2009年2月1日のブックマーク (4件)

  • 黄金比

    縦と横の比率が最も均斉のとれた長方形を想像してみて下さい。それは人によって様々かもしれませんが,黄金比と 呼ばれる比が最も美しいと言われています。ところで,どうしてその比率がバランスよく見えるのでしょうか。もしかしたら,その中に何か神秘的な規則が内在しているのではないでしょうか。 ここでは,それに関連するいくつかの話題を展示します。お楽しみ下さい。 1 黄金比とはなにか 歴史上,黄金比を数学の話題として初めて意識したのは,ユークリッドとされています。彼は 次のような幾何学の問題として捉えていました。 では次に,この比率を持つ長方形を作図してみましょう。 まず,1辺の長さがaの正方形ABCDを作図します。次に,辺BCの中点Mを作図し, そこからDまでの距離をとり,Mを中心に半径DMの円を描きます。 辺BCの延長線との交点をEとし,長方形ABEFを描くと,それが黄金比を持つ長方形になります。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    blackspring
    blackspring 2009/02/01
     佐久在住の画家たかはしびわによる、佐久市周辺にあるちょっとした美術品を月一で紹介している週刊さくだいら内のコラムのまとめ
  • 映画館専門サイト「港町キネマ通り」

    ホームページは5つの映画館から構成されており、上の建物をクリックすると映画館の紹介ページへジャンプします。 下の映画館紀行の看板をクリックすると映画館のある街を紹介するページへジャンプします。 ■『シネマポスト』 下関の漁港口にあった郵便局をリノベーションしたミニシアター。 ■『シネマスクエア7』 瀬戸内に面した工業都市にある街の人たちに慕われるシネコン。 ■『Shimane Cinema ONOZAWA』 映画の灯が消えた街に再び14年ぶりに復活した映画館。 ■『jig theater(ジグシアター)』 大きな池を見下ろす高台の閉校した小学校にある映画館。 ■『萩ツインシネマ』 細やかなサービスで快適な時間を過ごせる昔ながらの映画館。 ■『京成ローザ10』 次々と新しい試みを打ち出す千葉中心部にある老舗映画館。 ■『イオンスペースシネマ野田』 細やかなサービスで快適な時間を過ごせる昔な

  • 倉田精二「都市の造景/ENCORE ACTION 21 around MEX」

    倉田精二さんは6×7の中判カメラを手に、1970~80年代の東京をスナップしてきた。その被写体となったのは暴走族、ヤクザ、ゲイ、夜の女たちなど、アウトローと呼ばれる人たちだ。その写真展で1979年度木村伊兵衛写真賞、99年には写真集「ジャパン」で講談社出版文化賞を受賞している。 その作者が、世紀末を迎えた頃から新たなモチーフとして見出したのが東京に張り巡らされている首都高速道路中央環状線だ。かつて被写体を求めて街を歩き回った作者は、バイク、時に自動車を駆って狙うイメージを探した。 そこで1枚ずつのフィルムに焼き付けた光景は、昼と夜の時間に採集した『光の出来事』だ。「建物はいくら建て替えられても、それはシンボルでしかない。街並み全体を変えるのは道なんだ」と作者はいう。写真だけが捉えられる都市の断片を、作者は抉り出している。 倉田精二「都市の造景」はプンクトゥムで開催。会期は2009年1月23

    blackspring
    blackspring 2009/02/01
     「建物はいくら建て替えられても、それはシンボルでしかない。街並み全体を変えるのは道なんだ」/ プンクトゥム(中央区京橋1-6-6 ハラダビル2F)。~2月28日(土)/日・月・祝日休館 /入場無料/13時-19時