タグ

2014年8月26日のブックマーク (10件)

  • 中国、WindowsやAndroidを締め出しか? 米国製に代わる国産OSを10月にリリースへ | JBpress (ジェイビープレス)

    英ロイター通信などの報道によると、中国ではIT機器に使われる基ソフト(OS)を独自に開発しており、この10月にも国産のOSが登場する見込みだという。 同国では今年3月に、国務院の直属研究機関である中国工程院の倪光南氏が率いるOS開発プロジェクトが始まった。 まずは、10月にパソコン向けOSをリリースし、その後スマートフォンなどモバイル端末向けOSへと発展していくのだという。 このニュースは中国国営の新華社通信が8月24日に伝えたもの。ロイターによると、これに先立ち、中国工業情報省(Ministry of Industry Information Technology)が発行する公式業界紙、人民郵電新聞が倪光南氏のコメントを掲載していた。 それによると、同氏は、アプリのストアにも対応した中国産OSを今年10月までに立ち上げたいと述べたという。同氏は「中国産のOSはすでにいくつかあるが、中国

    中国、WindowsやAndroidを締め出しか? 米国製に代わる国産OSを10月にリリースへ | JBpress (ジェイビープレス)
    blackshadow
    blackshadow 2014/08/26
    こういうことやるから嗤われる
  • 西アフリカのエボラ熱、医療従事者120人以上が犠牲に WHO (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】世界保健機関(World Health Organization、WHO)は25日、西アフリカでこれまでに120人以上の医療従事者がエボラ出血熱により死亡したと発表した。 【図解】死のエボラウイルス  WHOによると、ギニア、リベリア、ナイジェリア、シエラレオネで医療従事者240人以上がエボラウイルスに感染し、120人以上が死亡した。WHOは感染した医療従事者の人数が「前例のない」規模に達していると指摘している。 特にシエラレオネとリベリアではエボラ出血熱で有能な医師らが命を落としており、エボラ対策に欠かせない治療知識や経験の欠如が懸念されるという。【翻訳編集】 AFPBB News

    西アフリカのエボラ熱、医療従事者120人以上が犠牲に WHO (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • Ebola contacts in Africa go missing | Health - Home

    blackshadow
    blackshadow 2014/08/26
    「リストに名前を書かれたら死ぬ」デスノートめいた迷信が広がっていて、エボラ患者が自分と接触した人間の名前を言いたがらず、推定40~60%の潜在感染者が対策機関の認知から漏れている。
  • Femi Fani-Kayode: Ameyo Adadevoh and the Ebola conspiracy

    blackshadow
    blackshadow 2014/08/26
    西アフリカに蔓延るエボラ陰謀論の一例。イルミナティとか久々に目にしたな。
  • メモ:クルーグマンの発言として出典不明のデタラメを広める岩上安身氏

    「ジャーナリスト」を称する岩上安身(いわかみ・やすみ)氏を主な発信源として,ポール・クルーグマンが次のように言ったという話が,ごく一部で広められている: 2008年のリーマンショック以後、ノーベル経済学賞のポール・クルーグマンが言った言葉が忘れられない。 「この大不況を乗り切るためには惑星一個分の新たな輸出市場か、第三次世界大戦が必要だ」。 とくにこのツイートでは,クルーグマンの発言とされるものと「収奪」を結びつけている点に注意したい. さて,クルーグマンがこうした発言をしたとは,まず考えられない.理由は次のとおり: 上記の岩上氏も含めて,この話の出典がない. クルーグマンが惑星間貿易や世界大戦に言及した例はあるが,それはまったく別の文脈のことであり,「大不況を乗り切るため」にそれらが当に必要だと主張してはいない. このエントリでは,上記2点を順に取り上げて,最後に,岩上氏の発言のどこが

    メモ:クルーグマンの発言として出典不明のデタラメを広める岩上安身氏
    blackshadow
    blackshadow 2014/08/26
    デマッターとして一部界隈で有名な岩上安身が経済畑でもいつものようにやらかして顰蹙を買っていると聞いて
  • 何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    盲導犬は、視覚に障害を持つ人の目となり、共に歩むパートナーだ。日で育成された最初の盲導犬『チャンピイ』が誕生したのは、1957年の夏のこと。以来、活躍の場を広げ、全国の実働数は今や1000頭を超えたとされている。 しかし、国産盲導犬第1号が歩み始めてから57年経った今も、世間一般の理解は十分とは言えない状況だ。歩行中の嫌がらせ行為や育成団体へのストーカー的な苦情電話が後を絶たない。一部の使用者や育成団体関係者の口からは、「近年、逆に誤解や色眼鏡で視覚障害者と盲導犬を見る人が増えている」という言葉も出るほどだ。 この夏、それを裏付けるような事件があった。人が「見えない」、犬が「抵抗しない」ことにつけ込んだ何者かにアイメイト(盲導犬)が刺され、けがを負わされたのだ。 まず、事件の概要から追ってみよう。被害に遭ったのは、埼玉県の全盲の男性(61)とアイメイトの『オスカー』だ。国産盲導犬第1号『

    何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    blackshadow
    blackshadow 2014/08/26
    大型犬に手を出すのは盲導犬相手であっても怖いもの。ここまでエスカレートする前に相当ちょっかい掛け捲って反撃されない確信に至っているはずだから、この路線で聞き込みしたら必ず目撃証言は集まると思うが。
  • 日刊工業新聞 電子版

    富士薬品(さいたま市大宮区、高柳昌幸社長)はドラッグストア「セイムス」で、人工知能(AI)の活用を進めている。来店客の属性や購買履歴をAIが分析し、個人に適したクーポンを発行する端... マイクリップ登録する

    日刊工業新聞 電子版
  • 民間有人飛行に痛手 スペースX社ロケット、再利用実験で爆発+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    飛行実験のため上昇するスペースXの再利用型ロケットF9R(左)。機体に異常が起き上空で爆発した=22日、米テキサス州マクレガー(米テレビ局KWTXのホームページから) 米宇宙ベンチャーのスペースX社は22日、開発中の再利用型ロケットの飛行実験を米テキサス州マクレガーの自社施設で実施したが、機体に異常が起きて上空で爆発し、実験は失敗した。ロケットは無人でけが人や施設への大きな被害はなかったが、これまで再利用型ロケットの有人飛行実現に向け、着実に成果を積み重ねてきたスペースXにとっては痛手で、“野望”に黄信号がともった形だ。最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏(43)は短文投稿サイトのツイッターで「ロケット開発は油断がならない…」とつぶやいた。(SANKEI EXPRESS)異常検知し自爆 米メディアによると、爆発は、スペースXが開発した4の脚を底部に装着した試験用ロケット「グラスホ

    民間有人飛行に痛手 スペースX社ロケット、再利用実験で爆発+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
  • この記事は削除されました

    当記事は事実と異なることが書かれていたため削除をしました。誤報があったことをお詫び申し上げます。 今後もnetgeekでは面白い記事を提供すべく精力的に取材・執筆に注力していく所存でございます。今後もこれまで と変 わることなく応援頂ければ幸いです。

    この記事は削除されました
    blackshadow
    blackshadow 2014/08/26
    まだまだ燃え上がりそう
  • 理研、再生研解体せず組織一新 ユニットリーダーは廃止 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    STAP細胞論文の問題をめぐり、理化学研究所は、小保方晴子ユニットリーダーが所属する神戸市中央区の発生・再生科学総合研究センター(CDB)の幹部を一新し、組織を大幅に見直す方針を固めた。外部有識者でつくる改革委員会から提言されていたCDBの解体はせず、人事と組織の刷新で立て直しを図るという。 CDBは2000年春の発足から13年間、竹市雅俊センター長を含む7人の幹部研究者(グループディレクター)が研究所の運営を担い、メンバーが1人しか代わっていなかった。このことが「トップ層のなれ合い関係」を生み、研究不正を防げない「構造的な欠陥」につながったとして、改革委は6月に早急な解体を提言した。これを受け、理研は文部科学省と協議して改革案を検討していた。 関係者によると、改革案ではグループディレクターという役職自体を廃止。限られた幹部が担ってきた運営を、外部有識者や若手を加えて新設する運営会議に

    理研、再生研解体せず組織一新 ユニットリーダーは廃止 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    blackshadow
    blackshadow 2014/08/26
    理研CDBの改革。あれだけ下手打った以上まあ妥当なところかな。