タグ

2017年10月29日のブックマーク (3件)

  • 野党の質問時間削減の不当性

    自民党は国会での野党の質問時間を削減し、与党の質問時間の増加をめざしているそうです。安倍総理の直接の指示だそうです。そして菅官房長官も記者会見において「議席数に応じて質問時間を配分するのは、国民ももっともだと考えると思う」と発言しています。 従来の国会の慣習では、与党と野党で質問時間を2対8の割合で配分することになっています。民主党政権時代に確立した慣習ですが、当時野党だった自民党も賛同して始まった慣習です。 安倍総理は、総選挙で自公が圧倒的な議席数を占めた直後に、その良き慣習を変えようとしています。さっそく安倍政権のおごりが表面に出てきました。安倍総理は選挙前に「謙虚に耳を傾ける」と言っていたと思いますが、もう忘れたのでしょうか。 そもそも官房長官という行政府の人間が、立法府の質問時間の配分にまで口出しするのは越権行為です。菅長官は発言を即座に撤回すべきです。自民党国対も立法府の一員とし

    野党の質問時間削減の不当性
    blackdragon
    blackdragon 2017/10/29
    そのとおり
  • 小池百合子「排除」発言。普通のことを言っただけなのに炎上したワケ(赤坂 真理) @gendai_biz

    過日、決着を見た衆院選2017。波紋を呼んだ小池百合子都知事のあの発言を、作家・赤坂真理さんが考察する。内容だけを取り出せば政党の党首としてごくふつうのことを言っただけなのに、なぜ世論は敏感に反応し、希望の党失速・立憲民主躍進にいたったのか。 「それは違法じゃないの?」 2017年10月22日に投票が行われた第48回衆議院議員総選挙は、9月28日に解散、公示が10月10日という、超特急選挙だった。 これに関しては、わたしの友人のオランダ人パートナーが友人に言った言葉が、とてもいいまとめになっているので、紹介したい。 「身勝手な首相が、北朝鮮ミサイルに便乗して議席を増やそうと、とつぜん解散しちゃったやつでしょ? もう選挙なの? こんな短期間じゃ他の政党とか準備できないじゃん? そんな事が違法でなくて可能なの? ま、日人が選んだ政府だからしようがないとは思うけど、投票は大事だよ」 かくしてパ

    小池百合子「排除」発言。普通のことを言っただけなのに炎上したワケ(赤坂 真理) @gendai_biz
    blackdragon
    blackdragon 2017/10/29
    排除ありきなのに前原と結託してか前原を騙して、民進党丸ごと引き受けるふりをして引き込んでおいて手のひら返したからでしょ。
  • 自民、野党質問の時間削減提案へ 首相が検討指示、反発も - 共同通信

    自民党は国会での野党の質問時間を削減し、与党分を拡大するよう野党側に提案する方向で調整に入った。安倍晋三首相(党総裁)が28日までに党幹部に検討を指示した。与党には法案の作成過程で議論する機会があるため、衆院予算委員会などでは与党と野党で「2対8」に配分するのが慣例になっている。野党側が、森友、加計学園問題を踏まえて追及を避ける思惑だと反発するのは必至だ。 自民党内では、11月1日召集の特別国会を延長し、野党側が求める所信表明演説や代表質問、予算委の実施と併せて、質問時間の割り当ての見直しを提示する案が出ている。

    自民、野党質問の時間削減提案へ 首相が検討指示、反発も - 共同通信
    blackdragon
    blackdragon 2017/10/29
    自民が野党の時代に野党の質問時間割合上げたのに?