タグ

2010年4月4日のブックマーク (10件)

  • ようこそ 日本ポリグルのページへ

    blackrook368
    blackrook368 2010/04/04
    なるほど。これは面白いけど、架橋物は切れるのかな?水と二酸化炭素になる前にアミノ酸にならないか普通。
  • 給食パン、原則米粉入りに=県レベルは全国初−岡山県(時事通信) - Yahoo!ニュース

    今年度から、岡山県の小中学校の給に出るパンが原則、米粉入りになる。県内の市町村に給材を供給する財団法人岡山県学校給会が、育のきっかけづくりや、県産米の地産地消を狙いに、県産米粉を使ったパンを導入する。同会によると、全県レベルで、米粉パンを常に供給するのは全国で初めてという。 同会がパンを供給するのは全27市町村のうち25市町村の小中学校約580校。残る美咲町は米飯のみでパンは出さず、奈義町は米粉パンを独自調達するため、県内の給パンは一律米粉パンになる。一方で、同会は、市町村から要望があった場合は、小麦粉100%のパンも提供する。 米粉パンは、県産米を県内工場で製粉した米粉20%、小麦粉80%の割合で製造。費用は、小麦粉100%に比べて1個当たり約3円80銭高くなるが、少額のため、給費には影響しない見通し。パンが主の給は年46回程度あり、年間の米粉使用量は約100トンに

    blackrook368
    blackrook368 2010/04/04
    1校あたり生徒300人と仮定すると、1個あたり約3円80銭の差でも年46回で580×300×3.8×46で約3000万円の差額が出るんだけど、そこは誰が埋めるの?誰がしわ寄せを食うの?
  • 納豆ネバネバで濁りスッキリ…6時間で池の水浄化 : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    納豆のネバネバ成分を利用した水質浄化剤を使って、濁った池をきれいにする実証実験が3日、大阪市内で行われた。緑褐色のアオコなどに覆われていた池が、約6時間後には底まで透き通った。短時間で効果が表れ、生態系への負荷も少ない水質浄化法として注目されそうだ。 水面から15センチ下までしか見えなかった杭全(くまた)神社(平野区)の池で、浄化剤4キロを水に溶かしてホースでまくと、濁りが凝集し始め、2〜3時間後には塊が水面に浮かんだ。流出油の拡散を防ぐのに使われるフェンスを使って塊を除去すると約1メートル下の池の底が見え、小魚やエビの姿も確認できた。 浄化剤は、納豆の糸に含まれるポリグルタミン酸が主成分の粉末で、濁りの原因物質を効率よくからめ取り、魚などには害を与えない。水処理剤メーカーの日ポリグル(大阪市)が2002年に実用化した。

  • キャプテン翼がイタリア人選手に与えた影響は大きい - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    スポンサーサイト footballnet clip! ★今、話題のサッカーネタをfootballnetがピックアップ 2010年4月 3日の絶対に逃せないサッカーニュース キャプテン翼がイタリア人選手に与えた影響は大きい Apr 3, 2010 11:38 ※推奨ブラウザは:Firefox,Safari(win/mac)。IEだと若干崩れます amazonからfootballnetが厳選したサッカーアイテムはこちら 300 名無しさん@恐縮です 2009/12/02(水) 04:59:49 ID:+JEV52y/0 トッティ 「子供の頃、『キャプテン翼』(ホーリー&ベンジー)は、ほとんど見逃したことがなかったな。というか、実は今でもあのアニメを観るのが大好きなんだ」 ピルロ 「子供のころ、漫画やアニメはあんまり好きではなかったのに、アニメ『キャプテン翼』だけは夢中になって見ていたんだ。中

  • 創世記 / ウタP feat.初音ミク

    ウタPです。「ミクのソロ曲を作りたいなぁ」と考え始めてから早1年弱。ちまちま作っては先が思い浮かばず止まっていた曲を、何とか完成させることができました。メインボーカル、ハモリ、コーラス3パターンのミク5人前です。☆MP3とカラオケ詰め合わせをピアプロにうpしました。☆世界観を同一にする続編「古の森へ -終焉の詩-」できました。⇒sm11129600イラスト:kyou。さん(PIAPROより)他制作物⇒ mylist/4734715歌ってみた⇒ mylist/6742757

    創世記 / ウタP feat.初音ミク
    blackrook368
    blackrook368 2010/04/04
    これは好きだなあ。
  • Genesis Revisited

    米国の創造論の状況を知ってないと楽しめないけど...忘却からの帰還:Michael Shermerの創世記Ver2 ==>http://transact.seesaa.net/article/120158753.html Original==> http://www.youtube.com/watch?v=-h2dj2a5D7M 前: nm5339908 マイりスト: mylist/9341038

    Genesis Revisited
    blackrook368
    blackrook368 2010/04/04
    神『これではみんな混乱するなあ』
  • 【危険な物質DCHHMO】 - とらねこ日誌

    【危険な物質DCHHMO】 化学式「DCHHMO」で表される物質を知っていますか。 DCHHMOとは: ■火災の原因となる ■循環器系、消化器系の病気を誘発する ■精神、身体両者に依存性を持つ ■菌に汚染された穀物から見出される ■中枢神経を麻痺させる ■ヒトの細胞を殺す作用を持つ ■事故や自殺とも関連している 体内では麻薬のように働き、細胞に対してはたんぱく質変成作用を持ち、長期的には生活習慣病の原因ともなる危険な物質が「DCHHMO」です。 それにも拘わらず我が国では、日常べる品へ添加物として用いられていたり、一般人が許可証もなく購入することが可能です。 これを読んで、どう思いましたか?「DCHHMOとは何て危険な物質なんだ!!規制を強化すべきだ!!」 と、思わなかったでしょうか。 実はコレ、どらねこが『疑似科学とのつきあいかた〜教師を目指す皆さんへ〜』という冊子の中で長島准教授に

    【危険な物質DCHHMO】 - とらねこ日誌
    blackrook368
    blackrook368 2010/04/04
    なんでヘキサ?と思ったけど、C2H6Oなのか。ジメチルエーテルもDCHHMOかな。
  • はてなダイアリーでエイプリルフールネタをやるときは注意が必要。 - でもやっぱりバカが好き!

    気をつけないと、3月31日付の日記として投稿されてしまいます。 続編が待たれる小説の新作情報が… ●蒼天の慟哭 落日の覇王(上)(下) 小野不由美 待望の十二国記新作長編です! 泰麒失踪と延の暗黒時代が描かれていくそうで、ドキドキです。ご予約はお早めに! http://d.hatena.ne.jp/nyapoona/20100331/1270050290 十二国記はNHKでアニメ化されたこともある作品。私も大好きです。ファンが続編を超待っているので、id:nyapoona によるこのエイプリルフールネタを噂できいたファンがmixiコミュで報告。*1日記の投稿日が3月31日なので、信じてしまう人も…。 id:nyapoona の日記に凸してる人も…。 このエイプリルフールネタの当の投稿日時は? RSS みればわかりますよ。 http://d.hatena.ne.jp/nyapoona/rs

    はてなダイアリーでエイプリルフールネタをやるときは注意が必要。 - でもやっぱりバカが好き!
    blackrook368
    blackrook368 2010/04/04
    今年はどんな嘘が?と思ったらちょっと騒ぎになってたらしい。はてダはなんだか特殊なのね。mixiもエイプリルネタはあるけどタイトルで釣って本文で「嘘でしたー」という文化だもんね。
  • オリキャラ食パンマウス

    オリキャラパンマウス [エンターテイメント] 新キャラです応援よろしくお願いします。応援されすぎるとボクがいなくなるかもしれませんhttp://ha...

    オリキャラ食パンマウス
  • 取調室でコーヒーもダメ 水、茶、湯だけ - 社会ニュース : nikkansports.com

    取調室で「カツ丼」はべられません-。和歌山県警で2月、取り調べ中の容疑者にインスタントコーヒーを飲ませていた取調官が「便宜供与」に当たる恐れがあるとして指導を受けていたことが1日、県警への取材で分かった。 県警は内規で、取調室では水道水か公費購入のお茶以外は提供しないと定めており、担当者は「厳しいと言われるかもしれないが、容疑者には留置施設で3与えている。それ以外は便宜供与につながる恐れがある」と話している。 全国の警察部は昨年4月、国家公安委員会規則が定めた「取り調べ監督官制度」の格運用を開始。監督官が透視鏡越しに取調室内の状況を把握し、問題のある行為がないか確認している。 問題行為の1つとしている便宜供与に関連し、警察庁は昨年7月、取り調べ中は「水、お茶、お湯の提供にとどめるよう検討すること」と指導。刑事ドラマで定番の「カツ丼、うか」「たばこ、吸うか」などのシーンは、現実では

    blackrook368
    blackrook368 2010/04/04
    コーヒーも公費で買えばいいんじゃね。