2023年10月2日のブックマーク (23件)

  • 秋明菊(貴船菊) - ururundoの雑記帳

    秋明菊(貴船菊) 見た目だけでは分からない。 白い花びらが風に震えている様は 添え木でもしてやらないと 倒れるのではないかと思う。 繁殖力旺盛 土を掘ると葛のような力強い根っこ。 夏になると 手のひらくらいの葉っぱが 土を覆うように繁る。 夏の初めに その葉っぱを挟みで切り 下の土に陽が当たる様にすると 若い葉と花の芽が現れる。 これで大丈夫 花が沢山咲くだろう。 秋明菊が咲き始めた。 しっかりとした茎に キンポウゲ科の花。 道路ぎわにも 植えてみようか。 白い花が沢山咲いているのを思い浮かべる。 強く 根付くと思う。

    秋明菊(貴船菊) - ururundoの雑記帳
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    秋明菊と言うのは初めて聞きました。とてもきれいな花ですね。😀
  • 『スマホ写真部』9月のお題に挑戦 ♪ (すべりこみ) - のの日和♪

    お題「空」 nonoです。 スマホ写真部:色モノ部員🔰のnonoです。 nonorikka.hatenablog.com ↑ という記事を書いたのが 9月2日だったとです。 その後… ココロバテたりカラダバテたりしてて ブロ活低迷していたとです。 じゃけん、空の写真も 撮りまくれるようなメンタルじゃなかったとです。 そうこうしてるうちに もう9月が終わっちゃうとですぅぅぅ(ノ_<) ばってん、 月末にビッグチャンスが残っておったとです。 そう! 9月29日は ニクの日 中秋の名月でした。 一年でいちばん美しい月夜の空を拝める日だったとです! そんなわけで、 今月のお題のために 写真を撮ったとです (๑˃̵ᴗ˂̵)r ↓ ↓ ↓ く、曇ってるじゃないですか! _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ nonoです。 nonoです。 nonoです。。。 smartphonephoto.hate

    『スマホ写真部』9月のお題に挑戦 ♪ (すべりこみ) - のの日和♪
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    今年の中秋の名月はきれいでしたよー。😀
  • 「BAR こてっちゃん」オープンします!! - BAR こてっちゃん

    お久しぶりです。 ブログの更新が久しぶりになってしまいましたが、 実はこの度、BARをオープンすることになりました。 今回はその紹介記事となります。 店名   :BAR こてっちゃん 住所   :神奈川県横須賀市安浦2-9ラグーンFM103 BARこてっちゃん (現在グーグルマップでは表示されないので追記すると「温」というもつ鍋 屋の隣) 最寄り駅 :京急線 県立大学駅(徒歩5分ほど) 営業日  :木、金、土、月 営業時間 :18時~25時 オープン日:2023年9月30日(土)18時~ 席数   :6席(広くはないお店なので、もし遠くからお越しになる方はインスタで DMなどいただけたらと思います。) インスタ :https://www.instagram.com/bar_kotecchayan/ ※キャッシュオンリーとなっていますのでご注意お願いいたします。 ※店内禁煙となっておりますの

    「BAR こてっちゃん」オープンします!! - BAR こてっちゃん
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    開店おめでとうございます!!近くに行ったときにはぜひ行きたいと思います。😀
  • 猫のサラの不調 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    保護サラさんが ウチにやってきてから、 あと、もう少しで1年になる 8月ごろの話。 なんだかサラの後ろ足の 様子がいつもと違う気がする なんだかフラフラしてて バランスが悪いような感じ。 前までは寝るときは クローゼットにこもってたのに クローゼットには全く入らなくなって 押し入れに入っていく いつでも出入り自由なように押し入れは開けっぱなし しかも ウチに来た頃にこもっていた 押し入れの奥の方に入ってる って調子が悪いと 隠れるってきくし なんだか心配 だけど、気になるのは後足だけで 欲はあるし トイレは大小どちらも 大丈夫 そして 機嫌も良い だけど 棚の上に登れるように置いてる キャットタワーに 全く登らなくなった 元々あまり登らなかったとはいえ なんだか気になる感じですよ… 「動物病院が休みで焦る」へ TAG : 2023 のサラの不調 の話 ネットショップ開設しま

    猫のサラの不調 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    これはちょっと気になりますね。続きを楽しみにしています。😀
  • 古川神社(岡山県苫田郡鏡野町古川1317) - ほわほわ神社生活

    津山市を中心に四社巡った三社目がこちらの古川神社です。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【古川神社への道】 【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【お詣りをおえて】 【御祭神】 大山祇命 土祖神 月読命 倉稲魂命 【御由緒】 古川神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 由緒看板 【古川神社への道】 国道179号が神社の東を南北に通っています。東西に走る中国道から北へ1.2キロほどの所を西へ入った辺りにあります。南からだと高速の下をくぐったら600メートルくらいで左へ折れていく道へ進みます。そこからまた600メートルくらいで一左側の道へ入らないといけません。説明しにくい道です。車一台分の細い道をナビで案内されるかもしれませんが100メートルから150メートルくらいで神社なので進んでください。 あらかじめストリートビューで付近の様子を見てこんな感じの道だなとわかっていると、ナビ

    古川神社(岡山県苫田郡鏡野町古川1317) - ほわほわ神社生活
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    きれいに掃除されている神社は見ていて気持ちがいいですね。😀
  • 【北海道】自家製いくらとオオズワイガニでカニいくら丼を作ってみた!原価は驚きの一杯465円! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 北海道のスーパーにも生筋子が出回るようになりました。 先日、作っておいた自家製いくらを今日はべようと思います。 自家製いくら 丼に盛ってから慌てて写真を撮ったので、残ったいくらしか写っていません。 べることしか考えていないのです…恥ずかしい…。 イクラ丼 あっという間に出来ました。 楽でいいね! カニ付き 今日はカニ付きです。 例のオオズワイガニがスーパーで6匹570円だったので、今日の夕に緊急参戦です。 カニいくら丼にすればいいと思うでしょうけど、アキロッソ(息子)は、別々にべたい派なのでこうなりました。 でも私は、カニいくら丼にしたい派。 なので、自分の丼はこうなりました。 かにいくら丼 最近、欲がなかったはずなのに、いくらでもお腹に入っていきます。 うーん、どうしよう…。 おかわりしてしまいました💦 年々値上がりする生筋子だけど、安

    【北海道】自家製いくらとオオズワイガニでカニいくら丼を作ってみた!原価は驚きの一杯465円! - 搾りたて生アキロッソ
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    これはお安くてお得ですね。これなら毎日食べられますね。😀
  • モンテール 牛乳と卵 手巻きロール ミルク だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 モンテール 牛乳と卵 手巻きロール ミルク だよ こちら 裏 中身 ま 定番 モンテールだけど これが うまいだよね ふくすけ 今週も 月曜日は よく寝てますね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    モンテール 牛乳と卵 手巻きロール ミルク だよ - ふくすけ岬村出張所
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    このロールケーキは間違いないですね。😀
  • 【薮蘭】ヤブランはランの仲間なのか? - アタマの中は花畑

    最近、道端でヤブランの花をよく見かけるようになりました。お世辞にも目立つような花ではありませんが、それでも一斉に咲くとなかなか見応えがあります。 そんなヤブランですが、「ラン」と言うからにはランの仲間なのでしょうか?今回は、ヤブランとランの違いについて少しだけご紹介したいと思います。 ヤブランの概要 ヤブランはランの仲間なのか? 斑入りヤブランについて ヤブランの概要 科・属名:キジカクシ科(ユリ科)ヤブラン属 種別:多年草 花色:紫、白、ピンク 花期:8〜10月 原産:日中国、朝鮮半島など 別名:リリオペ、サマームスカリなど 花言葉:隠された心、忍耐など ◎特徴: 日中国、朝鮮半島などを原産とする多年草で、日では関東〜沖縄地方にかけて分布しています。元々はユリ科に属していましたが、近年の見直しによりキジカクシ科へと変更されました。 半日陰でも丈夫に育つため、やや日当たりが悪い場

    【薮蘭】ヤブランはランの仲間なのか? - アタマの中は花畑
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    ヤブランと言うのは、いいネーミングですね。😀
  • 求人広告の罠 - コピの部屋

    転職してもうすぐ1か月の男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 「もうちょっと良い条件の会社があったんじゃない?」 そんな事を言われたりします。 だったらその良い条件の会社を紹介しろよ!😠 ・・・などと思ったりしますが「あなたのレベルは高い」と褒められていると受け止め「ハハハ」と流します。 今回の転職は、求人サイトを利用してのものでした。 「自ら動き積極的に探す」というより「あなたに来て欲しい💕と望む会社へ行きたい」そんな感じでした。 ですから、企業側からのオファーに乗った形です。 そういえばタクシー運転手のオファーは何か知りませんがメッチャ来てました。 昨今の運転手不足の影響でしょう。 駅のタクシー乗り場は待っている人でいつも長蛇の列。 早く目的地に着きたいからタクシーを選択しているのに・・・。 昔は待機しているタクシーの方が並んでいたのにね。 田舎はもっと深刻な状況

    求人広告の罠 - コピの部屋
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    転職おめでとうございます! 1ヵ月を続いたと言う事は良い転職だったんですね。今後はブログに集中できますね。楽しみにしています!😀
  • 2023-2024 ドイツ・ブンデスリーガ 第5節 - SHIPS OF THE PORT

    もうすぐ10月ですが、ようやく涼しくなってきました。 秋らしくなってきて、日中でもそんなに暑いと思わなくなってきました。 ちょうどいい季節がやってきましたね! Jリーグも終盤戦に入ってきたので、どこかの試合でも観戦に行こうかな~とも考えています。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 世界観光の日 2023-2024 ドイツ・ブンデスリーガ 第5節 結果 順位 今日は何の日?? 9月27日は「世界観光の日」です! 世界観光の日 1980年に世界観光機関(UNWTO)が制定しました。 これまでの日常が戻ってきたので、国内や海外へ気軽に出かけられるようになりましたね。 2023-2024 ドイツ・ブンデスリーガ 第5節 第5節は、9月22日~24日にかけて行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 9/22 シュツットガルト 3-1 ダルムシュタット 9/23 バイ

    2023-2024 ドイツ・ブンデスリーガ 第5節 - SHIPS OF THE PORT
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    Jリーグは、地元京都がなんとかJ1に残ってほしいと願う季節です。😀
  • 『しらいし屋』「わさびラーメン定食/ネギ味噌ラーメン+ミニチャーハン」岩手県遠野市宮守 - 主にラーメン日記 by harusakikai@はてな

    皆さんこんにちは! 9月中旬のこの日は、ムスメ②と遠野市宮守(旧宮守村)の「しらいし屋」さんを訪問。 盛岡から遠野に向かう国道396号を走っていると遠野の手前、宮守村(平成の大合併前)に入るとちょくちょく目にした記憶がある看板「わさびの里」。 「宮守ってわさびをウリにしているんだ、水がキレイなんだろうな」などと思いながらも、素通りしていた。 ただ、交差点にあるこの「しらいし屋」さんのデカい看板と、もっと盛岡寄りのランチのお店はちょっと気になっていた。 今回「しらいし屋」さんに行くきっかけはテレビ。前日午後、ゴールデンの再放送だと思うが宮守のわさびを芸能人が紹介する番組が岩手ローカルTVで放送されていた。 そこで「しらいし屋」さんが出ていた。 「そ~いえばオイラ、一度も行ったことないな。なかなか珍しいラーメンだし、べに行ってみよう♪♫」 てことで、ローカルTVで放送された翌日に訪問。 訪問

    『しらいし屋』「わさびラーメン定食/ネギ味噌ラーメン+ミニチャーハン」岩手県遠野市宮守 - 主にラーメン日記 by harusakikai@はてな
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    わさびラーメンは、器を含めてとても美しいですね。😀
  • 10月2日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2023年10月②日(月) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 大雨被害・台風被害・地震被害の方々えられますように。 大雨・台風の被害、その後の大雨被害も復旧は途上です。 10月2日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、モロッコ地震と日人の支援、 身に覚えのない商品が届く、振動を確認した店員、 ゴミ収集、を載せています。 当たり前は当たり前でなく感謝。 ◆1日午前9時11分ごろ、鹿児島と宮崎の 県境にある霧島連山の大浪池周辺で 地震が3回ありました。 火山性地震とみられ、今後の火山情報に 注意するよう呼びかけています。 (火山性なのか?地震情報には上がっていません) ◆石巻市の津波伝承館で2人目となる 「高校

    10月2日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    アマゾンでそんなことがあるのですね。最近、家族の中でもいちいち確認することが減っていると思うので、こういうことには気をつけたいと思いました。😀
  • 「ナガノ展」ちいかわ!③ #キャラ活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    ただいま仙台のフォーラスで開催中のナガノ展の写真紹介3回目です。 今回は約70枚です。 rakukatu-singark.jp 日の目次 ナガノ展 ~ちいかわ、ナガノのくま、ナガノ作品の原画が大集合! 郎 鎧さん 討伐 ナガノ展 ~ちいかわ、ナガノのくま、ナガノ作品の原画が大集合! 郎 鎧さん 討伐 rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp アドセンス広告 にほんブログ村 サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング singark071781.hatenablog.com

    「ナガノ展」ちいかわ!③ #キャラ活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    このキャラクターは癒されますね。見ているだけでホッとします。😀
  • 今日一日だけ、歩いてみよう - 翡翠輝子の招福日記

    ローマ時代から都市として栄えたアストルガは、ガウディが手がけた宮殿もあり、スペイン巡礼のハイライトとなる街の一つです。アルベルゲもたくさんあり、選んだのがSo Por Hoje。ポルトガル語で「今日一日だけ」という意味です。 オスピタレイラのパトリシアはブラジル人で、カミーノを歩いたのは2018年。最愛の父を亡くした悲しみで毎日泣きながら歩いたそうです。どんなにつらくても「今日一日だけは歩こう」と自分を奮い立たせる日々。巡礼によって心の傷が癒えたからこそ、次は巡礼者のためにアルベルゲを開くのが自分の使命だと思い立ちました。 私のカミーノもそろそろ終盤に近づき、パトリシアの「今日一日だけ」という言葉が心に沁みました。 「あと何日歩けばいいのか」「日に帰るまであと何日」なんて数えるのをやめて、ただその日の距離を歩いて宿に着く。初めて会う人もいればなつかしい人に再会することもありますが、その日

    今日一日だけ、歩いてみよう - 翡翠輝子の招福日記
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    素敵な遊ぶとこですね。旅の醍醐味を味わっているなぁっていう感じがします。😀
  • 絵本『くらやみきんしの国』『みどりのほし』『もうぬげない』 - つるひめの日記

    最近、続けて3回絵を読む機会があり、そこで読んだ3作品を紹介します。 『くらやみきんしの国』 イギリスの絵作家、エミリー・ハワース=ブースの作品。 先週、小学4年の教室で読んだ絵です。 地元の図書館に借りに行ったとき、おすすめコーナーに、その季節に相応しい絵ではなく、珍しく学年別おすすめ絵が並んでいたので、小3・4年のコーナーにあったこの絵を選びました。 読み聞かせにしては、ちょっと絵が小さく見にくいかなとは思ったものの、風刺が効いたストーリーとシュールな絵が、子供に限らず大人でも楽しめる絵でもあり気に入ったので。 【あらすじ】 小さい頃から、暗闇がとても怖かったある国の王子様。 暗闇を何とかするんだと、自分が王様になったとき、国中、暗闇禁止にする決意をする。王様になった日、その考えを大臣たちに話すと大臣たちは、 「急に禁止を言い渡しては、国民は納得しませんよ。しかし自分たち

    絵本『くらやみきんしの国』『みどりのほし』『もうぬげない』 - つるひめの日記
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    子供の頃は知らないことも多いので、その分夢があって楽しいんだなぁと思いました。😀
  • 里山十帖(2022.3)④夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    の時間は、宿泊当時は17時と19時半の二部制で宿泊予約時に選びました。 私は19時半からで。 案内されたのは前回と同じ半個室タイプのプライベートダイニング。 これも予約時に希望を出していました。 廊下を行き交うお客さんは見えるけど、視線は比較的気になりにくいかと。 春分の頃 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)と題されたお品書き。 1年前も同じ時期に来たけどメニューはガラリと変わっていて、これは楽しみだ✨ 一休ダイヤモンド会員特典のワンドリンクサービスでいただいた柚子スカッシュ。 生ビールも選べたけどこっちの方がオリジナリティがあるかなと思って。 「縄文時代から続く味」 栃の実 栃の実を練り込んだに味噌・生姜などを利かせた出汁がかかった一品。 じんわり染み入るお味。ちょこんと添えられた辛子も良いアクセントに。 「山菜花」 カタクリ 蕗の薹 片栗って初めてべたけど、口に入れると最

    里山十帖(2022.3)④夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    他人を気にせずゆっくりお食事できそうな、環境の演出が素晴らしいと思います。2人の記念日なんかにイイですね。😀
  • 駅からハイキング〜板橋駅から巣鴨駅。 - はじめの1歩

    このところ一気に秋めいてきたので、『駅からハイキング』に行って来ました。 『駅からハイキング』というのは、JR東日が主催する、殆どが予約不要の無料のウオーキングイベントです。 今回は、埼京線の板橋駅からスタートです。 石神井川沿いの緑道を散策し、六義園を経て、巣鴨駅がゴールの約8km、所要時間の目安が3時間のコースです。 スタートの埼京線板橋駅で、参加登録(スマホに駅からハイキングのアプリを入れておき、タップするだけ)、と、コース地図を受け取り、スタートします。 ①近藤勇のお墓。 殆ど駅前という場所にあります。 新撰組局長、近藤勇のお墓は3つあるそうです。 ここ、板橋駅前の滝野川と、三鷹市の龍源寺、会津の天寧寺です。 この墓所は永倉新八によって設立され、土方歳三をはじめとする合計110名の隊士達の名前も刻まれています。 ②音無くぬぎ緑地 日のコースの前半は、石神井川沿いを進んでいきます

    駅からハイキング〜板橋駅から巣鴨駅。 - はじめの1歩
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    2万歩越えはスゴイですね。その甲斐あって、たくさんの名所巡りができたと思います。お疲れ様でした。😀
  • 【コストコ】ゴディバチョコチップクッキーを買いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日はコストコで買ったお菓子について書こうと思います。 今回はコチラ Godiva chocolatechip cookies 45枚 1277円 言わずと知れたゴディバのクッキーです。 コストコにはこれに限らずゴディバのお菓子は数種類見かけるのですが、今回こちらを買ってみたのは少しSALEになっていたから。 もともとは確か1498円で売られていたと思います。 目立つところに大量に置かれていたので反射的に購入してしまいました(笑)。 箱を開けるとこのような状態で入っていました。 このパッケージ何か見覚えありません? これに激似。 たまたま家にあったので並べてみました。 ね、形といい大きさといいそっくりです。 びっくりしたんですが、気を取り直してべてみます。 味はゴディバのほうがチョコ感が強く、ナッツも格派。 ミスターイトウのほうはシナモンが効いているのですが、ゴデ

    【コストコ】ゴディバチョコチップクッキーを買いました - 必要十分な暮らし
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    これがあれば、美味しいコーヒータイムを満喫できそうです。😀
  • あと2日 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ ロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp あと2日 どうも、担当者ですヽ(・∀・) いよいよご飯のおかわり無料も残すところあと2日となってしまいました 来週からはおかわりは有料となりますが元々ご飯もおかずもボリュームはある方だと思うし大盛りは引き続き無料なので、そこまで客離れというのは心配していないのですが… おかわりがきたときのパートさんたちの伝票への記入漏れだったりとか、今までと違う伝票記入という作業が入ることによって起こる混乱が不安ではあります(^_^;) 女将さんを筆頭にみんな忙しくなるとすぐパニック状態になっちゃうのでそっちの方が不安で不安で、あたしゃしょーがないよ ま、始まってみないことには分からないので今は頭の隅っこに置いとくことにします(´・∀・`

    あと2日 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    29の日に、ロースカツとは粋ですね。おかわり無料は、終了ですか。あちらこちらで、値上げが厳しいですもんね。😀
  • お月さまを みているよ - 空へ ひろげて

    めだかさんたちが お月さまを みているよ。 水草さんと いっしょに きれいだなぁ! きっと、お月さまは 天の おくにの お池さん なんだね。 って あかるい おかおで みているよ。 でんしんばしらさんも みているよ。 もしかしたら、 お月さまと おはなしを しているのかしら。 天の おくにの あかるい おはなしを しているのかしら。 ゆうびんポストさんは おともだちの 街路灯さんと みているよ。 きょうも お月さまが みれて しあわせだね。 って きれいに ほほえみ ながら みているよ。 いしころさんたちも だいすきな ベンチさんの おそばで みているよ。 きょうも やさしい いちにち だったね。 って すきとおった こころで みているよ。 ベンチさんも おだやかな おかおで ほんとうに やさしい いちにちに だったね。 って しずかに つぶやいて います。 ふんわり えがおで みているの

    お月さまを みているよ - 空へ ひろげて
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    中秋の名月と景色が重なって、とても綺麗な風景を想像できました。ベランダにいるうちのメダカも、月を見ていたと思います。😀
  • ニューススイング 砂金採取のことなど - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 ヤフーニュースを読みながら、バットを振りました。 ヤフーより。 最低賃金が10月1日以降、 順次引き上げられる。 43円増の1004円となる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/08cd810a3ae6ea7dfe823bacbb540b17f0202dfc 名古屋市で1日エスカレーターに、立ち止まって乗ることを義務付ける 条例が施行された。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f06b68871e539fa1f7f6f49d26d4283603aac874 最近の金価格の高騰を受け、 河川での砂金採取が 静かなブームである。 ただ河川採掘には法規制があり、 鉱業権設定場所で採取した場合、 損害賠償請求の可能性がある。 https://news.yahoo

    ニューススイング 砂金採取のことなど - 素振り文武両道
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    うちに職場に毎日パインアメを食べている人がいます。今度、ラムネがある事を、教えてあげようと思います。😀
  • はにわ物語 byハニーズ 石川県総集編 - しなやかに〜☆

    今回はひふみ祝詞の「 ら 」です ラッセンが好き〜❤️ ✨ご出演 ラッセンののちゃん、ラッセンねずみリーダー、ラッセン紺碧さん、3回ラッセンさん、ラッセンくろいぬさん 前回の石川県 石川県旅行に行きたいと思ってた時期だったので、パート3まで調べたり描いたりしてたみたいですww😆 ✨パート1 (千里ヶ浜など写真多め) https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/08/17/103249 ✨パート2(金沢編) https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/08/20/180559 ✨パート3(金沢編2) https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/08/23/124012 🌸石川県総集編 石川県地図イメージ ✨金沢駅の鼓門 photographer by チャバ

    はにわ物語 byハニーズ 石川県総集編 - しなやかに〜☆
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    なぜか、ハントンライスに目が釘付けになりました。食べたら、お腹いっぱいになりそうですね。😀
  • 死について、ふと思ったこと。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、死について、ふと思ったこと、 というテーマで記事を書いてみたいと思います。 人間は生きていますが、 寿命が来れば、いつかは死んでしまいます。 それは、みんな同じですね。 自分は40代になりますが、これくらい生きていると、 近親者を看取ったり、葬式に参列したりする機会が訪れます。 葬式があると、葬儀業者は、 葬式のときに飾る遺影が必要なので 親族に故人の写真の提供を求めることがあると思います。 そんなとき、通常は 故人のどんな写真が遺影として飾られますか? 通常は、故人の子供時代の写真なんて飾られないし、 あんまり若すぎるときの写真も選択されません。 だいたいは、50代を過ぎて 60代、70代の落ち着いた風貌の写真が 選ばれることが多いと思うんですよね。 ところで。 人生のゴールっていうのは、 いったい、いつのことだと思いますか? 一代で事業を築き上

    死について、ふと思ったこと。 - この世界の不思議
    bkeita
    bkeita 2023/10/02
    死をセレモニー化するのでそうなってしまうのでしょうね。今後はもっと簡略化がすすむかも知れませんね。😅