タグ

2006年12月3日のブックマーク (54件)

  • Home

    Come on in! Exhibits are open Wednesday–Sunday, 10 a.m. to 5 p.m. Buy Tickets CHM has something for everyone, from docent-led tours to demonstrations to self-guided visits. Learn Photoshop from the pros, experience the sights and sounds of classic computing, try your hand at coding, and discover why computer history is more than 2,000 years old. Discover all this and more in CHM’s onsite and onlin

    Home
  • 交通事故死児童侮辱、HP制作者告訴へ

    「マイナス金利解除」で変わること 「変動金利」住宅ローンの返済額は年換算“2万円”増える可能性も【Nスタ解説】 「金利のない世界」から「金利のある世界」へ大きな転換点を迎えようとしています。実際にマイナス金利が…

    交通事故死児童侮辱、HP制作者告訴へ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 官のシステム - 池田信夫 blog

    戦後改革で、日政治・経済システムはほとんど解体されたが、官僚機構だけは(軍と内務省を除いて)残った。それはマッカーサーが占領統治を円滑に進めるため、天皇と「天皇の官吏」だけは残そうと考えたためだ――と一般には考えられているが、実は官僚機構も解体される寸前だったのである。それを明らかにするのが、書の第1章に描かれた「職階法」をめぐる顛末だ。 これはGHQによって導入された米連邦政府などで採用されている人事制度で、公務員を職能ごとの「官職」で分類し、その職務の中で果たす「責任」を明示的に記述し、それに応じた「職級」に適合するかどうかの試験によって昇進させるものである。これはアメリカの大企業で一般的な「科学的人事管理」の手法を政府に導入し、政治任用にともなう猟官運動を抑止しようというものだった。 職階制は、1948年に施行された国家公務員法と1950年の職階法で規定されたが、当時の大蔵

    blackjapan
    blackjapan 2006/12/03
    職階に付随する給与制度として15段階の「給与等級」を定めた。これは戦前の15段階の身分制度と実質的に同じもの
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C562789584/E20061202192814/index.html

    blackjapan
    blackjapan 2006/12/03
    老獪
  • 匿名文化の一面とだけ対峙する「実名文化」: sokの日記

    先日、OhmyNewsの10月の「月間市民記者賞」が発表された。そこでの鳥越俊太郎氏の講評を読んで、ネットの匿名文化に関する幾つかの事例について、思ったことを書いてみる。先ずは、鳥越氏の発言を引用する。 (2006年11月26日)OhmyNews:10月の「月間市民記者賞」発表 オーマイニュースは「責任ある参加」を基精神に掲げ、日のネット社会に広がる匿名文化に対峙する形で「実名文化」を育てて行きたいと思っています。その点で私が当初より少々「挑戦的」な表現で言わせてもらっているように、この辺の衝突は避けられないと思っていました。しかし、こんなに早く市民記者の中から匿名文化と真っ向勝負する記事が出てくるとは思いもしませんでした。 目次 1.blog炎上と「祭り」一般について 2.子エッセイに関する祭り 3.死ぬ死ぬ詐欺という造語 4.ラチラチ詐欺という造語 5.解決済みにされる拉致問題

  • http://hawaii.naist.jp/~tom/jbres/index-j.html

  • 外国人 モデル ナレーター シンガー俳優 = 派遣 | 登録者数2500名 フリー・ウエイブ

    フリー・ウエイブは外国人モデル・俳優・エキストラ・コンバニオン、ナレーター・ダンサー・ミュージシャン〜アーティストまで約2,500名の在日外国人タレントが登録する総合プロダクションです。

  • 無題ドキュメント

    新聞マンガ研究所ウェブサイトは、下記アドレスに移転致しました。 お手数ですが、旧サイトへブックマークされている方は 下記アドレスへ変更して頂けますようお願い申し上げます http://www.shinbun-manga.com 2007/10/24 Newspaper comic strips laboratory

  • 架空の病気一覧 - Wikipedia

    架空の病気一覧(かくうのびょうきいちらん)は、小説漫画・アニメなどに登場する、架空の病気をまとめたものである。2007年現在、医学的に認められているものは含めない。 稿では、架空の病原体についても記述する。不治の病については太字とする [編集] あ行 青血病(『マグマ大使』第17話「ガレオン地球を攻撃せよ」) 赤い水 (『SIREN』シリーズ) アニフルエンザホンコンB型(『アニマル横町』) アニフルエンザアンドロメダM78型(『アニマル横町』) アゴニスト異常症(A異常症)(『DDD』) アルジャーノン(『ベターマン』) アルタイラ出血熱(『新・科捜研の女』) アンドロメダ病原体(『アンドロメダ病原体』) イタリア風邪(『復活の日』) ※MM-88菌による新型インフルエンザ イラクサヅタ病 ヴァンパイアウイルス(『GetBackers-奪還屋-』、『新ジャングルの王者ターちゃん♡』他

  • 物売るっていうレベルじゃねぇぞ! まとめサイトNEO

    NEON GENESIS 物売るっていうレベルじゃねぇぞ! まとめサイト 画像    動画   AA  PS3ネタ   Wiiネタ 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!とは… 2006年11月11日、PS3発売の大混乱の中から生まれた名言。詳しくは→ [PS3] 物売るってレベルじゃねーぞ のガイドラインLV.15 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1188298601/ [PS3] 物売るってレベルじゃねーぞ のガイドラインLV.14 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1171727219/l50 まだだ、まだ終わらんよ!ww [PS3] 物売るってレベルじゃねーぞ のガイドラインLV.13 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/116853364

  • http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/05/69.html

  • みなさんごめんなさい: たけくまメモ

    ※これは小学館の『サルまん』担当者・天野光法氏のご厚意で、代理アップしております。 申し訳ない。のっぴきならない事情で、更新が途絶えがちになっております。実はこないだの木曜の夜、新宿で『パプリカ』の三回目を見て、6時半に相模大野で整体を受け、7時半頃自宅の近所で京風お好み焼きで夕をとったあと、お勘定を払おうと立ち上がったとたんにその場でぶっ倒れてしまいました。 別に意識を喪失したわけでも目眩がしたわけでもなく、身体のバランスがとれなくなっただけです。「おかしいな」と思ってそのまま帰宅し、マンションの前に来てまた転倒。自室に入ってからも一度転んだので、いよいよおかしいと思い、実家の父親に電話してから救急車を呼びました。 意識は明晰で、痛みも痺れもないのです。しかし、これはおかしい。こういう身体の状態は初めてでしたので、先月脳梗塞で死亡した母親のことを思い出したわけです。 それで今、病院にお

  • 精神病院と都市伝説

    小学生の頃のことだ。私たちの学校ではこんな話が広まっていた。 「頭のおかしい人のところには黄色い救急車がやってきて、精神病院に連れて行かれる」 誰が言い出したかはわからないし、実際に見たことがある人も誰もいなかった。それでも、当時の私たちにとっては、「黄色い救急車」は噂や物語ではなく、すでに常識に近かった。 今考えればなんとも差別的な話なのだが、ちょっとおかしなことをした友だちに「黄色い車が来るぞ」「イエロー・ピーポーが来るぞ」などとはやしたてるようなことは日常的に行われていた。私は一九六九年生まれだから、だいたい一九七〇年代半ば頃のはずだ。 同じ頃学校で話題になっていた「口裂け女」の話が、怪談めいた噂としてマスコミでも脚光を浴びていたのに対し、「黄色い救急車」は大きな話題になることもなかったが、まるで水のように自然なものとして、私たちのあいだに静かに広まっていた。 その後成長す

  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 小泉前首相かっこよすぎワロタwwwww

    This domain may be for sale!

  • lainの極私的独白 : エコール - livedoor Blog(ブログ)

    授業項目  ①文芸評論:SF、ファンタジー、ミステリ、ライトノベル、幻想文学、純文学、ホラーなど日英米仏の小説の評論。 ②表象文化論:①周辺のサブカル評論、オタク文化論、スポーツ文化論。 ③現代思想:①②の評論のベースとなる理論。現象学、ポストモダン、フェミニズムなど。 ④教育論:主に受験教育など。 Filn、Otaba、mixi、はてなでも授業中です。これらのテキストはリンク、転載、引用、剽窃すべてフリーです。lainへの連絡も不要です。ご自由にお使いください。 さあ、行きましょうか。巷で話題になっているロリータ映画。ニンフェットが大量に登場し、裸や下着のシーンがあふれるほどにあり、エロスとイノセンスと耽美と地下的な恐怖を併せ持った、ユートピア・ファンタジー。エロゲーをやるロリオタとしての視点から見ると、文字通り狂喜乱舞してしまうような作品なのだが、そもそもこの監督は『mimi

  • Wiiで「ボブの絵画教室」が登場予定、使用する絵の公募も開始 – Nintendo iNSIDE

    ボブの絵画教室(日ではNHKが放送)をゲーム化するという情報を、AGFRAG Entertainment GroupとBob Ross Interactive LLCが公式に発表しました。ハードはWiiのみ。Wiiリモコンで直線的にコントロールしてプレイします。AGFRAG Entertainment GroupとBob Ross Interactive LLCは今、パブリッシャーを募集しているそうです。 「現在Bob RossやBob Rossの絵画技術を知っている人々が存在します。我々は、今のうちに後の世代にもそれを残したいと感じています。AGFRAG Entertainment GroupとBob Ross Interactive LLCは、イマジネーション、独創性、そして『魅力の伝わりやすさ』を再現することができると信じていますし、ゲーム化が上手くいくと確信しています。ゲーム開発

    blackjapan
    blackjapan 2006/12/03
    なんと
  • 本はどのように消えてゆくのか

    はどのように消えてゆくのか』(1996年 晶文社)より はじめに はたして紙と活字のはなくなるのか。おそらくなくなるだろう。 ただし私は、いずれは日語表記から漢字がなくなるだろう、と気で考えているような人間でもある。いつか、われわれの書く文章から漢字が一つのこらず消えてなくなる日がやってくる。そのころまでには紙と活字のだって自然消滅しているにちがいない。 それまで百年、二百年、いや三百年か。いずれにせよ遠いさきの話だ。マルチメディアや光ファイバー・ネットワークによって、あすにも紙と活字のがなくなるかもしれないといった危機意識の盛りあげ方は、ちょっと古いのではないか。そんなにおどかさないでほしい。 遠い将来、もしがなくなるとしたら、それはどのようにしてなくなるのだろう。紙と活字のはどんな段階をふんで消滅の時をむかえるのか。 それを考えるには、まず「とはなにか?」を定義して

  • エキサイトニュース

    サンタ人形、「ヒトラーへの敬礼」ポーズに見えると店頭撤去(Exciteニュース) [ベルリン 1日 ロイター] ドイツの大手チェーン店がサンタクロースの人形を販売していたが、客から「ヒトラーに敬礼しているように見える」とのクレームを受け、商品を店頭撤去した上で廃棄処分としたことが明らかになっ...more

  • エキサイトニュース

    ●目の不自由な年配男性に「図書館読書と作文」の罰則 [イスタンブール 1日 ロイター] 村で行われた組合選挙で、決められた時間内に投票を行わなかった年金生活を送る目の不自由なトルコ人男性に対し、「図書館で勉強すること?

  • 痛いニュース(ノ∀`):【韓国】日本「寿司」国際認証へ→「スシ警察の登場だ」「日本食文化の国粋主義」…韓国人運営食堂打撃憂慮

    1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/01(金) 15:10:10 ID:XAbnLCHz0 ?PLT 日政府が海外の寿司堂を相手に「監察組(shshi police)」の運営に出た。 外国の寿司堂のうち品質やサービスがまともにできた所を選び「認証」するというのだ。 寿司監察組は今夏フランスに初めて登場した。日貿易振興機構(JETRO)パリ支部が「真の日の味とサービスが何かが分からなければならない」と料理専門家12人で構成された「日堂価値向上委員会」を作ったのだ。彼らは客を装って、大きくて有名だという寿司店80カ所を訪問した。 そして▽日産の材料を使っているのか▽べ物の質はどうか▽べ物を盛るスタイルやサービスが日的なのか−−などを採点した。 評価結果3分の1は基準を満たすことができなかった。 JETROは合格した堂には箸を手に持っ

  • PlayStation 9

    Será que o PlayStation 9 será assim?

    PlayStation 9
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:幼女喫茶ができれば流行ると思う

    ■幼女喫茶ができれば流行ると思う http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1164467581/

  • 反重力装置の原理・可能性について教えてください。

    反重力装置の原理・可能性について教えてください。

  • 近親相姦について - 教えて!goo

    世界中のほとんどすべての国に近親婚を禁ずる法的な規制があることはご存知だと思いますが、これは遺伝病などの存在が解明されるはるか以前からあるもので、インセスト・タブーと呼ばれます。 人間以外の生物でも、血縁の近いもの同士の間に子孫を残すことを避けるよう進化しており、例えば植物では自家受粉を忌避するしくみを持っていますし、人間を含む動物では、体臭などを手がかりにして、近い親族への性欲が生じないようになっていることが多いのです。近親相姦は自然状態では「できるだけ避けること」であり、絶滅に瀕した際の緊急避難的措置です。 進化の淘汰圧に、先の回答にあるような劣性遺伝子が大きく関与していることは事実でしょう。「人間以外の哺乳類の近親相姦はよくあること」というのは、人為的な育種(品種改良)のことでしょうか。わざと近親婚をさせて劣性遺伝子を発現させることで排除し、特定の遺伝子のみをピックアップして

  • アート資本主義 アジアの女子校制服

    新着コメント korlyさん コメントありがとうございます。 遅ればせながら、東方がなんであ...... 東方なんとか、からSRCに辿り着く 投稿者:ryutanagai 僕の記事(IP Camera Standards Battle)を紹介してリンクしてくださいてあり...... ふらっとSECURITY Essen 2008へ 投稿者:jhonovich →kamijyunさん 情報ありがとうございます!追記させていただきます。... 「ブラッディ・マンデイ」を考察する 投稿者:isidai 技術アドバイザは市川さんですが、実際の技術監修はサイバーディフェンス研究...... 「ブラッディ・マンデイ」を考察する 投稿者:kamijyun appleiiさん なるほど、ジニアスバーって「修理(相談)カウンター」の事と...... 「MacBook」関連プレス

  • 『今年のロボット』大賞ノミネート | スラド

    経済産業省は、今年度新たに創設した「『今年のロボット』大賞2006」にて、今年活躍し将来の市場創出への貢献度や期待度が高いロボットとして10件の優秀賞 [PDF 92KB]を選び発表した(経済産業省の報道発表)。大賞はこの10件の中から最終審査で選ばれ、12/21にTEPIAにて開かれる表彰式で発表される。また、12/21〜12/23まで、TEPIAにて『今年のロボット』大賞2006記念シンポジウムと展示会も開催される。 応募総数152件の中身は列挙されていないが、あんなロボットがあったなぁ、こっちの方が優秀賞にふさわしくないか?などと今年のロボット活動について語れ!

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • technobahn.com

    technobahn.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Google創業者らがつくった電気自動車

    「プラグイン・ハイブリッドという新発想」から話題を再び電気自動車(EV)に戻そう。 ■究極のEVはスーパーカー 日では数年前に慶応大学が「エリーカ」という8輪駆動の電気自動車を開発したことが話題になった。8輪それぞれにモーターを埋め込みコンピューターで自動制御するこの車の特徴は省エネではない。ポルシェをもしのぐ圧倒的加速力と最高速度である。 ニュートンが発見した万有引力は物質が落下する加速度を1Gとしているが、エリーカのそれは0.8G。リンゴが落下する加速度つまり引力に限りなく近い加速度を実現したという。 しかも燃費が半端でない。100円の電気で100キロの走行が可能であるから、東京から大阪まで500円で行けることになる。もっとも1回の充電でまだ500キロは走れない。 電気自動車を自動車の性能面から売り出す新発想でもある。以前にも書いたが、モーターのエネルギー変換率はガソリンエンジンの2

  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    blackjapan
    blackjapan 2006/12/03
    仕事には報酬を与えるのが原則だ。ボランティア精神を他人に強要するのは、なんでも金で解決しようとする精神と同じくらい見苦しい。/現代的にはこれが正しいのだろう、中世ならどうだろう。
  • 論理記号のいろいろ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    数学記号の認知速度 -- 実験心理学的計測方法と実例 --」(by 堀幸雄, 後藤英一, 佐藤雅彦; http://www.jssac.com/Editor/Suushiki/V10/No3/V10N3_113.pdf)のなかに、論理記号の一覧表がありまして(P.11)、こりゃ便利だと思うので、引用しておきます。ペアノの含意は、視力検査で使うような「C」をひっくり返したみたいな記号です。 対応する文献の抜粋: [8] Genzten, G.: Untersuchungen ¨uber das logische Schliesen, Mathematische Zeitshrift, 39, pp. 176-210, 405-431, 1935. [10] G¨odel, K.: ¨Uber formal unentscheidbare S¨atze der Principia mathe

    論理記号のいろいろ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 海原雄山のマイコン倶楽部:アルファルファモザイク

    貴様はガベージコレクションが無い、65535色が出せるなどといった 形に拘り他人のマシンでプログラミングすると言う自由な発想を見失ったのだ!

  • 学校図書館にてライトノベルとの素敵な出逢いを - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「最近は多くのライトノベルが学校図書館に置いてあって、それがライトノベルを読みはじめるきっかけになっている」…というようなエントリをどこかで読んだ。ブクマし忘れたのでどこで読んだかわからない。どっかの2ch紹介ブログだったと思うけど。ともあれ、俺も学校の図書館にはお世話になりっぱなしだったので、そこからライトノベルに入門する人が多いという話はよくわかる気がする。 ここから少々脱線。 「アニメ」を観るきっかけになるのはテレビだろう。夕方から夜にかけては、毎日どこかの局がアニメを流しているので、物心付くころから身近な存在だった、という人も多いのではないか。ただし、いまのアニメは深夜放送が中心になっているので、入門者は減少傾向にあるのかもしれないが。 「漫画」を読むきっかけを考えると、コンビニに置いてある週刊漫画誌の影響が大きいと思う。コンビニには子どもでも入れるし、簡単に立ち読みができる。デパ

    学校図書館にてライトノベルとの素敵な出逢いを - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • アップル:「若者を意識したMacはシルバー層で人気」--米調査

    Apple Computerは米国向けの最新広告で、Macをクールな若者として描いている。だが、調査によるとMacを好むのは年配層であって、若者は安価なWindowsマシンを選んでいるという。 業界調査会社のMetaFactsのレポートによると、Macユーザーのおよそ半数が55歳以上だという。これは、各メーカーの家庭用PCユーザーに占める55歳以上の割合の平均値に比べ、2倍近い結果だ。 若者が選ぶブランドとしては、低価格を武器に大衆向けに販売を進めるGatewayが優勢で、Gatewayは18〜25歳のPC購入者の間でトップとなった。 MetaFactsでプリンシパルを務めるDan Ness氏は声明の中で、「Appleは長期に渡る支持者層を持っているといえるが、技術に強い若者層次第で、同社の将来は大きく変わってくる」と述べている。 Appleは過去に、iPodの人気さとクールさを利用し、W

    アップル:「若者を意識したMacはシルバー層で人気」--米調査
  • 「Billionaire Next Door」 | ウォールストリート日記

    アメリカではケーブルや衛星放送を通じて実に色々なチャンネルを視聴することが出来ますが、中でも頻繁に見るチャンネルとして、CNBCがあります。 CNBCはWSJを発行するDow Jones社と米テレビ大手のNBC(GEの傘下企業)のJVで運営される経済専門チャンネルですが、いつも色々と興味深い番組をやっています。 そんなCNBCで、先日「The Billionaire Next Door」という興味深い番組がやっていました。これは「世界一の投資家」と言える存在であるウォーレン・バフェット氏についての特集番組です。 文字通りのビリオネアでありながら、隣人のような気さくさを持ち合わせる同氏についての番組名として、このタイトルはぴったりな気がしました。 そんな同氏の株式投資家としての成功は世の中に広く知られているところであり、またバークシャー・ハサウェイという類稀なる投資会社(中心は保険会社)の経

    「Billionaire Next Door」 | ウォールストリート日記
  • 中世都市と暴力 - 本と奇妙な煙

    中世都市と暴力 作者: ニコルゴンティエ,Nicole Gonthier,藤田朋久,藤田なち子 出版社/メーカー: 白水社 発売日: 1999/01 メディア: 単行 購入: 2人 クリック: 36回 この商品を含むブログ (11件) を見る 言葉の暴力。 他人の検閲 貧乏人同士で争う 晩婚化 暴力は同化できない焦りから 親方と職人の対立 圧力団体となった徒党 言葉の暴力。 通りとは私的な争いをついに公にする場。 往来が通行人に用意するさまざまな暴力のなかでも、侮辱や、嘲笑や、冷やかしほど効果てきめんなものはなかった。(略) 通りで起きることは、たちまち人々の目に留まり、通行人たちも通りに住む人々の視線にさらされていた。また逆に、通行人も通りに面した店先からなかを覗き込み、建物の住人の私生活をかなり知ることができた。(略) 通りと住居のあいだの不断の交渉や、都市生活につきものの「覗き趣味

    中世都市と暴力 - 本と奇妙な煙
  • Passion For The Future: 肌色の画像を自動検出する肌色ファイルチェッカ

    肌色の画像を自動検出する肌色ファイルチェッカ スポンサード リンク ・肌色ファイルチェッカ http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se112264.html 教育の場で、最近は「肌色」ということばを使わないらしい。「うすだいだいいろ」というそうである。人種によって肌の色は違うのだから肌色はおかしい、だから言い方を変えましょうという考え方には納得できる。だが、だいだい色を薄くした色は私のイメージの肌色と違う気がして、新名称もしっくりこない。 薄橙色というより薄茶色の方が近いのじゃないか。 いやそれにちょっと黄色を混ぜた感じか。 その上で明るくして、それで、透明感も少し欲しい。 色を言葉にするのは難しい。 つまり、私にとっての肌色はサザエさんの肌の色なのである。 このソフトウェアは、指定ディレクトリ以下にある画像ファイルから肌色の要素があるファイルを抜き

    blackjapan
    blackjapan 2006/12/03
    地味に役立つ日が来ると予見してメモ
  • 市場が日本人に語りかけていること。 : Espresso Diary@信州松本

    2006年12月03日01:36 カテゴリ投資と経済 市場が日人に語りかけていること。 1USドルが114円にタッチしましたが、さすがに新聞も「円高」とは言い切れなくなりました。1ユーロは154円に近く、1ポンドは228円と円安が進んでいるからです。原宿には欧州のブランドショップが並んでいますから、表参道だけを見たら物価は強く上がっているかもしれませんね。 国も個人も借金だらけのアメリカ人がクリスマス消費の盛り上がりを続けられるのは、不動産の価格が上がって資産が増えたからです。加えて人口も増えているし、厳しいセキュリティにも関わらず移民の流入も続いています。為替が高い欧州が、なぜ好調な経済を維持できているかといえば、それはユーロやポンドの世界が新興国を内側に抱えているからだと思います。ポーランドの人々は、機会を求めて低賃金にもかかわらず英国で働いている。西欧の企業は、東欧に生産と市場の拠

    blackjapan
    blackjapan 2006/12/03
    すでに日本の社会がバリバリ体を動かしてガンガン稼ぐほど若くないことは、地方にいれば痛感します。
  • また君か。@d.hatena - おれが遊びたい同人ゲー

    毎度のことだが「半年くらい飽きない、見た目が良くてさわり心地もそこそこ良くて、難度はそこそこヌルくて一回二十分程度で終わるシンプルな戦略級 SLG」は欲しい。同人ゲーで STG や ADV(および ADV になり損なった CG 集)ってわりあい見るけど、SLG ってなかなか見ないんだよな。そのほかでは高難度ジャンルとして ACT とか、ツクール文化圏と近そうな RPG とかは見るか。 ACT は総合的な開発難度が高いので、完成品が少ないのは理解できる。 STG は ACT ほどではないけど開発難度が結構高いんだけど、とにかくにも STG が大好きすぎるプログラマ一人が居れば完成にこぎつけることができがち。 ADV は最初の敷居は極めて低いけど、いざ完成させようとすると開発難度が高くなってくるので、未完成品の墓場が広大なのは頷ける。 同人 RPG 文化圏に特有のムラ社会的な空気が形成されてい

    また君か。@d.hatena - おれが遊びたい同人ゲー
    blackjapan
    blackjapan 2006/12/03
    半年くらい飽きない、見た目が良くてさわり心地もそこそこ良くて、難度はそこそこヌルくて一回二十分程度で終わるシンプルな戦略級 SLG/天才ゲームデザイナーになれそう
  • sta la sta - アメリカの新聞紙で人気の書体 TOP 10

    The 10 most popular newspaper typefaces – Signal v. Noise こちらの記事では、アメリカの新聞紙で人気のある書体のTOP 10を紹介しています。 英字新聞は読まないですが何かの参考に。 第1位〜第5位 一番人気はPoynterという書体。正直、はじめて聞いた名前です。 ニュースといえばTimesかなと思っていましたが、Timesは第5位。 もう一つの知ってる書体のHelveticaは第3位。人気者ですね。 第6位〜第10位 第9位のBureau Grotesqueという書体がちょっと縦長で変わっているかな。どういう記事で使うのだろう? 個人的には第8位のInterstateという書体が好きですね。ちょっとHelveticaと似てるかも。 英語でドキュメントを作成する際、書体選びにはこれらの結果が参考になるといいですね。

    sta la sta - アメリカの新聞紙で人気の書体 TOP 10
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20061202ij23.htm

  • 頭のよい子が育つマンションが登場 [子育てマンション] All About

    頭のよい子が育つマンションが登場頭のよい子が育つマンションが登場。JR京浜東北線のさいたま新都心駅から徒歩12分にある「イトーピア エフィールさいたま新都心」のモデルルームをさっそく見に行ってきました。 頭のよい子が育つマンションが登場したと聞いて、さっそく見に行ってきました。JR京浜東北線のさいたま新都心駅から徒歩10分ほどの場所に、「イトーピア エフィールさいたま新都心」のモデルルームがあります。 大きなワンルームのような開放的な間取り このマンションがなぜ頭のよい子が育つと言われているかというと、秘密は間取りにあるそうです。モデルルームに入ると廊下がほとんどなく、いきなりリビングが広がります。間取りは74.81m2の2LDKなのですが、部屋の仕切りがガラス張りになっているので、まるで大きなワンルームのような広々とした印象です。 リビングの真ん中にはアイランドタイプのキッチンが置かれて

    頭のよい子が育つマンションが登場 [子育てマンション] All About
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061202-OHT1T00097.htm

  • マウスとペイントで絵を描く - うにっき

    【このページは2018年3月29日に更新しました】 Windows7に最初から入っている『ペイント』とマウスを使って、『タタの魔法使い』に登場するサーシャさんを描きます。 タタの魔法使い (電撃文庫) 作者: うーぱー,佐藤ショウジ出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/02/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (5件) を見る 『タタの魔法使い』は私が書いたライトノベルです。 電撃文庫から発売中ですのでよろしくお願いします。 挿し絵は佐藤ショウジ先生が手かげています。 そのファンアートを「文章を書いた方」のうーぱーが、マウスとペイントを使って描くというのがこのページです。 このページ、なんと、佐藤ショウジ先生のイラストを描くにあたり、ご人から許可を得ております。 ありがとうございます! 「10年くらい前に同じようなページを見た」方が居ましたら、お久しぶりです。 図

    マウスとペイントで絵を描く - うにっき
  • エロゲレビューサイト統計調査 - 偏読日記@はてな

    レビューサイトレビュースレで紹介されていた「極寒レビューサイトの記録 (リンク先pdf注意)」 (via 一人懇親会 : バターサンド好き) のあまりの内容の濃さに仰天し感嘆する俺。 Erogramscape登録サイトを中心に900サイト巡回し、開設日時・執筆スタイル・閉鎖時期などのデータとそれらの相互関係を詳細に分析しています。 これら全てを人力で(それもたった一人で)成し遂げたというのだから当に驚きです。 なお、停止・閉鎖したサイトについて、開設日からの平均存続期間は883日(2年半弱)であった。 1996年に3であったサイト数は毎年増加を続け、2003年には433にまで達した。 特に2000年までは毎年倍増程度のめざましい増加を見せている。 しかし2004年から減少に転じ、暫定であるが調査時点現在で2003年の約50%までその数字が落ち、数だけを見れば2000年頃の規模にまで縮小し

    エロゲレビューサイト統計調査 - 偏読日記@はてな
  • 「誤差率1%の売上予測モデル」に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? 通常、月初では総合月刊誌や専門誌の最新号の中から 私なりに気になった記事をご紹介しているのですが、 今月はイマイチ不作ですね。 でもそんな中、ありました、ありました。 旬刊経理情報2006.12.10号p.55「ビジネス実務相談室」というコーナーに 「誤差率1%の売上予測モデル活用」って記事が。 失礼ながら初めて見たときは、胡散臭さを感じたものの、 中身を見ていると結構面白そうです。 以下、自分のために備忘録的にざっくりと要約。 詳細は同誌でご確認下さいね。 ------------------------------------------------------------ (要約) ■小売業の既存店活性化に向けて3つの秘訣とは? ①今後の動向を予測すること、 ②予測

    「誤差率1%の売上予測モデル」に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • メディア・パブ: ページビュー神話が崩壊,ネット広告はどうなる

    ページビュー神話の崩壊。多くの人が,そろそろ噴き出る問題と考え始めていた。そしてついに,ネット業界のインフルエンサーSteve Rubelが,彼のブログMicro Persuasionで“The Imminent Demise of the Page View”と打ち上げたのだ。ネット広告の在り方を左右する問題だけに,ページビュー議論が加熱するのを避けられそうもない。 Steve Rubelの言い分はこうだ。最近のWebページ設計では,AjaxやFlashなどのインターラクティブ技術が普及し,ほとんどページクリックなしで済ませるアプリケーションが出現してきている(例えば,GmailやGoogle Reader)。さらに widgetの普及が,その流れを加速している。 だがネット広告が絶好調で推移している現在,広告関係者としてはページビュー問題に触れたくない。バナー広告などの指標として,ペー

  • 世界地図 - 世界の国々

    ゲームデザイン > 世界地図

  • 医学都市伝説: グーグル診断学

    2006年12月02日  グーグル診断学 [医学・科学関連] 閲覧が一部有料化されてから、ますますごく普通の医学雑誌になってしまったBMJであるが、それでも時々、香しくて有用な論文を目にすることが出来る。年末にかけていくつか紹介することに。 まず、12月2日に発刊された最新号から、「診断へのグーグルの応用-診断補助としてのグーグル」の抜粋を適当に補足。Link> ----- 研究の目的は、グーグルを利用することで、医師たちがどの程度正しい診断にたどりつけるか、その頻度を評価することにある。2005年度のニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン誌に掲載された症例報告から26例を選び、それぞれの症例について、研究グループで最終診断以外の経過やデータを検討した後、3~5のキーワードをとりだした。 そのキーワードを使ってグーグル検索した結果、26例中15例で正しい診断が得られた(

    blackjapan
    blackjapan 2006/12/03
    診断へのグーグルの応用-診断補助としてのグーグル
  • ネガティブ名言集

    RDF: http://lovelove.rabi-en-rose.net/wisesaw.rdf # 2008-02-20 19:29:10 - 天音詩温 # 2008-02-05 07:55:49 - 倖田來未 # 2007-04-26 19:29:56 - みのもんた # 2007-04-20 18:28:31 - 浜野保樹 # 2007-03-01 18:17:22 - Phil Harrison # 2007-02-11 07:07:17 - 鳥山求 # 2007-01-18 02:11:33 - 不明 # 2007-01-17 22:19:42 - 不明 (毎日新聞社員) # 2007-01-17 22:12:10 - 不明 (東京新聞社員) # 2007-01-16 19:20:56 - 不明 (31歳独身・建築業) # 2007-01-13 21:45:21 - 奥谷禮子

  • 日本の評判

    馬鹿らしいので記事にするほどでもないと思いましたが。暇つぶしにどうぞ。 左が「火星の人面岩」、右が「稜島<韓国>の人面岩」。 「韓民族は古代に火星を支配していて、地球に移住してきたのがウリ先祖だ。写真がその証拠。火星を支配していたのだから、韓民族の世界征服説も信憑性が非常に高い。」 この写真を投稿したのは前回の韓民族世界征服説地図を投稿したのと同じ人で、カナダ在住らしいです。 こう書いています。 「彼らがなぜそんなことをするのかわからない。私などは、彼らにわからせることは無理だとあきらめたので、笑いものにすることにした。」 またこうも書いています。 「そんなことをするのは普通の韓国人ではない。数では少ないが、ネットで声が大きい。」 そうは言っても、「韓民族世界征服説」のようなをれっきとした学者が書いて、実際に出版されているわけですから、かなりの需要があると見て間違いないでしょう。日