タグ

2011年10月5日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):食品の放射性物質、下限値も明記 消費者の声に応える - 社会

    印刷  品に含まれる放射性物質の検査結果について、厚生労働省は、調べられる下限値を下回った場合、その数値を具体的に明記することにした。これまで「不検出」を示す「ND」(not detectedの略)と表記していたのを改めた。「数値を知りたい」という消費者の声に応えたという。  厚労省は毎日、都道府県などが実施した品の放射性物質検査の結果を公表している。検査方法によって放射性物質を検出できる下限値が異なるのに、「ND」表記では、どれくらいの数値以下なのかわからなかった。  コメの検査が格化してきた8月、消費者から厚労省に「NDとはなんだ」「詳しい数字を出して欲しい」などの質問や要望が相次いだ。厚労省は9月29日、下限値を示して「○○以下」とするよう都道府県などに通知した。福島県などの一部地域を除いて、厚労省のホームページでは3日から変更された。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    blackrook368
    blackrook368 2011/10/05
    ようやくって感じ。NDは理解してる人しか理解できない作法だからなあ。同様の処置を報道にも望む。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 科学と生活のイーハトーヴ » 書評:「科学は誰のものか~社会の側から問い直す」

    科学は誰のものか―社会の側から問い直す (生活人新書 328)posted with amazlet at 10.09.17平川 秀幸 日放送出版協会 売り上げランキング: 61164 Amazon.co.jp で詳細を見る 大阪大学の平川秀幸氏の新著。 なお、平川先生とは、以前からネット上でよくやりとりをさせていただき、一度はカラオケでその美声に聞き惚れる栄に浴したこともある(学問の話をしろよ>私)程度のつながりがあることを、あらかじめ表明しておく。 以下、私が感じた書の魅力と、疑問点・違和感にわけてご紹介していこう。 魅力 -単なる「教養じゃない!- 書は、平川氏のご専門である「科学技術社会論(STS)」の入門書だが、同時に読者にアウトプットをけしかける応用編でもある。 科学技術の専門家ではないひとたちを読者対象に、非専門家がどのように科学技術に手や口を出していくか

    blackrook368
    blackrook368 2011/10/05
    科学者像に関する考察は、ここ数か月ぼくが平川さんの文章から感じてた印象と同じだった。ちょっとびっくり。しかし逆に本は読んでみようかなと思った。
  • なるほど一般市民が科学者に感じるいらだちはこういうものなのか! - 発声練習

    という感想が、以下のTogetterのコメントあるいはそれへのブックマークにあり、うまいこと言うなぁと思ったので流用させていただいた。ちなみに、私は自分の研究分野以外は素人なので、3月11日からずっと「何をやればよいのか断言しろよ!」といらだっていた一般市民なので、別にタイトルのようには思わなかった。 Togetter:「科学は信仰するもの」という科学者って、いったい誰のことなのかしら? Togetter:菊池誠さんx春日匠さん 大阪大学教員どうしの激論 Togetter:「御用学者Wiki」についてのやりとり @skasugaさんがTogetter:「科学は信仰するもの」という科学者って、いったい誰のことなのかしら?の終わりの方で以下のようにつぶやいたことから、残りの二つがまとめにあるようなやりとりが発生している。 そういえば『もうダマされないための「科学」講義』は立場の違う人々のアンソ

    なるほど一般市民が科学者に感じるいらだちはこういうものなのか! - 発声練習
    blackrook368
    blackrook368 2011/10/05
    最後の一文は同意。片瀬さんにあれだけ厳密に詰めてたのだから、黒木さんが厳密に詰めてきても応えてあげればよかったのに。まあ、黒木さんのやり方はぼくは好きじゃないけど。
  • 非腫瘍性甲状腺疾患と放射線とストレス。 - ホツマツ○ヱ。

    ストレスと甲状腺疾患@hotsuma: バセドウ病の発症にストレスが関連 慢性甲状腺炎はストレスとあまり関係ないかも と述べた総説 / Stress and thyroid autoimmunity. [Thyroid. 2004] - PubMed result URL2011-06-02 09:01:15 via Hatena@hotsuma: ストレスと甲状腺疾患等の自己免疫疾患に関する総説 イタリアの交代勤務者で潜在性甲状腺機能低下症の有病率が高い / Environmental and occupational stress and auto... [Autoimm URL2011-10-04 20:53:24 via Hatena@hotsuma: ストレスフルなライフイベントと喫煙が(甲状腺機能亢進を起こす)バセドウ病に関連 女性においてストレスの最も高いグループの相対リスク