2006年7月31日のブックマーク (11件)

  • WishLines

    アーティスト名や作品タイトル等を検索ワードとして登録すると、あなたに代わってAmazon.co.jpを毎日検索。 見つかった商品の発売日を元に、自動的にスケジュールを作成します。

    blackspring
    blackspring 2006/07/31
     「アマゾンの商品データを取り込んで商品の発売スケジュールを自動作成」「作成されたスケジュールをRSSやiCal形式で出力」も可能。
  • 辞書 追加 方法 IME - Google 検索

    タスクバーの端に表示されている、入力モードのボタン(「あ」や「A」など)を右クリックし、表示されるメニューから「単語の追加」または「単語の登録」をクリックします。 ...

  • MS-IME補強計画

    このサイトは、Windows XP で標準付属の日本語入力プログラム(インプットメソッド)『MS-IME2002』を強化、補強し、変換効率をチョットでも上げようという方法を紹介するものです。 チョビットばかり賢くするための方法としては、以下の方法を採っています。 (1)ユーザー辞書に自動的に登録された学習単語のメンテナンス(単語の削除・品詞の訂正)をすることにより、簡単に辞書を鍛える。 (2)ユーザー辞書に単語を登録する。 (3)ユーザー辞書に用例を登録する。 (4)変換トレーニングウィザードを使って単語を登録する。 (5)その他(MS-IMEをちょっとばかり賢くする辞書、あれば便利な辞書がダウンロードできます。) 以上のような方法によって、日本語入力プログラムの変換効率をチョットばかり上げようというものです。 なお、ユーティリティーを利用してキーボードの操作環境をカスタマ

  • 人力検索はてな - YouTube関連まとめサイトのまとめ8月号。

    YouTube関連まとめサイトのまとめ8月号。 ご存知のYouTube関連の纏めサイトなどで現在も更新が続いていて有用なサイトをご紹介ください。 ・ページタイトル ・ページURL ・どんな系統のサイトか軽くひとこと 注意事項。 どメジャーのサイトを投稿するときは一応重複を確認してください。 なるべくコマめに開けますが、未開封が貯まってたら一呼吸おいて頂けると幸いです。 回答者がご自身の判断と責任でお奨めできるものをお願いします。 (「これはどうですか?」「こちらはどうでしょう?」とこちらに判断を委譲する形にはしないでください。) 日現在も有効なサイトを個別に確認したいので、人力や2chなどの過去の纏めURLは紹介しないでください。 ( ゚∀゚)o彡゚がんばがんば

  • IT系・VIP系・面白ニュース系・非モテなどのなんちゃらメタ議論系の含まれない・または含有率の低いブックマークをリストアップしてください。…

    IT系・VIP系・面白ニュース系・非モテなどのなんちゃらメタ議論系の含まれない・または含有率の低いブックマークをリストアップしてください。 また、出来ればどうやって探したのかを教えてください。 もしコレが出来ないのならば…変化するまで個人的にはてブはウンコ扱いにしようと思います。 又、もしあるなら個人のはてブでなくても第三者のRSSやサービスでも良いです。要は上記の話題をフィルタできればOKですが、その際、はてブ特有であるタグやブクマ数が見れたり生かせる形が理想です。 まあ、代わりになるサービスでもいいです。もうこの際。 ポイントは出来る限り奮発します。返信は気が向いたらします。

  •  歴史問題と留学生 - fusshiiの日記(旧アメリカ留学備忘メモ)

    ■[アメリカ生活][雑記] 歴史問題と留学生 あまり、このネタは書きたくないのだが。 これまでも書いてきたように、アメリカの大学院に留学するとアジア人が沢山いて、アメリカ人とアジア人、というようなクラス構成になることが多い。これはイギリスの大学院などとは大きく異なる点で、国際色、という点では、アメリカの大学院なんて、全然国際色豊かでもなんでもないと思う。学部による違いはあるだろうけれど。 一方で、イギリスは、国策の一つが教育機関を使った世界中の高度人材のイギリス囲い込み*1にあることは明白で、以前も書いたが、旧大英帝国の植民地のエリートがオックスブリッジやロンドンに集結してくるし、欧州大陸諸国からも多くの留学生が集まるから大変国際色豊かと思う。このあたりの世界支配の構造については色々と思うところはあるけれど。 で、それだけアジア人が多いアメリカの大学院では何が起きるかというと。以前からもよ

  • 『英語⇔英語』で英語能力を鍛える 究極の英語勉強法(音源反復リスニング勉強法)

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 痛いニュース(ノ∀`):"走行中に突然炎が…" 首都高で車炎上、運転手逃げ無事

    "走行中に突然炎が…" 首都高で車炎上、運転手逃げ無事 1 名前: ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★ 投稿日:2006/07/29(土) 22:32:19 ID:???0 東京・目黒区の首都高速で、車が突然、炎上し、現場付近が 一時通行止めとなりました。 29日午後6時過ぎ、首都高速3号上り線で、走行中の乗用車 から突然、火が出ました。 火はおよそ30分後に消し止められましたが、上り線は通行止 めとなり、下り線も2車線が片側通行に規制されました。午後8時半現在、通行止めは解除 されています。運転していた男性は、すぐに車を止めて避難して、けがはありませんでした。 男性は「走っているうちに煙が出てきた」と話しているということです。 警視庁などが出火原因を調べています。(動画) http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=2

    痛いニュース(ノ∀`):"走行中に突然炎が…" 首都高で車炎上、運転手逃げ無事
    blackspring
    blackspring 2006/07/31
     「焼け死ぬのではなく、一酸化炭素中毒で(煙による?)、体が動かなくなり、脱出ができなくなる」「今回は煙が出た時点ですぐに車外にでたことが、助かった一番のポイント」と本人が警察に言われたとの事。
  • 冥王星は惑星だろうか

    冥王星は惑星だろうか 2005年夏、「10番目の惑星発見」というニュースが流れました。1930年に冥王星が発見されてから75年間、太陽系の惑星は9個と考えられていました。新たに発見された星は、2003UB313という符号でよばれる天体で、まだ名前はありません。冥王星の3倍も遠いところにある暗い天体です。その光を分析したところ、冥王星の1.3倍の大きさで表面は冥王星のようにメタンの氷でおおわれているらしいことがわかってきたのです。太陽のまわりを557年で一周すると計算されています(冥王星は248年)。 矢印の暗い星は、2003UB313. 冥王星より大きいそうだ。 この2003UB313は、カイパーベルト天体という分類で呼ばれています。1992年に1992QB1という海王星より遠い天体が発見されて以来、遠いところにある小さな天体がたくさん発見されるようになりました。それらは彗星と関係が深く、

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • むしろ当然の日本史 - 書評 - 逆説の日本史 : 404 Blog Not Found

    2006年07月30日22:45 カテゴリ書評/画評/品評 むしろ当然の日史 - 書評 - 逆説の日史 週末はこれをずっと読んでいた。 逆説の日史 井沢 元彦 結論から言うと、日史の一般図書としては、「うめぼし博士の逆(さかさ)・日史」以来の面白さだ。 著者の井沢氏のスタンスは、序章にまとめられている。 いずれにせよ、 日史の呪術的側面の無視ないし軽視。 滑稽ともいうべき史料至上主義 権威主義 という三大欠陥がある限り、素人の活躍する余地は大いにあるのだ。 その「素人」が書き続けること12年。すでにシリーズ累計300万部を超えるベストセラーとなったのも、この視点の賜物だろう。 各論では「それはどうよ?」という説も多々あるが、この「井沢史観」ともいうべき視点は私にとっては目から鱗、eye openerで、この視点から見ると以前はまるでわけわかめだったことが、きちんと見えてくる。

    むしろ当然の日本史 - 書評 - 逆説の日本史 : 404 Blog Not Found