ブックマーク / www.ayamint.com (8)

  • 新しく出来たジェラート店『巴蕊花生』 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 台湾の都会の方はどんな感じか分かりませんが、田舎の方は医療用マスク着用で普通の日常が送れるようになっています。 ※しかし、お店に入店する前には熱を測られ、アルコール消毒します。 隣町にジェラートが出来たので、早速行ってきました☆ ちょっとオシャレな感じの店内☆ 色んな種類のジェラートがあります。 奥のピンクのはストロベリーのお酒のジェラート。コアントローのジェラートもありました☆ 絶対美味しいだろうな〜と思いながらも、子供達と3人で3つの味を楽しもう〜って事になってたので、今回は別のものを…。 ピンクのグアバのジェラートって珍しくないですか? 1回味見が出来るそうなので、その味を味見してみました。 美味しいけど… 何というか… ぼんやりした味でした。 もともとグアバ自体、そんな感じですもんね。😅 結果、無難にブルーベリーヨーグルトを選ぶ私…。 ※1つ60元(約

    新しく出来たジェラート店『巴蕊花生』 - 台湾田舎生活!!!
    bkeita
    bkeita 2020/04/27
    おしゃれな喫茶店という感じですね。😄
  • 台湾人女性ってどう強いの? - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ ネットで検索すると、よく… 『台湾人男性は優しい』 『台湾人女性は強い』と出てきます。 何がどう強いのかがよく分かる場面を見てしまったので、紹介したいと思います☆ A君は、一目惚れした彼女と晴れて結婚。彼女の性格は元々キツかったが、気の強い女性の事を『可愛い』と思う台湾人男子も少なくない(日人からしたらドン引きレベル)。かなりズケズケ言うタイプ。 A君が彼女の性格が気にならないのは、多分、彼の母親が彼女の上を行く人だからかもしれない…。 A君は、子供の頃から母親にガミガミ言われて育ってきた。平日は毎日勉強に明け暮れ、毎週土曜日の朝に家族全員で行われる家掃除も文句も言わずキチッとこなしている。 このような過酷な環境に置かれていながら、人はグレもせず、それを当たり前の事だと受け止めてきた。素晴らしい! ある友達結婚式のこと… キリスト教式の結婚式場で、A君は招

    台湾人女性ってどう強いの? - 台湾田舎生活!!!
    bkeita
    bkeita 2020/04/07
    いろんな考え方があるというのがよくわかりました。若い頃は理解出来ませんでしたが、今なら理解出来ます。未だに気の強い女性は苦手ですが。😄
  • 【雲林/虎尾】鼎泰豊で使われている小麦粉を使用!美味しい包子店見っけ!! - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 実は私、台湾の『包子(バオズー)』にあまり興味がありません。 包子とは、いわゆる日の『肉まん、あんまん』です。日の肉まん、あんまんは大好きなんですけどね…。 今日、虎尾では有名な包子店の横をたまたま通りました。 お店は普通。でも、ロゴが良い感じだったので、1つ買ってみることに…。 起司鮮肉包(チーズ肉まん) 25元(約91円)。 チーズとろとろ〜 生地ふわふわ〜 一般の包子って、結構どっしりしているのですが、これはおやつ感覚でべれます! また、このチーズ肉まんには、中華香辛料も入っていないのでべやすい! 美味しい!! 後から知ったのですが、このお店ではあの小籠包で有名な鼎泰豊と同じ小麦粉を使用しているそうです。 他にも… こんなに沢山種類があります!! 饅頭(マントウ)もありますよ。饅頭は中に具が入ってない物の事を指すのですが、私にとっては無味も同然。

    【雲林/虎尾】鼎泰豊で使われている小麦粉を使用!美味しい包子店見っけ!! - 台湾田舎生活!!!
    bkeita
    bkeita 2020/01/25
    饅頭って初めて聞きました。中身がないそうですが、一度食べてみたいですね。😁
  • 台湾のお年玉袋色々 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ もう1週間ちょっとで旧正月!! 中国圏で旧正月を盛大にお祝いするのは知っていたのですが、韓国でも旧正月を祝う事を最近知り驚きました。Σ(゚Д゚) なんで日だけ違うんだろう? 検索した結果、日も明治維新の前までは旧暦を使い、旧正月を祝っていたそうです! 旧正月は日でいうお正月で、大家族が集まり、円卓を囲み一緒に事をします。 台湾の子供達は、1/1ではなく、旧正月に『紅包(ホンバオ)』を貰います。日で言うお年玉です。 詳しくは、お年玉の中国語は過年銭(ゴーニェンチェン)等と呼ばれるそうですが、聞いているといつも「紅包あげる」「紅包もらった」等と言っているので、『お年玉=紅包』って事で良いのかなと…。 『紅包』の意味自体は赤い袋って事なんですけどね。なぜ赤なのかと言うと、おめでたい色だからです。 白い袋だと台湾では、お葬式用の袋になってしまうので気をつけまし

    台湾のお年玉袋色々 - 台湾田舎生活!!!
    bkeita
    bkeita 2020/01/15
    赤いお年玉袋がいろいろあって面白いですね。😄
  • 台湾ファミマ限定!有名タピオカ店『珍煮丹』の大福アイス!! - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ ファミマに行った時に買ってきたアイス、よく見たらあの有名タピオカドリンク店『珍煮丹』のアイスでした。 ※ちなみにファミマは台湾では全家(チェンジャー)と呼ばれています。 ファミマ限定、黒糖牛奶大福(黒糖ミルク大福)です☆45元(約162円) 12/4〜売られている商品で、期間限定だそうです。 早速開けてみましょう〜。 あ、あれ…。写真とだいぶ違うな〜。まあ、よくある事。気にしない気にしない…。(;´∀`) ひと口べてみましょう〜。 『雪見だいふく』みたいな感じを想像していたのですが… 『雪見だいふく』は、アイスを薄っぺらいおで包んであるのに対し、ご覧のように『黒糖牛奶大福』は、大福の黒糖の部分が分厚く、おの存在感半端ない!! 黒糖ソースは、パッケージの写真のようにアイスの真ん中に入っておらず、端っこに偏って入っていました。まあ、そんなもんですよね〜。(^

    台湾ファミマ限定!有名タピオカ店『珍煮丹』の大福アイス!! - 台湾田舎生活!!!
    bkeita
    bkeita 2020/01/05
    美味しそう~!😄
  • 焼肉店で『牡蠣食べ放題』@野宴二代王様 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 突然ですが、台湾人も海鮮好きな方が多いです。うちのダンナもその一人。 ダンナが牡蠣がいっぱいべたいというので『野宴二代王様』という焼肉べ放題のお店に行きました。名前が…(笑)。 焼肉べ放題価格+79元(子供39元)払うだけで牡蠣がべ放題というシステムです。 日円で約+200円(子供約+100円)といったところ。安い! ここのお肉は、べ放題というだけあって、質はそんなに良くありません。 薄っぺら〜いお肉がすぐ網に引っ付くんでイライラします。なので、お肉はあまり頼みませんでした。(^_^;) 牡蠣…美味しいんですけど、体の健康を考えると沢山べない方が良いですよね。私は程々にしときましたが、ダンナがべるべる!!Σ(´∀`;) 最初の方は、花付きでしたが… 盛り付けも徐々に雑気味に…。 べ過ぎダゾって言われてるかのようで、ちょっと恐縮…。(^_^

    焼肉店で『牡蠣食べ放題』@野宴二代王様 - 台湾田舎生活!!!
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    安くて美味しくて、最高ですね!
  • え?台湾の金物屋さんでもお土産買えちゃう?🤔 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 料品を買いに行ったついでに、ネジを買いに金物屋さんへ。 変な匂いとホコリをかぶった品々。全く興味のない場所です。 うわ〜。義理両親の家にありそうな物が沢山あるわ〜。いつも、ここで買ってるのかな?なんて思いながら、店内を少しうろつく事に…。 出た〜!ザ台湾のショッキングピンクのプラスチック容器!! 安い飲店に行くと、こういうの使ってます。 この商品自体めっちゃ安いですよ。でも、ネットとかだと日で高く売られいたりします。買う人がいるって事ですよね。 旅行ついでに買って、ネットで売るってのも手ですね(笑)。以前、元値の10倍で売られているのを見ましたよ〜。 日で使うと可愛く見えるのかな?🤔 でも、ごめんなさい…。私にはどうしても受け入れられず…。 多分、最初の出会いが悪かったのかもしれません…。 あれはそう…誰かの結婚式…。 田舎結婚式と都会の結婚式って全

    え?台湾の金物屋さんでもお土産買えちゃう?🤔 - 台湾田舎生活!!!
    bkeita
    bkeita 2019/11/19
    丸の左横の黒のスタイルが素敵だと思います。😊
  • 台湾の激安ラーメンチェーン『豚将』で、50元ラーメン食べてきました!!! - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 最近、うちの地域にも出来た格安ラーメンチェーンのお店『豚将』に行ってきました! 見てください!このデカデカと書いてある『50元』の文字!!!日円でたったの約180円!Σ(゚Д゚) 台湾のコンビニ弁当より安い! そして〜『吃到飽(ツーダオバオ)』の文字もデカデカと!!吃到飽(ツーダオバオ)とはべ放題の事です。 50元で麺がべ放題なんです〜☆😱😱😱 しかし、ルールがあります。 スープは足しません。 1/3スープが残っていなければ麺は入れません。 替え玉をシェアしてべてはいけません。 替え玉を完出来なかった場合、50元払わなければならない。 ルールが分かったところで早速注文しましょう〜☆ メニューは色々ありますが、ここはやはり看板メニューの50元の醤油ラーメンを。🍜 どんな感じか楽しみデス〜。 はい来ました!このお店で一番安いラーメンです☆ 薄いチ

    台湾の激安ラーメンチェーン『豚将』で、50元ラーメン食べてきました!!! - 台湾田舎生活!!!
    bkeita
    bkeita 2019/10/31
    ここから、台湾まで行くと、いい値段しますけどね~ 飛行機代は高いな~
  • 1