2019年12月20日のブックマーク (20件)

  • 関東のローカルフード【山田うどん】愛されるわけ - ことり日和

    皆さま、飯テロのお時間がやってまいりました。 というのは冗談で、 年末年始、いつも以上に生活が乱れやすい時期ではないでしょうか。 今回は胃や腸に優しい「うどん屋さん」のご紹介です。 しかもですね、ご紹介するお店はチェーン店でありながら 酷評をものともせず、地元の人やお馴染みさんに愛され続けているお店。 「ファミリー堂 山田うどん」です。 山田うどん 埼玉県民のソウルフード マズイと言われる1番の理由 コシがないわけ 好まれるわけ まとめ 山田うどん リーズナブルなチェーン店のうどん屋さん。 代表格として「丸亀製麺」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? 今回ご紹介するお店は初めて聞いた方、 または、全国展開していると勘違いしている方もおられるようです。 「山田うどん」は関東圏にしか出店しておらず、 関東在住の私も、わりと最近になって名を知り気になっていました。 創業は1935年

    関東のローカルフード【山田うどん】愛されるわけ - ことり日和
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    地元のうどんやさんですね。愛される理由は、腰があったらよいという訳でもないんですね。😊
  • 【二千円札は沖縄だけで流通している!?】沖縄のATMでは簡単に入手できる  - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

    どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 最近、二千円札って見かけたことありますか? 沖縄では二千円札の普及活動をしていますが、ここでも流通が少なくなってきてるような感じがします。 普及活動も以前に比べて落ち着いてきたような気がしますね。 そもそも何故二千円札が発行されたのか。 私は分からないので、普及しない理由と合わせて調べてみました! 二千円札が発行された理由 普及しなかった理由 沖縄の銀行ATMでは二千円札が選べる 沖縄でも扱いにくい感じがする まとめ 二千円札が発行された理由 西暦2000年と沖縄サミット開催を記念して、2000年に発行されたのが二千円札。 日では42年ぶりとなる新札だったらしい。 それで沖縄で普及活動しているんですね。 絵柄には沖縄の守礼門がデザインされている。 しかし流通量は当初予測の1/10と残念なことになってしまっている。 2024年には紙幣のデザインが刷新

    【二千円札は沖縄だけで流通している!?】沖縄のATMでは簡単に入手できる  - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    二千円札の事、すっかり忘れていました😁
  • 【大嘗宮】聖地(悠紀殿と主基殿)を守る最強の結界【3種の植物と国栖人】 - ものづくりとことだまの国

    一般公開(皇居東御苑)が12月8日(日)で終了した大嘗宮(だいじょうぐう)。 大嘗宮 南神門 黒木鳥居(クヌギ)ACより 大嘗宮 柴垣(クロモジ)ACより 南神門(黒木鳥居)から向こう(北)側、柴垣で囲まれた所は「聖地」で、柴垣は「聖地」を守る結界になっている。 結界の内側、東側に「東日を象徴する悠紀殿(ゆきでん)」、西側に「西日を象徴する主基殿(すきでん)」が配置される。 オレンジ囲みは柴垣、赤丸は南神門(黒木鳥居) 野宮神社の結界 この結界の組み方は、京都・嵯峨野の野宮神社も踏襲している。 神様(天照大神)にお仕えするための祓いや清めの意味では、最高レベルのもの。 『天皇の代理で伊勢神宮にお仕えする斎王(皇女、女王の中から選ばれます)が伊勢へ行かれる前に身を清められたところです。嵯峨野の清らかな場所を選んで建てられた野宮は、黒木鳥居と小柴垣に囲まれた聖地でした。』 www.nono

    【大嘗宮】聖地(悠紀殿と主基殿)を守る最強の結界【3種の植物と国栖人】 - ものづくりとことだまの国
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    教科書ではわかりにくかったですよね。ありがとうございます!😊
  • ブレーキがない方がスピードは出るよね… - 川崎回遊記(お店レポほか)

    www3.nhk.or.jp トランプ大統領、弾劾されそうですね。 私は別に詳しくはないんですが、アメリカ議会下院で可決される見通しで、通れば年明けから上院で裁判が開始されるそうです。 弾劾というと、すぐにでも罷免されそうなイメージですが、上院で通らなければ罷免されることはなく、かつ上院で通る可能性もかなり低いとのこと。 トランプ大統領にかけられている嫌疑は、アメリカウクライナを軍事支援する見返りとして、来年の大統領選のライバルとなりそうなバイデン前副大統領の捜査を依頼したというもの。(なんの捜査かは調べていませんが、スキャンダル発覚を仕向け、足を引っ張ろうとしたみたいです) まあ、実際にやったかどうかなんて、一般人には知る由もありませんが…。 僕のトランプ大統領に対するイメージは、「ルールに縛られずに、実行する人」です。(だいぶオブラートに包んでいます笑) 以前の記事で、「トランプ大統

    ブレーキがない方がスピードは出るよね… - 川崎回遊記(お店レポほか)
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    私もこの記事気になりました。😊
  • 【阿蘇の絶景と伝説のクルーに出会う旅】やっぱり麦わらの一味『ウソップ』は超かっこよかった!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

    こんにちは。 今回は『麦わらの一味 ウソップ』との出逢いを求めて阿蘇駅を訪問しました。 ONE PIECE復興プロジェクト 平成28年に発生した熊地震直後、熊出身のONE PIECE作者の尾田栄一郎さんから被災地・被災者の皆様へ「必ず助けに行く」というメッセージが届きました。 この熱いメッセージをきっかけに、熊県と漫画『ONE PIECE』が連携した『ONE PIECE熊復興プロジェクト』が立ち上がったそうです。 www.pref.kumamoto.jp そのプロジェクトとして麦わらの一味の銅像が熊の各地に建設されることに。 ということで、今回私達は麦わらの一味『ウソップ』に会うため阿蘇駅を訪れました。 まずはほんの少しご挨拶も兼ねて阿蘇駅を探訪してみることにしました。 ウソップごめん、もうちょっと待ってね。 久しぶりの阿蘇駅訪問。 観光地特有の穏やかな時間が流れる素敵な駅でした

    【阿蘇の絶景と伝説のクルーに出会う旅】やっぱり麦わらの一味『ウソップ』は超かっこよかった!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    面白い銅像ですね!😊
  • 焼肉店で『牡蠣食べ放題』@野宴二代王様 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 突然ですが、台湾人も海鮮好きな方が多いです。うちのダンナもその一人。 ダンナが牡蠣がいっぱいべたいというので『野宴二代王様』という焼肉べ放題のお店に行きました。名前が…(笑)。 焼肉べ放題価格+79元(子供39元)払うだけで牡蠣がべ放題というシステムです。 日円で約+200円(子供約+100円)といったところ。安い! ここのお肉は、べ放題というだけあって、質はそんなに良くありません。 薄っぺら〜いお肉がすぐ網に引っ付くんでイライラします。なので、お肉はあまり頼みませんでした。(^_^;) 牡蠣…美味しいんですけど、体の健康を考えると沢山べない方が良いですよね。私は程々にしときましたが、ダンナがべるべる!!Σ(´∀`;) 最初の方は、花付きでしたが… 盛り付けも徐々に雑気味に…。 べ過ぎダゾって言われてるかのようで、ちょっと恐縮…。(^_^

    焼肉店で『牡蠣食べ放題』@野宴二代王様 - 台湾田舎生活!!!
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    安くて美味しくて、最高ですね!
  • 酢豚ならぬ酢鶏を作りました~ - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 酢豚ではなく酢鶏! ・鶏むね肉で作るので安い そして美味しかったです スポンサーリンク 今回のお野菜 ピーマンとタマネギ 好きな形に切ります メインの鶏むね肉 皮を剥いで 好きな形に切ります 塩コショウと小麦粉を ポリ袋の中に入れ お肉をフリフリします フライパンにゴマ油を引きます そして焼きます いい感じで焼き色がつきました 今回はもう一つフライパンを使います 洗い物が増えちゃいますが 致し方なし(>_<) ゴマ油を引きます 野菜を炒めます その間にタレを作っておきます 酢                           大さじ3ぐらい ケチャップ           大さじ3ぐらい 創味シャンタン  小さじ3ぐらい 片栗粉                  大さじ3ぐらい 水                           

    酢豚ならぬ酢鶏を作りました~ - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    調理が簡単で、体に良さそうなおつまみですね!😊
  • まるき葡萄酒ワイナリー @勝沼 現存する日本最古のワイナリーで甲州ワインの実力を再確認 - ツレヅレ食ナルモノ

    山梨ワインの旅の続きです。 笛吹川温泉 別邸 坐忘に宿泊すると、まるき葡萄酒ワイナリーへの見学と試飲ツアーに無料で参加することが出来ます。 まるき葡萄酒ワイナリーは、現存する日最古のワイナリー。勝沼にはたくさんのワイナリーがありますが、その中でも1番歴史があるワイナリーなのです。 醸造場や樽貯蔵庫を見学することが出来ます。 そしてこれがなかなかレアなのですが、地下貯蔵庫には1959年ヴィンテージの甲州を筆頭に約35,000ものワインが熟成されています。しかも一升瓶に入ってる。 周囲は葡萄畑に囲まれていて、羊が放牧されています。この羊が葡萄畑を育てるために欠かせない働きをしているんだって。 いよいよ、試飲タイム。試飲と言ってもしっかりと一杯ずつを、8種類ほど。お酒に弱い方は無理かもしれない。かなりのハイペースです。 事の時にも提供された甲州ワインも4種類を飲み比べ。それぞれ同じ葡萄から

    まるき葡萄酒ワイナリー @勝沼 現存する日本最古のワイナリーで甲州ワインの実力を再確認 - ツレヅレ食ナルモノ
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    これだけ試飲ができるなら、一日中楽しめますね。😁
  • むね肉の照り焼きチキンはほんとに冷めてもおいしかった! - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は胸肉の照り焼きチキンを ご紹介します。 ぜひお試し下さいね。 むね肉の照り焼きチキンはほんとに冷めてもおいしかった! まとめ むね肉の照り焼きチキンはほんとに冷めてもおいしかった! 今日の夕飯は何にしようかな…。 買い物に行かなくても何かできないかと思って 冷蔵庫を見ると鶏むね肉を発見しました! ん?待てよ? この前ブログで鶏むね肉の美味しそうな料理の作り方が載っていたな…。 と思い出し、参考にさせて頂いたのがこちら ↓ www.mon-tyan.com いつも美味しそうなお弁当のレシピを 参考にさせて頂いていますが 今回もこのむね肉の照り焼きチキンのおかげで 無事に買い物にも行かずに とっても絶品な夕飯が出来ちゃいました! ついでに多めに作って次の日のお弁当にも入れました 。 当に冷めても固くなくて美味しかったです! (私は最初にむね肉を小さく切ってから味

    むね肉の照り焼きチキンはほんとに冷めてもおいしかった! - おとくな生活を目指す雑記ブログ
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    冷めても美味しいってことは、素材が良いってことですね!😊
  • E-1選手権優勝できず残念だが東京五輪では金(JFAの決断次第) - Ippo-san’s diary

    E-1サッカー選手権準優勝!選手の皆さん、監督・スタッフのみなさん、お疲れ様でした! マスコミは試合内容を捉えて完敗と評している。しかし、日本代表初招集の五輪世代を多く起用して戦ったこの準優勝は千金に値するほどの価値がある。そしてこのE-1選手権の準優勝で東京五輪金メダル獲得への大胆な戦略が少しだけ現実味を帯びてきた。 これまで非現実的な提案だが、敢えて言い続けてきた「東京五輪に向けて大胆な戦略」を実行するかどうかの判断材料が揃った。そして決断はJFA・森保監督次第である。 それでは「東京五輪に向けて大胆な戦略」の主張内容を振り返りながらその戦略をシェアしたいと思います。 なお、新着記事、 東京五輪ではOA枠は使わない?その根拠は・・・ リオの失敗を活かせば金メダルへの扉が開ける:こちら オーバーエイジ候補選びは戦略ファースト:こちら U-23アジア選手権は東京五輪代表候補最終選考会だ!1

    E-1選手権優勝できず残念だが東京五輪では金(JFAの決断次第) - Ippo-san’s diary
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    オリンピックが楽しみですね!😊
  • 【2019年ふり返り】今年やってよかったこと、続けてよかったこと、始めてよかったこと。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 2019年をふり返る時期となりました。 タイトルのとおり、 「今年やってよかったこと、続けてよかったこと、始めてよかったこと を思いつくだけ挙げてみます。 やってよかったこと ワークショップ&インテグロでのお仕事 毎日更新しないブログ 続けてよかったこと 空手 筋トレ・ダイエット 始めてよかったこと 湯シャン ピアス 白湯 手作り調味料 息子の保育園入園 歯医者に通う頻度を上げる と、こんな一年でした やってよかったこと ワークショップ&インテグロでのお仕事 2019年はこれに尽きます。 あえて順位はつけていないけど、これは間違いなくNO.1です。 夢物語だったワークショップ、しかも生理カップに特化したワークショップを開催することができました。 このお仕事のことについては、がっちゃんが詳しく尋ねてくれたので、改めて記事にします! 産後の私の、子育て以外

    【2019年ふり返り】今年やってよかったこと、続けてよかったこと、始めてよかったこと。 - 明日も暮らす。
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    白湯の習慣って、大人な習慣に感じますね。体に良さそうですね!😊
  • Carole King - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵

    Carole King storyofthesugar.hatenablog.com 🎶~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🎵 ● Carole King - Will You Still Love Me Tomorrow youtu.be ●Carole King - (You Make Me Feel Like A) Natural Woman youtu.be ●Carole King - Pleasant Valley Sunday youtu.be ●Carole King - Hard Rock Cafe youtu.be ●Carole King - Up On The Roof youtu.be 🎵~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🎶

    Carole King - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    キャロル・キングは初めて聞きましたが、なんとなく懐かしい感じがしますね。😊
  • ジャズ・トゥナイト 2019年12月14日(チェット・ベイカー) - ラジオと音楽

    シリーズJAZZジャイアンツ(9)チェット・ベイカー 今回はチェット・ベイカー(Chet Baker)の特集でした。 1929年12月23日オクラホマ州イェール生まれ。存命ならば90歳です。 Chet Baker「Chet Baker Sings」 1954年ロサンゼルスで録音された一番有名なアルバム。 Chet Baker Sings アーティスト:Chet Baker 出版社/メーカー: Imports 発売日: 2013/07/30 メディア: CD But not for me チェット・ベイカーはトランペッターでボーカリスト。中性的な声で男前。人気すごかったでしょうね。しかし、一生麻薬中毒に悩まされたようです。トランペッターにもかかわらず、麻薬の金銭トラブルが原因で歯が無かったそうです。 大友さんも感心されていますが、体はボロボロになりながらも音楽性は落ちずに晩年まで演奏をして深

    ジャズ・トゥナイト 2019年12月14日(チェット・ベイカー) - ラジオと音楽
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    チェット・ベイカーは、バーで流れていると雰囲気良いですね!😊
  • 蛇の穴を巡るレンズ - 氷の上のさかな

    マニアというわけではないが、約1年一回「大腸内視鏡検査」を受ける様にしている。 大量の下剤を飲まされる 凡そ男性たるもの、体内に、それも下半身に異物を挿入されるということを受け入れるには相当な覚悟が必要かと想像出来る。そこは女子と違い男子の最大ともいえる弱みだろう。 正直、胃腸はすこぶる元気だ。「沈黙の臓器」と呼ばれる肝臓は余りにも寡黙ゆえ自分でも判断に苦しむところだが、記憶は失おうとも酩酊することは20代の時以来経験がないので恐らく今のところは大丈夫だろう。 それならば何故、「大腸内視鏡検査」に至ったかといえば、それは20代前半に発症した持病が元となる。当時としては珍しく2万人に一人いるかいないかと言われていた「潰瘍性大腸炎」の罹患者だからだ。 発症したのはいつの頃なのかはわからないが、特定されたのはまだ東京在住の学生時代だった。大腸にまつわる病ゆえ想像に難くないとは思われるが、断続的に

    蛇の穴を巡るレンズ - 氷の上のさかな
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    最近、定期的に人間ドックを受けるようになりました。そろそろこちらも定期的に・・・と思っています。
  • 松のや『ごちそうハンバーグ定食』こりゃまたボリュームが半端ねぇな!!マッシュルームソースがやたらと美味い!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 ハンバーグ!!この響きだけで飯がえそうな気がする中年サラリーマンクッキング父ちゃんです。 大好きな松のやさんから新商品が発売されました!! その名も『ごちそうハンバーグ』。 パン粉を纏ったハンバーグってカロリーやばいっしょ!? 人類デブ化計画はまだ遂行されているようですね。 それでは松のやさんのHPからご覧ください。 2019年12月18日(水)午後3時より「松のや ごちそうハンバーグ定」を新発売いたします! 2019年、最後の新メニューはごちそうメニュー! 見た目はまるでメンチカツ?パン粉をまとった、松のやならではのハンバーグ定 肉汁溢れて笑顔も溢れる嬉しい冬の逸品 ハンバーグにパン粉をつけてさっくりと揚げた「松のや ごちそうハンバーグ定」は、口に入れた瞬間に肉汁が溢れるジューシーな逸品です。 ソースは、フランス産マッシュルームを使用した

    松のや『ごちそうハンバーグ定食』こりゃまたボリュームが半端ねぇな!!マッシュルームソースがやたらと美味い!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    冷静に見ると若者向けですね!😊
  • つまみ細工ー紅白のかんざし - 綾なす

    このところ 私が気に入って買っていた布でばかり作っていたので、そろそろ「藤代工房」の布を使って何か作らねば。 「藤代工房」の布がたくさんあるんです。 作ってみました。 紅白のかんざし。 今回のお花が丸い感じなので下がりをタッセルにしました。 バックには水引。 どちらも使うのは初めてで、どう作ってよいのかわかりません。 独自の方法でとりあえず作ってみました。 ★☆ 作った下がりのメリット ☆★ ●タッセルはつまみ細工と合体させない 他の作品との組み合わせが可能 ●従来の下がりのようにぶら下げる部分を固定しない 取り外しが可能 他のタッセルに差し替え自由 分解するとこんな感じ。 来は全部1つにまとめ上げるのですが 分けたらそれぞれにまた違った組み合わせができるんではないかと。 あまったつまみ細工は更に部品を足してコームかかんざしに仕立てようかと思います。 *** ちゃんとしたお教室や先生に師

    つまみ細工ー紅白のかんざし - 綾なす
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    このかんざしは豪華ですね!😊
  • 歴史人物語り#100 「麒麟がくる」の主人公・明智光秀を戦国時代から召喚して質問攻めにする回です - ツクモガタリ

    今回はNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主役である 明智光秀さまを 特別ゲストとしてお迎えし 前半はトーク形式でお送りします。 光秀さまは気さくになんでも答えてくださるので ちょっと答えずらいかもしれないと思いつつも 気になるあの質問も聞いてみましたよ。 では今回のお品書きはこちらです。 1.明智光秀さまとのトークセッション 2.明智光秀がAIとなって現代に蘇った!? 2.1.AIチャットボット「明智光秀AI」って? 2.2.約4000パターンある会話は機械学習によって更に増加予定 2.3.AIの監修は小和田哲夫先生 2.4.明智光秀AI協議会は明智光秀とゆかりのある14の自治体が加盟 2.5.2020年1月以降は謎解き機能も実装 3.まとめ ちなみに2019年12月15日から徐々に更新中の 「麒麟がくる」公式サイトと 公式Twitterをブックマーク・フォローしておくと より一層「麒麟がく

    歴史人物語り#100 「麒麟がくる」の主人公・明智光秀を戦国時代から召喚して質問攻めにする回です - ツクモガタリ
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    AI光秀知りませんでした!😊
  • 【Googleアナリティクス】Google検索で流入を増やす5つの方法【最近のアクセス傾向と考察】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ ブログを始めて、まだ4ヶ月の初心者です。 はてなブログで開始したので、最初からほとんど、寂しい思いをしたことがありません。 始めて1週間くらいから、同じはてなブログの皆さんが読みに来てくださったり、自分で興味を持って読みに伺ったりできるので、とても入りやすくて、良かったなぁと思っています。 ただ、最近、訪問いただく方の傾向が極端に変わってきています。 明らかに検索から流入していただく方が増えているのです。 今回は、最近のアクセス傾向のご報告と、流入経路が変わった理由について、自分なりに考察してみました。 その上で、Google検索で流入を増やす5つの方法についても検討しました。 皆様のブログ運用の、何かのお役に立てたら嬉しいです。 最近のアクセス傾向と考察 はてなブログアクセス解析 流入元の割合推移 検索でのアクセス先ページ Google検索からのアクセスページ

    【Googleアナリティクス】Google検索で流入を増やす5つの方法【最近のアクセス傾向と考察】 - あとかのブログ
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    リライトも大事なんですね。なかなか手が回りませんが。参考になりました!
  • しいたけ栽培 - ママンの書斎から

    忙しいばかりで、いつにも増して自分の楽しみの少ない今日このごろ(;´Д`)。 そんな私の、最近の唯一の楽しみは…。 「しいたけ農園」ですヽ(´▽`)/。 もりのしいたけ農園 原木栽培と菌床栽培 原木の思い出 もりのしいたけ農園 「もりのしいたけ農園」は、昨年、いろんなブロガーさんのレポを見て知りました。 森産業 もりのしいたけ農園 1550g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 「面白そう(*゚▽゚*)! やってみたいな〜。」 と思いながら、昨年は購入に至らず…。 今年は、楽天さんにポイントがたまっていたこともあって、勢いでポチり! あ、別にこれは、自分へのクリスマスプレゼント、とか、そういうわけではありませんσ(^_^;)。 「購入後はただちに栽培を始めてください。」 と書いてあったので、届いてすぐに始めました。 1日1回、霧吹きで水を吹きか

    しいたけ栽培 - ママンの書斎から
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    観賞用としても楽しめますので、一石二鳥ですね!😊
  • 糖質制限な食べ歩き(32)鮨処 もり山@大船(横浜市栄区) - おいしくて楽しい健康生活!

    このブログでは、糖質制限を中心に健康について考えていきたいと思っていますが、真面目な話ばかりでなく、おいしくて楽しい話題、特に美味しいお店についてもどんどん紹介していきたいと思っています。 今回は大船にある鮨の名店 鮨処 もり山 をご紹介したいと思います。 お店の概要 メニュー 飲み物と料理 まとめ お店の概要 JR大船駅笠間口から徒歩5分。賑やかな駅前から少し歩いて静かな住宅街に差し掛かる場所に、美しくライティングされた風格ある佇まいの店が見えてきます。 白木のカウンターが美しい落ち着いた店内。カウンター席は10名収容で、店内奥の方に同じく10名入れる和室があるようです。 伝説的な鮨職人・佐々木啓全さんという方の元で修業された凄腕のご主人と、柔らかな物腰で優しそうな女将さんのご夫婦(だと思います)で切り盛りされています。 ネタケースには美味しそうな魚たちが綺麗に整えられて出番を待っていま

    糖質制限な食べ歩き(32)鮨処 もり山@大船(横浜市栄区) - おいしくて楽しい健康生活!
    bkeita
    bkeita 2019/12/20
    昔の文豪はこういうもの食べて楽しんでたんでしょうね。ここだけ文豪になりたい。😁