タグ

ブックマーク / rblog-tech.japan.cnet.com (3)

  • Life with Mac and more.[Windowsに泣けてくるところ]

    このブログを書き始めて1ヶ月が経過しました。商用のメディアで活躍されているライターの方々は、どちらかと言えばポジティブな要素を見つけて書こうとする傾向があるのでしょうが、そのような立場にない私は、誰に気兼ねするでもなく勝手気ままに書かせていただいております。 そんなわけで、何となく「まーた、どっかのMac野郎が何か言ってやがる」といった冷ややかな反応ばかりかと思いきや、今のところ同じMacユーザーからの熱いコメントが寄せられる方が多いようです。まあ、非Macユーザーは、私が書くようなことには、さほど関心がなく、一方でMacユーザーは、何かしら一家言を持った人が多いと言えるのかもしれません。 私の意見に賛同していただけるなら、それはもちろん嬉しいのですが、辛辣な反論も大変ありがたいものです。違った視点と、さらに深く考える切っ掛けを与えてくれますからね。 ただし、我々Macユーザーは「狂信的

  • ゆーじのパソテク話 - 期待はずれだったAppleのiPhone

    iPod、携帯電話、ネット端末を1つにまとめたiPhone。超薄型で3.5インチの大画面、OS Xを搭載し、カバーフローを表示できるiPod、優れたアドレス帳とボイスメールを備えた電話機能、IMAP/POP3メール機能、容易に拡大/縮小可能なSafariブラウザ、おまけにGoogle Mapなどのウィジェットまで動かせる。ほとんどすべてをタッチスクリーンで操作し、タッチミスは補正してくれる。使いづらいスクロールバーなどはなく、押す/なでるを判別して決定/スクロールの動作をする。指2を拡げたり狭めたりして画像を拡大/縮小できる。さらには、周辺光センサーで画面の明るさを調節し、対物センサーで耳に当てたとき画面をオフし、加速度センサーで縦/横画面が自動で切り替わる。まるで夢のマシンだ。しかも動作は驚くほどスムーズで、遅さなどは微塵も感じさせない。もしスティーブ・ジョブスがここにいたら、ひざまず

    blackdragon
    blackdragon 2007/02/05
     いや、だからそれは、iPodが出たときも言われたでしょう。
  • Apple MacBook ProにWindows Vista RC1をInstallしました:朝之丞のTry and Tested - CNET Japan

    Apple MacBook ProにWindows Vista RC1をInstallしました 公開日時: 2006/09/27 00:30 著者: 朝之丞 Preface Apple MacBook Pro(Core Duo 1.83GHz RAM 2G Byte)について、Try and Testedの失敗からWindows XP Professional SP2のSystem Recoveryが必要に為ったので、 拙稿「Apple MacBook + Boot Camp Beta 1.1.1」のPreface部分をご覧頂きたく、お願い申し上げます。 そこで、 Apple MacBook Pro(Core Duo 1.83GHz RAM 2G Byte) + Boot Camp Beta 1.1.1で、Windows Vista RC1(ビルド 5600)をInstallしま

    blackdragon
    blackdragon 2006/09/28
    Freeのセキュリティーソフトの情報も
  • 1