タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (60)

  • 国会審議のネット中継が浮き彫りにした、フェアユースをめぐる矛盾

    ではサーチエンジンのキャッシュは違法であると言われている。内閣府知的財産戦略部の人と話をしたところ、「サーチエンジンのキャッシュは諸外国ではフェアユースとして認められているが、日では違法となりキャッシュは外国に置く必要がある」との認識を示していた。 しかし、ネットの掲示板やブログでは、グーグルやヤフーの日法人が運営するサーチエンジンのキャッシュを海外に置いても日の著作権法が適用されることが指摘されている。刑法施行法27条に「著作権法 ニ掲ケタル罪」は「刑法第三条ノ例ニ従フ」とあり、刑法3条には「この法律は、日国外において次に掲げる罪を犯した日国民に適用する」とあるからだ。なお、グーグルやヤフーの日法人も「日国民」であり、それぞれgoogle.co.jp、yahoo.co.jpの管理責任者であるため、「日国外において」であれグーグルやヤフーのキャッシュ行為には、日の著

    国会審議のネット中継が浮き彫りにした、フェアユースをめぐる矛盾
  • エレクトロニック・アーツ、日本スタジオの閉鎖を計画--広報担当が認める

    Electronic Arts(EA)が3年間営業してきた日スタジオをまもなく閉鎖する予定だ。ゲームタイトル「テーマパーク DS」の発売を控える日スタジオでは現在もニンテンドーDS用のゲーム2タイトルを開発中だ。 米EAの広報担当は、日スタジオがまもなく閉鎖されるという1Upの報道が事実であるかというGameSpotの問い合わせに対し、事実であることを認めた。理由は日の開発体制を強化するためだという。「EA Partnersモデルに移行し、日の外部の開発者と作業することに力を入れていく」と同広報担当は述べた。 同スタジオは3年前に活動を開始した。テーマパーク DSは日で3月15日に発売される予定だ。 先のEAの広報担当によると、テーマパーク DSは予定通りにリリースされると述べ、「日スタジオが手がけているDS向けの3つのゲームタイトル(※)--テーマパーク DS、シムシティ

    エレクトロニック・アーツ、日本スタジオの閉鎖を計画--広報担当が認める
  • Web 2.0の挑戦者:個人の旅行記や冒険談を紹介するEveryTrail

    EveryTrailのJoost Schreveとその他のメンバーがメールでのインタビューに応じてくれた(2006年12月4日)。 EveryTrailはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 EveryTrailは頻繁に旅行する人たちやあらゆるアウトドア派の人たちがインタラクティブな地図上でGPSデータやデジタル写真、位置ベースの書き込みを使って旅行記をビジュアルに紹介できるようにする、無料のオンラインプラットフォームです。 このプロジェクトを始めたきっかけは何ですか。 私自身が旅行好きなアウトドア派で、旅行の話を家族や友人、そして世界中の同じ趣味を持った人と話すのが大好きです。また、私のような人たちは新しい冒険や経験についての情報やアイデアを常に求めています。そこで思い切って、冒険談を簡単かつ楽しく紹介できるようにするビジネスを立ち上げることにしたのです。 Ever

    Web 2.0の挑戦者:個人の旅行記や冒険談を紹介するEveryTrail
  • パキスタンの天才少女、B・ゲイツと面会--9歳でMS認定技術資格に合格

    パキスタンのある少女は、9歳の時、マイクロソフト認定プロフェッショナル(Microsoft Certified Professional:MCP)の試験に合格した。 ムルタンという街に住むこのArfa Karimという少女は、パキスタンで最年少のMCP取得者になり、全世界でも最も若いMCP取得者の1人となった。 現在10歳になったKarimは先週、Microsoft会長のBill Gatesと面会した。彼女はこの時のことを、ディズニーランドで遊んだことの次に印象的な体験だと語った。 同資格認定を取得するには、受験者は(年齢に関わりなく)、.NET、 Visual Studio 6.0 、Windows Server 2003などに関する技術知識をもつことが求められる。 Microsoftのツール部門担当バイスプレジデントS. "Soma" Somasegarによると、父親から(電子メール用

    パキスタンの天才少女、B・ゲイツと面会--9歳でMS認定技術資格に合格
  • 多才の人、伊藤穰一氏に聞く

    伊藤穰一氏は日で生まれ、米国で教育を受けたビジネスマンだ。先頃、「Web 2.0」カンファレンスに参加した伊藤氏のネームバッジの社名部分には「We Know Guild」と書かれていた。 これはオンラインゲーム「World of Warcraft(WoW)」の中で彼が運営しているギルドの名称だ。このギルドにはベンチャーキャピタリストや最高経営責任者(CEO)のほか、インターネットエコノミーの名士たちが参加している。ネームカードにギルド名を書いたのは内輪の冗談かもしれないが、実際のところ、彼の職業をひとことで言い表すことは難しい。 伊藤氏にはたくさんの顔があるからだ。主立ったところでもTechnoratiの国際部門のゼネラルマネージャー、Six Apart Japanの会長、ベンチャーキャピタル「ネオテニー」の創設者で代表取締役社長、ICANN理事、Creative Commonsボードメ

    多才の人、伊藤穰一氏に聞く
  • アップル:「若者を意識したMacはシルバー層で人気」--米調査

    Apple Computerは米国向けの最新広告で、Macをクールな若者として描いている。だが、調査によるとMacを好むのは年配層であって、若者は安価なWindowsマシンを選んでいるという。 業界調査会社のMetaFactsのレポートによると、Macユーザーのおよそ半数が55歳以上だという。これは、各メーカーの家庭用PCユーザーに占める55歳以上の割合の平均値に比べ、2倍近い結果だ。 若者が選ぶブランドとしては、低価格を武器に大衆向けに販売を進めるGatewayが優勢で、Gatewayは18〜25歳のPC購入者の間でトップとなった。 MetaFactsでプリンシパルを務めるDan Ness氏は声明の中で、「Appleは長期に渡る支持者層を持っているといえるが、技術に強い若者層次第で、同社の将来は大きく変わってくる」と述べている。 Appleは過去に、iPodの人気さとクールさを利用し、W

    アップル:「若者を意識したMacはシルバー層で人気」--米調査
  • プログラマーの支持獲得に動くヤフー--目指すはプラットフォーム企業への変身

    プログラマーたちは、大企業がこれほどまでに自分たちを大事にしてくれることに驚いているかもしれない。 Yahooといえば、数百万人が利用するコンシューマー向けインターネットポータル企業として広く知られた存在だ。そのYahooでは現在、「ソフトウェア開発者」という新しいユーザー層を取り込むための改革が進行している。 Yahooは開発者向けイベント「Hack Day」を9月に開催したが、今回は初めて社外の開発者にも公開された。同イベントでは、参加した社外開発者とYahoo社内のエンジニアが、Yahooのオンラインサービスを利用した「マッシュアップ」ウェブ アプリケーションをその場で共同開発するという試みが行われた。 開発者との交流を持つためにYahooが幅広く実施しているHack Dayなどの取り組みは、パートナーとの多様なネットワーク、つまり、「エコシステム」の構築を真の目的としている、と同社

    プログラマーの支持獲得に動くヤフー--目指すはプラットフォーム企業への変身
  • ビル・ゲイツ氏に聞く--Vista、Linuxなど

    Microsoft会長のBill Gates氏は、有望な新興技術を見定める目にはかなりの自信を持っている。問題は、その技術が芽を出すタイミングが必ずしも正確には分からないということだ。 たとえば、MicrosoftはGates氏の音頭でタブレットコンピューティングとインタラクティブTVに積極的に関わってきたが、市場の成熟には長い時間がかかっている。 米国時間11月15日、Gates氏はシリコンバレー行脚の途中でCNET News.comの取材に応じ、「私の直感が外れるとすれば、それはたいてい『何が』ではなく、タイミングの問題だ」と語った。 ZuneとOfficeを語った前編に続き、後編では「Windows Vista」のお気に入りの機能、新しいファイルシステムを提唱し続ける理由、そしてオープンソースソフトウェアの役割についてGates氏の考えを聞いた。 --いよいよ5年ぶりにWindows

    ビル・ゲイツ氏に聞く--Vista、Linuxなど
  • 3Dconnexion、3次元空間を操作する新デバイスを発表

    Logitechの子会社である3Dconnexionが米国時間11月28日、仮想3次元空間を操作する新しいタイプの周辺機器を発表した。 エアホッケーのパックを打つマレットに似た「SpaceNavigator」は、3D環境の中を移動したり、3Dオブジェクトを動かしたりするのに使うデバイスで、マウスとキーボードの組み合わせで操作していた従来の方法に代わる働きをする。 SpaceNavigatorの開発にはGoogleが協力しており、同社の「Google Earth」や、3Dモデリングプログラム「Google SketchUp」に標準対応する。同製品はまた、「AutoCAD」など他社の3Dモデリングプログラムでも問題なく使えると、Logitechは説明している。 6つの光学センサーを備えるSpaceNavigatorは、マウスの代用品ではなく、空いている方の手で操作するよう考えられている(右手

    3Dconnexion、3次元空間を操作する新デバイスを発表
  • 中国で世界最大の太陽光発電所を建設へ

    オアシスの町、または世界的な有名な仏教洞窟のあることで知られる観光地の甘粛省敦煌で、世界最大の出力の太陽光発電所が建設されることが11月20日、中国の複数メディアより報じられた。その発電容量は10万キロワット(100メガワット)。中国メディアによると、現在世界最大の太陽光発電所は、ドイツのライプチヒにある33500枚のソーラーパネルによる5メガワットクラスの太陽光発電所であると報じており、中国に建設されるこの太陽光発電のスケールが桁違いのサイズであることが想像ができる。 シルクロードの中継地敦煌は砂漠の中のオアシスの街だけあって、太陽光には恵まれている。年平均日照時間は3362時間、1日平均にすると9時間以上の日照時間となるため「中国太陽光発電の黄金地帯」と呼ばれている。シルクロードがあったころから今まで敦煌は交通の要所であり、太陽光発電をするには敦煌は、もってこいの場所なのだそうだ。

    中国で世界最大の太陽光発電所を建設へ
  • IBM研究者、動物の思考に類似したコンピュータアルゴリズムを開発 - CNET Japan

    IBMは、コンピュータに脊椎動物のような思考を持たせる手法を開発した。 IBMのバイオメトリカル・コンピューティングチームのCharles PeckとJames Kozloskiは、「ミニ円柱(minicolumn)」と呼ばれる大脳新皮質の小型円柱組織の働きを真似る数学的モデルを作り出したと発表した。ミニ円柱とは、ニューロン(神経細胞)からの刺激をまとめる組織の細い糸の集合を指す。この研究がさらに進めば、やがてロボットが人間のように「認識」し、センサーから得た情報を利用して適切な判断を行うことになるかもしれない。 Peckの説明によると、人間の脳はおおよそ280億の細胞で成り立っているという。このうち、2億あるミニ円柱は、簡単にいうと感知したデータを集め、それを組織して脳のより高度な部位に提供している。またミニ円柱には、内部接続を通して互いに通信を行う機能もある。ミニ円柱はおおよそ直径20

    IBM研究者、動物の思考に類似したコンピュータアルゴリズムを開発 - CNET Japan
  • 携帯電話向けポルノ市場、33億ドル規模まで成長の見込み--米調査

    インターネットがまさにそうであったように、携帯電話向けコンテンツもポルノによって爆発的に増える可能性がある。 JupiterResearchの業界アナリストによれば、2006年は14億ドル程度だった携帯デバイス用の成人向けコンテンツは、2011年までに33億ドル規模へ成長するという。 ヨーロッパ地域はポルノに対する需要が大きく、成人向けコンテンツが比較的高額であることから、ポルノコンテンツに対する消費額も最大となっている。これに続くのが、アジア太平洋地域だ。 成人向けコンテンツ市場は、携帯電話技術の進化とともにますます発展するだろうと、Jupiterでは予測している。現在提供されているアダルトコンテンツの大半はテキストベースだが、マルチメディアサービスを配信するのに十分な容量を実現する3Gワイヤレス技術が成熟すれば、ポルノ産業もビデオ配信に切り替えていくだろうと、Jupiterは述べる。J

    携帯電話向けポルノ市場、33億ドル規模まで成長の見込み--米調査
  • WebMoneyと楽天スーパーポイントが交換可能に、サイトで交換サービス開始

    ウェブマネーは11月27日、楽天と提携し、「WebMoney」と「楽天スーパーポイント」の交換が可能になったと発表した。 WebMoneyは、コンビニエンスストアなどで購入できるインターネット専用の電子マネー。また、楽天スーパーポイントは「楽天市場」のショッピングなどで利用できるポイント。ウェブマネーと楽天の提携によって、WebMoney1ポイントを楽天スーパーポイント1ポイントのレートで交換することが可能となった。なお、交換手数料として5%が別途必要となる。 ポイント交換は専用サービスサイトで行うことができ、画面上での決済後、約2営業日後に指定された楽天スーパーポイント口座へポイントが加算される。また、11月28日から12月27日までにポイント交換を行ったユーザーの中から抽選で1180名に楽天スーパーポイントがプレゼントされるキャンペーンも実施される。

    WebMoneyと楽天スーパーポイントが交換可能に、サイトで交換サービス開始
  • アマゾンのユーティリティコンピューティング事業参入--CEOベゾス氏が狙う今後とは

    コンピューティングサービスをインターネット経由で提供し、使用分だけ課金する「ユーティリティコンピューティング」。この業界に思いがけない企業が参入している。オンライン小売業の雄、Amazon.comである。 IBM、Sun Microsystems(Sun)、Hewlett-Packard(HP)などのハードウェアメーカーは何年も前からユーティリティコンピューティングの有用性を訴えてきた。その間、Amazonはひそかに、このサービスの実用化に向けアイデアを温めていた。同社オンラインストアのコンピューティング能力を外部企業に開放するAmazon Web Services事業によって、ソフトウェア開発者は、コンピュータ処理やデータストレージ機能、さらにはフルフィルメントや商取引といった同社の小売サービスにアクセスできるようになる。 このため、プログラマーは、eコマースパッケージやサーバファームを

    アマゾンのユーティリティコンピューティング事業参入--CEOベゾス氏が狙う今後とは
  • フォトレポート:水上と水中を自在に泳ぐイルカ型ボート

    カリフォルニアに拠点を置くInnespace Productionsという企業が手作りの一人乗り用イルカ型ボートを開発した。水上と水中を自在に移動することが可能だ。回転したり、水上ジャンプしたりすることもできる。 提供:Innespace カリフォルニアに拠点を置くInnespace Productionsという企業が手作りの一人乗り用イルカ型ボートを開発した。水上と水中を自在に移動することが可能だ。回転したり、水上ジャンプしたりすることもできる。

    フォトレポート:水上と水中を自在に泳ぐイルカ型ボート
  • FAQ:次世代のオンラインビデオ広告--テレビ広告を越えて - CNET Japan

    文:Elinor Mills(CNET News.com) 翻訳校正:佐藤卓、大熊あつ子、長谷睦、編集部2006年11月27日 11時14分 Googleがビデオ共有サイトのYouTubeを16億5000万ドルで買収したことは、何はともあれ、オンラインビデオ市場への期待の高さを示している。 インターネットで動画を視聴する人が増えるにつれ、ウェブサイトが動画形式で配信する広告の量も増している。その広告料が唯一の収入源になっているサイトも多い。 今のところ、広告自体は従来のテレビ広告とさほど違いはない。だが、そうした状況も広告主がウェブの特性に詳しくなるにつれ、程なくして変わっていくだろう、と専門家たちは予想している。さらに、ネットユーザーが遠ざかり、有望なオンライン広告市場が台無しになるような事態を招きたくないのなら、ビデオ広告は変わらざるを得ないと主張する専門家もいる。 --現在のオンライ

    FAQ:次世代のオンラインビデオ広告--テレビ広告を越えて - CNET Japan
  • ユーチューブでのビデオ公開がCBSの視聴率向上に寄与

    米国時間11月21日、YouTubeのPress Roomのページに短いリリースが掲載された。「AFTER ONE MONTH, CBS CONTENT AMONG MOST VIEWED VIDEOS ON YOUTUBE」というタイトルのこのプレスリリースによれば、CBSが自社の番組をYouTubeで公開した10月18日以降、これらの番組のビデオがYouTube全体のなかで最も高い人気を誇るコンテンツになっているだけでなく、いくつかの番組についてはテレビ放送の視聴率も向上しているという。 具体的には、11月1日〜17日の間にYouTubeでトップ25入りをはたした2つの番組--「Late Show with David Letterman」が20万人(+5%)、また「The Late Late Show with Craig Ferguson」が10万人(+7%)の視聴者をそれぞれ増や

    ユーチューブでのビデオ公開がCBSの視聴率向上に寄与
  • 大気中のメタンガス濃度、近年はほぼ横ばい--米研究グループが発表

    ある科学者グループによると、温室効果のある、大気中のメタン濃度が近年はほぼ横ばいであるという。これまで数十年間、大気中のメタン濃度は増加してきていた。 カリフォルニア大学アービン校の研究者グループと米国地球物理学連合(American Geophysical Union:AGU)によると、この展開は、地球温暖化を加速する要因の1つを人間が制御可能であることを示す、心強い兆候かもしれないという。 「排出量を格的に制限すれば、大気中のメタンガス量は10年後、今日よりも少なくなっているかもしれない」とカリフォルニア大学アービン校のSherwood Rowland教授は米国時間11月20日付けの声明で述べている(Rowland教授はエアゾールスプレーに用いられるクロロフルオロカーボン--いわゆるフロン--がオゾン層を破壊する仕組みを解明し、1995年にノーベル賞を受賞している)。 天然ガスの主成

    大気中のメタンガス濃度、近年はほぼ横ばい--米研究グループが発表
  • MS、音楽ベンチャーのPandoraと提携--「MSN Radio」の強化を目指す

    Microsoft音楽ベンチャー企業のPandoraと提携し、無料のオンラインラジオサービス「MSN Radio」を強化する意向だ。 MSNは先週、自社のオンラインラジオサービスをPandoraの技術を用いて再スタートした。Pandoraは、ユーザーがラジオ局をカスタマイズしたり、自分好みのアーティストや歌に関連した新しい楽曲を探したりすることを可能にする音楽レコメンデーションエンジンを提供している。 調査会社ComScoreによると、Pandoraは2005年11月にサービスを開始し、月間ビジター数は110万人以上だという。一方、MSN Radioの2006年10月の月間ビジター数は2005年10月と比較して9%減少し、250万人となっている。 Microsoftと提携することにより、Pandoraは多くの新規ユーザーを獲得することだろう。また、この提携によってMSN Radioは、オ

    MS、音楽ベンチャーのPandoraと提携--「MSN Radio」の強化を目指す
  • 紀伊國屋書店、日本語の電子書籍を国内外の図書館向けに販売

    紀伊國屋書店は11月17日、電子化した日語の書籍/雑誌/オーディオブックを、2007年1月から図書館向けに販売すると発表した。米国の図書館ネットワークOCLCが運営する電子書籍販売サービス「NetLibrary」で提供する。 Net Libraryは欧米の主要出版社約440社が参加し、学術書をはじめ小説、ノンフィクション、趣味など各分野の電子書籍2万作品を取り扱う。これまで50カ国1万5000の図書館に販売実績を持つ。 紀伊國屋書店は今回、国内各出版社との契約に基づき、NetLibraryを通じて日語の電子書籍を販売開始。日図書館に加え、OCLCに加盟する海外図書館に提供する。主に大学図書館市場の需要を見込む。 2007年は国内出版社50社の1300作品を取り扱い、国内外の図書館100館と販売契約を結ぶ予定。初年度4億円、3年後に10億円の売り上げを目指す。

    紀伊國屋書店、日本語の電子書籍を国内外の図書館向けに販売