界はあなたのもの。 はてなブックマークのTwitter連携機能がデフォルトでコメントページになったことへの反応 - さまざまなめりっと なので少し切り口をかえて、一日たってどれぐらいの人がTwitter連携を変更したかを
「利用者を増やすためにはデザインの重要性が増している。ここでいうデザインとは、ユーザー・インタフェースだけでなく美的な意味も含む」 2007年11月、米ツイッターの共同創業者の1人であるエヴァン・ウイリアムス氏からこの言葉を聞いたとき、はっきりとは意味が分からなかった(関連記事:どんな機能をそぎ落とすかが重要)。いや、言葉の意味は分かったのだが、成長著しいソーシャルメディアを生み出した人物がデザインの重要性を説くという事実がすんなりと頭に入ってこなかった。 来日していたエヴァン・ウイリアムス氏に会おうと思ったのは、世界を2回変えようとしている人物と直接話したかったからだ。彼はビズ・ストーン氏、ジャック・ドーシー氏とともにツイッターを創業しただけでなく、ブログサービスの創始者ともいわれる。 ウイリアムス氏がTwitterに先駆けて、何人かとともに作ったブログサービスBloggerは、買収によ
写真は東京電力・横須賀火力発電所。東日本大震災以降、計画停止していた火力発電所を再稼働させた例は、横須賀火力3号機・4号機を含めて6社10基。再稼働していない残りの火力発電所は、主要設備の腐食などにより、再稼働まで「最低2年以上必要」なものばかりで、替えが効かない状態だ(写真は東京電力HPより) 間もなく本格的な夏がやってくる。気象庁の発表によると、今夏は太平洋高気圧の勢力が強まるため、例年より暑い夏になる可能性が全国的に高いようだ。 となると気になるのが「電力需給」だが、今夏は東日本大震災以降、初めて数値的な「節電目標」を設けない夏になる。電力需給の懸念があった9電力会社とも、安定供給に最低限必要な「供給予備率3%以上」を確保できる見通しとなったためだ。 「なら心配いらないじゃん」――多くの方はそう思って安心しているかもしれない。でも、それは大いなる誤解のようだ。 「震災以降、電力
こんにちは。梅雨入りしたのかしてないのか曖昧な天気が続きますが、体調は崩してませんか?比較的嫌われやすい時期ではありますが、私は雨は好きなほうです。「小夜時雨」「涙雨」「白雨」等、雨を含んだ日本語は美しいですよね。 さて、先週は明朝体とゴシック体について書きましたが、今週は和文書体と欧文書体について書こうと思います。 フォントには日本語の漢字、ひらがな、カタカナで構成された「和文書体」と、アルファベットで構成された「欧文書体」があります。二つの書体は、文字の形状の違いから文字のフォーマットも違います。 それぞれのフォーマットから、文字間隔の詰め方について考えてみましょう。 和文書体のフォーマット 和文書体は【仮想ボディ】という正方形のフォーマット内で文字が収まるようにデザインされています。実際は仮想ボディの枠いっぱいではなく、ひとまわり小さい枠(字面枠)の中に文字が作られます。 仮想ボディ
プログラミング流行ってますねー。はてブとかでも、「三日でwebサービスを作る方法〜」とかが大人気です。自分も流行にのってドットインストールとかで始めたクチなんですが、ぶっちゃけプログラミング以前の「パソコンのお作法」的な部分で詰まる事が非常に多いです。 プログラミングの勉強を進めて行くと、様々なアプリケーション等をインストールして開発環境を構築したりします。そう言ったものは往々にしてターミナルを介してUnixコマンドで操作したりする場合が多いのだけれども、毎回のようにハマり、毎回のようにググり、毎回のようにおまじないとして行い、なんとかやりきりはしても、中身が理解出来ず、そんなこんなで非常に無駄が多い。 というか、そもそもUnixとかシェルとか、要はMac(僕の場合は)の仕組み的なものに対する理解が深まれば、盲目的に鍛錬を積むよりも格段に効率もあがり、また楽しくなりそうだ、と言う試みです。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く