タグ

ブックマーク / takisawa.hatenadiary.org (3)

  •  他のところのレス - 力士の小躍り

    大野さんのところにレスを書いていたら、はじかれてしまい、コメントできませんでした。 そのうえ、はじかれたところ、私が投稿しようとしていた上に、既に時間差で大野さんがコメントを書いていました。 http://www.absoluteweb.jp/ohno/?date=20070513 2007-05-13 性的視線への「批判と抵抗」を考える 正直、このレスをこちらにあげるのは若干躊躇われるのですが、これからは「殺伐クネクネ」をテーマに変えていこうかと思います。 全てのコメントは、出来る限りブックマークコメントではなく、コメント欄に書くよう、ご協力ください。 大野さん >読みましたけど、あの短いのは何ですか。ていうかニアミス? いや、 http://d.hatena.ne.jp/takisawa/20070513#1179066865、 この二行から、私の深層心理がどこまで明らかにされるのだろ

     他のところのレス - 力士の小躍り
  •  「彼女が欲しいオーラ」 - 力士の小躍り

    ちょっと考えさせられる話だった。 いや、厳密に言えば、考える前に脊髄反射で反論してしまったのだが、考えてみると引っかかる。 「森下って『彼女欲しいオーラ』が出てないんだよね」 「俺だって出てないだろ。彼女なんか欲しくないし」 「いや、瀧澤は出てるよ。森下は出てないんだよ」 「俺はあれだ、愛のリビドーだ」 「意味はわからんが、お前は出てるんだけど、森下には感じられない」 その榊原が言うには、森下には「彼女が欲しいです」というオーラが見えないという。しかし私だって彼女なんて欲しいなどという気持ちはさらさらなく、私からそんなものが先走って出ていては困る。 しかし、私からは出ているらしい。たしかに、出てるかも。先走ってるかも。 あれは私が十八歳のとき、極力女性と関わらないようにしていた時代だ。 私は、バンドの関係でキーボードの女の子と練習スタジオにいた。二人きりではなく、そのキーボードの子と仲の良

     「彼女が欲しいオーラ」 - 力士の小躍り
  • くるさりんど - 自己選択した結果の差別について

    このままフェイドアウトしようかとばかりに、いけしゃーしゃーと暢気に童貞について書いていたら、凄い力作が二。 まとめ物  ARTIFACT@ハテナ系-売春婦への蔑視発言の話  kanoseさん http://d.hatena.ne.jp/kanose/20070320/prostitutioncontempt 論証物   地を這う難破船-何が「差別」であるのか(――検証) sk-44さん http://d.hatena.ne.jp/sk-44/20070320/1174441827 どちらも非常に丁寧で、認識としてはかなりkanoseさんに近いし、近代という前提に立てば、というか、ほとんどの人が立っていて、しかもそこで生活しているわけですから、sk-44さんの主張は真っ当としか言いようがないと思われます。凄い力作。見事なもんです。 これは、sk-44さんが近代の枠を超えた上の視点から近代を

    くるさりんど - 自己選択した結果の差別について
  • 1