タグ

2008年3月5日のブックマーク (18件)

  • sociologbook | 2008/03

    というわけで、ヒマがあると日記系を見てます。あいかわらずハマってます。こういうのが人生っていうもんだよな。思想とか哲学とか要らんよ。 なんかもう壮絶すぎて言葉もない。 罪と罰@日記系.jp [nikki-k.jp] 他人にはどうしようもないんだけど。犬も可哀想。まだ5日分しか書いてないけど、すでに人の一生分の不幸が書いてある。 教務委員というお仕事を仰せつかっておりまして、それなりに忙しいんですが、民間の金融とか不動産とか旅行会社とかマスコミとかに比べたらぜんぜんマシだと思いますが、まあ忙しいことは忙しいです。うーん、どうなんかな。やっぱり忙しいんかな。原稿の締め切りとか抱えながら新年度のカリキュラムをいろいろアレするとか、履修登録のアレをアレするとか、雑用ばっかりなんですけど、まあ忙しいんだろうなあ。しかし大きな組織で正規雇用されるのが人生初の体験なんで、なにしろ今までバーテンとか

    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    そこで「男はみんな」という強烈な一般化をしては無意味。せいぜい、「こういう傾向があるよね」くらいならいいのだが。
  • スティーブ・ジョブズの「まぐれ当たり」 - 池田信夫 blog

    今年のFortune誌の「もっとも賞賛すべき企業」にアップルが選ばれ、「もっともすぐれた経営者」にスティーブ・ジョブズが選ばれた――と聞いても、誰も驚かないだろう。しかし同誌のインタビューで、それにコメントするのをジョブスは拒否した。なぜかって? インタビューした記者にもわからない。 ジョブズが、個人的にはとてもいやな奴だというのは、シリコンバレーでは誰もが知っている。彼は自分の創業した会社を追い出され、新しくつくった会社NeXTも失敗した。わがままで他人のいうことを聞かず、細かいことまで口を出す、普通なら最悪の経営者だ。そんな男が、なぜ世界一の経営者になったのだろうか? それにいろんな理由をつけるのは、タレブのいう生存バイアスだ。たとえば1024人がサイコロ賭博をし、勝った者はそれを次回に賭け、負けた者は退出するとしよう。あなたが1万円を元手にして「半」だけに10回続けて賭けたら、1

    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    ファンとかほめるとかけなすとかじゃなくて、論に都合のいいデータしか用いていない時点で…。iPodだけなら偶然でも説明はつくが、Pixarも成功したのはどうするんだろうか。
  • 猛烈なアウェー感 - jkondoの日記

    関西在住経験のない社員たちの間で「猛烈なアウェー感」という言葉が流行りだした。もともとid:kossyが言い始めたのだが、どこを歩いても関西弁なので、アウェー感を感じるらしい。夜中に町を歩いていると関西弁で客引きされるのが怖いとか、店に入ると関西弁で接客されるので遠慮してしまうとか、関西弁が英語に聞こえるとか、そんな声が聞こえてくる。 僕はまるで何も感じなかったというか、さすがに10年も京都に住んだことがあると初日に少し懐かしい感じがしたくらいですっかり慣れてしまっている。(というか最近関西弁と関東弁がそれほど違うように感じなくなっている。英語と日語に比べれば大した変わりはないし、自分が何弁か分からない言葉になっているせいもあるように思う) アウェー感を感じる代わりに、自分は「ああ、京都ってこういう場所だったなあ」といろいろ再発見をする毎日だ。まず周りの人がなつっこい。サービスエリアで止

    猛烈なアウェー感 - jkondoの日記
  • それが、人に身銭を切らせる時の貴方の作法なんですか? - シロクマの屑籠(汎適所属) - コメント欄

    2008-03-04 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) リンク先のタイトルは“質問”となっているが、どうあれ、reponさんという人はdankogaiさんに身銭を切れと言っているわけだ。しかし、その際のモノの言い方があまりにも無神経で、ぎょっとせずにいられなかった。 dankogaiさんが、「君の年収分を賭けても良い」*1などと書いた以上、その言質を確かめるという意味でも、金銭(または、もっと大切な何か)を拠出するようにモノ申すというのは、別に悪いことではないと思う。また、後半パラグラフの、職場環境に関する独白についても、とやかく言う筋ではない。 しかし、幾ら相手が「君の年収分を賭けても良い」と言ったとはいえ、人に身銭を切らせる際に、この作法はどうなんだろう?浮かれるのは分かるし、自分のエントリを支持してくれた人にフィードバックをというのも分かる。分かるんだ

    それが、人に身銭を切らせる時の貴方の作法なんですか? - シロクマの屑籠(汎適所属) - コメント欄
    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    不同意。他人に対して、「君の年収分を賭けても良い」などといった時点で、無神経でない返答を相手に期待できないのはしょうがないのでは?
  • 職場のイジメの被害者を助けてあげようとして、酷い目にあいました - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    私は、いろんな部署の、いろんな職位の人とお昼ご飯を一緒にべるのが好きで、いろんなお昼ご飯友達がいました。 そんななかで、パワハラやイジメの被害者から相談され、なんとか助けてあげようと、ぼくなりにいろいろやってみたことが何度かあります。 被害者の中には、非常に聡明で、論理的で、好感の持てる方もおり、具体的な証拠もきちんとそろっており、まちがいなくこの人の主張が正しく、加害者は「そうとう陰湿な、性根の腐った、人間のクズのようなやつら」だ、と思えるようなケースもありました。 そこで、さぐりをいれたり言質を取ったりするため、加害者の方をお昼ご飯に誘ってみるわけです。 たぶん、屁理屈や詭弁でごまかすか、あるいは、開き直って 「うひゃひゃひゃ。 あいつ、トロくてよ、あいつをイジメると、おもしれえんだ! なんかムカつくことがあると、難癖をつけて、 あいつを怒鳴り飛ばすことにしてんだ。 ストレス解消、す

    職場のイジメの被害者を助けてあげようとして、酷い目にあいました - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    概ね同意。repon氏の言い分を鵜呑みにはできないということも。同時にdankogai氏が事情も知らずに無責任に賭けてもいいなどということに対してそれ以上の違和感を覚えたので、比較の上ではrepon氏を支持。
  • 従属欧文、ヒラギノ明朝のもうひとつの秘密 - 記憶の彼方へ

    Mac OSXに標準搭載されている日語書体ヒラギノ明朝w3の見 この見のように、日語書体のセットに含まれる欧文書体のことを「従属欧文」という。来の欧文書体が「独立した」書体であるのに対して、あくまで日語書体に「従属している」書体という意味である。写植時代に遡る従属欧文のルーツ、基的なデザイン上の特徴、そして用途については下を参照のこと。 「和欧混植の問題点 - 欧文フォントと組版(4)」(日印刷技術協会JAGAT) 「『従属欧文』って、 ご存知ですか?」(MORISAWA news 第20号、2006年11月1日) 実は上のヒラギノ明朝の従属欧文を設計したのは、欧文書体デザイナーの小林章氏である。その設計の経緯について小林氏は、日語で書かれた欧文書体設計のバイブルともいうべき『欧文書体 その背景と使い方』(美術出版社、2005年)の中でこう書いている。 欧文書体―その背景

    従属欧文、ヒラギノ明朝のもうひとつの秘密 - 記憶の彼方へ
  • 日本のフリーターは優秀すぎる

    おまいらマヂ優秀。 まず、さぼらない。与えられた仕事は最後まできちんとやり通す。ばりばりと作業効率を高めて、確実に優秀なソルジャーとして成長する。 ミスしない。ミスしてもきちんと上司に報告するし、一度注意されたことは二度やらない(どやされるから)。 文句を言わない。理不尽な作業でも、残業が続こうとも、体が不調でも、文句を言わずに働く。 おまいらマヂ優秀。 おまいらのやってる作業を中国人にやらせてみろよ。作業効率は50%くらいは下がるぜ。キューバの葉巻工場は、夕方以降に作業効率の下がる従業員のモチベーションをあげるために、二人一組になって、一人は作業、もう一人は作業をしている人間に聖書を読み聞かせる、というシステムでもって作業効率をコントロールしてるんだぜ。まぢあり得ない。おまいらだったら、一日八時間、ペースダウンせずに葉巻を巻くくらい訳ないだろ?それくらい優秀。世界中探しても、日人フリー

    日本のフリーターは優秀すぎる
    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    確かに、日本のフリーターは搾取されすぎだと思う
  • 黒マッチョニュース:【日本の捕鯨船攻撃】 「シー・シェパードは、環境団体と言いつつクジラを傷つけ海を汚染!」 水産庁が非難

    【日の捕鯨船攻撃】 「シー・シェパードは、環境団体と言いつつクジラを傷つけ海を汚染!」 水産庁が非難 1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/03/03(月) 17:10:58 ???0 ・水産庁に入った連絡によると、調査捕鯨船「日新丸」が3日午前7時10分ごろ、南極海で 米環境保護団体「シー・シェパード」の抗議船から薬品入りの瓶や白い粉が入った袋を 計100個以上投げ込まれ、海上保安官2人と乗組員1人の計3人が飛び散った薬品で 目に軽傷を負った。 瓶に入っていた薬品は「酪酸」とみられ、目に入った3人は痛みを訴えたが、洗浄で 症状は治まった。しかし、しばらくしてから患部がただれる可能性があるという。 日新丸は6隻でクジラを調査している船団の母船で、抗議船からの攻撃は約1時間に わたって日新丸だけに行われた。日新丸には約150人が乗船し、昨年11

    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    パタゴニア製品を買うのは当面やめようと思った。
  • ZAKZAK

    亀井静香さん、火事で死亡? 上尾市、身元確認を急ぐ 部屋が全焼し、3人の遺体が見つかったアパート=4日午前2時、埼玉県上尾市浅間台 3日午後11時ごろ、埼玉県上尾市浅間台、池田コーポ201号室の亀井一枝さん(43)方から出火、この部屋を全焼し、男女2人と子どもとみられる遺体が見つかった。 上尾署によると、亀井さんと長女の小学2年、静香さん(8)の行方が分からなくなっており、男性を含めた3遺体の身元確認を急いでいる。 調べでは、男性は風呂場、女性は玄関付近、子どもとみられる遺体は居間で見つかった。男性の近くにはポリタンクが転がっており、上尾署は心中の可能性もあるとみて、4日朝から現場検証し出火原因を調べた。 亀井さん方の隣と階下の住民が、言い争うような男女の声を聞き、様子を見に行ったところ、煙が出ているのに気付いて110番した。 現場はJR高崎線の北上尾駅近くの住宅街。 ZAKZAK 200

    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    最近の産経の惨状は目を覆うばかり。品格という言葉の最近の使われ方は好きではないが、まさに品格に欠けすぎている。東スポですら、ここまで酷くないだろう。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000069-mai-pol

    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    その前にいらない道を作るのやめろよ
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000960-san-soci

    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    問題なのは確かだろうが、大騒ぎするほどのことか。
  • 経皮毒なんてうそなんでしょ?その2 - ねこるなのねこねこショウ

    その1のほうもどうぞ。だいたいは1のほうで書いてあります。 MLM周辺は伝言ゲームの様相を呈しているので、いちいち間違っている点を指摘してもきりがない気がします。たとえば経皮性吸収なんて造語を相手にしてもしょうがないし*1・・。そこで、経皮毒研究会の記述をベースにすることにします。この研究会は経皮毒関連の著作がある山下玲夜、稲津教久、池川 明、真弓定夫ら(敬称略)が参加しており、比較的まともだと思われるからです。 そこで読んでみたのですが、およそ科学的検討には耐えられないものばかりでした。たとえば、化学物質の性質として書かれたこのページから。 脂溶性:油に溶けやすい性質。 合成化学物質は脂溶性の性質をもっている。 脂溶性じゃない合成化学物質もたくさんあります。パーソナルケア製品でいえば、たとえばカルボマーとか、カルボキシメチルセルロースなどの増粘剤は油に溶けそうにありません。シリコーン(s

    経皮毒なんてうそなんでしょ?その2 - ねこるなのねこねこショウ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてブの人たちが偉そうにしている理由 - 琥珀色の戯言

    はてブの人たちって何でこんなに偉そうなんだ? もちろん、ブックマーカーたちがみんな「偉そう」なわけじゃなくて、そういう印象を受ける人はごく一部なのですが、コメントをつけられる側からすれば、そんな人のほうが「記憶に残る」のは事実。 身も蓋もない話をしてしまえば、彼らが「偉そうにしている」理由は、こういうことだと僕は思うんですよ。 塩野七生「男の肖像」(文春文庫)より引用。 日で、ある人に、こうきいたことがある。自分の意のままに人を動かせる人物がいるが、なぜ手足のごとく駆使できるのか、と。その人の答えはこうだった。 「手足と、思っているからだ」 要するに、「なんで彼らは偉そうなのか?」と言うと、「自分のほうが偉いと思っているから」なんですよね。 まあ、こういう人って、テレビに出ている「評論家」から、居酒屋で贔屓のチームの采配を批難しているオッサンまで、とにかくたくさんいるので、「はてブ」だけ

    はてブの人たちが偉そうにしている理由 - 琥珀色の戯言
    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    偉そうにしていると偉そうに批判、と偉そうに…メタの世界
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • アップルのシェアが着実に上昇しつつあるらしい - ネタフル

    アップルが密かにシェアを上げている理由という記事より。 この勢いは、今年に入ってからも継続している。さらに、BCNの集計には含まれていない直営店舗のアップルストアや直販サイトの数字を含めると、その勢いはさらに加速しているとも見られる。 アップルのシェアが、着実に増加しているらしいのです。 BCNのデータとして紹介されているのは、 2007年第4四半期のデスクトップPC市場全体では、前年同期比13.6%減と、2桁のマイナス成長となっているのに対して、アップルのデスクトップは42.9%増という高い伸びを見せている と、 ノートPCの販売台数は、PC市場全体が3.6%増となっているのに対して、対前年同期比20.9%増 というもの。アップルの伸び、すごいじゃん、と。 周りではMacユーザが増えているのは感じていて、でも数字としてみると日市場はあまり伸びてないと言われていたので、どうなんだろうと思

    アップルのシェアが着実に上昇しつつあるらしい - ネタフル
    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    MacBook Air購入層の半分が初Macだとすると、「あんなのMac信者しか買わない」というMac信者毛嫌いな人々の推測は間違っていたということか
  • 花岡信昭に宣戦布告 - シートン俗物記

    週末ノンビリしている間に色々あったようで。 ・沖縄の暴行事件、米兵を釈放 少女側が告訴取り下げ 那覇地検は29日、女子中学生に乱暴したとして逮捕された在沖縄米海兵隊員のタイロン・ルーサー・ハドナット2等軍曹(38)について、生徒が同日付で告訴を取り下げたとして不起訴処分とし、釈放した。生徒は29日、事情を聴いていた検事に対し「(事件に)これ以上かかわりたくない。そっとしておいて欲しい」と述べ、告訴を取り下げたという。これにより、海兵隊員は同日午後8時40分ごろ釈放され、米軍に身柄を引き渡された。 http://www.asahi.com/national/update/0229/SEB200802290011.html 事態の成り行き自体は珍しい話でもない。親告罪である強姦に関しては被害者が泣き寝入りする事は頻繁に起こる。むしろ、その方が多いくらいだろう。そのような泣き寝入りの原因となるの

    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    全面的に同意
  • 召還していないのにマッチョマンから応答が届いたので、せっかくだから質問します - reponの忘備録

    id:dankogaiさんのエントリ404 Blog Not Found : 小市民の敵は、小市民に対する応答の一つめです。 なんか事態がどんどん進行しているので、落ち着いて書くことが出来ません。なので順次上げていきたいと思っています。 付記:続きです 自己責任と主体の形成、教育、教えること 逃げ方の作法 「子どもたち」しかいない世界で 僕、「教えてダンコーガイ!」っていう召還魔法言ってないよね? なのに答えてくれるマッチョガイid:dankogaiさん、優しいな。 でも、僕は召還魔法はまだ使っていないので、あと2,3回は使ってもいいよね? では召還呪文を。 「答えて、ダンコーガイ!」 404 Blog Not Found : 小市民の敵は、小市民 君の年収分を賭けてもいい。彼らにはそんな自覚ないから。それどころか彼らは彼らで「俺たちがこんなに一生懸命やっているのに、なんであいつは足を引っ

    召還していないのにマッチョマンから応答が届いたので、せっかくだから質問します - reponの忘備録
    blackdragon
    blackdragon 2008/03/05
    最初から払う気などこれっぽっちも無いに100スター