2010年5月10日のブックマーク (14件)

  • 「8分6秒」の闘い。 - 桂屋孫一のトウキョウ・アート・ダイアリー

    昨晩速報でお伝えしたが、クリスティーズ・ニューヨークで開催された印象派・近代絵画」イヴニング・セールで、ピカソの「ヌード、観葉植物と胸像」が1億648万2500ドル(約100億円)で売却され、「オークション史上世界最高価格」を更新した。今日は、そのドキュメントをお伝えしよう。 当時のピカソの愛人であった「マリー・テレーズ」をモデルに描いたこの作品は、1932年3月8日の制作、サイズは162 x 130cm.も有る大作である。コンディションも良く、カタログ上は「エスティメイト・オン・リクエスト」となっているが、今年2月にサザビーズ・ロンドンで樹立された、ジャコメッティのブロンズ「歩く男I」の最高価格を抜くかも知れない、との声も事前に囁かれていた事も有り、夜7時からのオークション開始を前に、会場入り口付近は大混雑であった。 7時になると、セール・ルームは超満員。世界の有名コレクター、ディーラー

    「8分6秒」の闘い。 - 桂屋孫一のトウキョウ・アート・ダイアリー
  • 「世界最高価格」への期待高まる!:「印象派・近代絵画」下見会。 - 桂屋孫一のトウキョウ・アート・ダイアリー

    先週末、タイムズ・スクエアでの爆弾騒ぎが有ったが、そんな不穏な雰囲気の中「胸焼け」をおして(笑)、サザビーズとクリスティーズでの「印象派・近代絵画セール」の下見会に足を運んだ。 それにつけても、土曜の午後のタイムズ・スクエアでの爆発物(自動車)発見は、背筋が冷たくなる。最も人が多い時帯で有るし、ブルームバーグや市警部長が云う様に、正しく「VERY LUCKY」で有った。それでも今朝の出社時には(毎朝其処を通るのだが)、旅行者もノンビリ朝を取っているし、我々も何時もと変わらない…「慣れ」とは恐ろしい物だ。 さて、先ずはサザビーズ。会場は多くの人で賑わってはいたが、作品は正直云ってパッとしない。トップ・ロットのマティス、「Bouquet de Fleurs pour le Quatorze Juillet(7月14日の為の花束)」(1800-2500万ドル:約16億7000万-23億200

    「世界最高価格」への期待高まる!:「印象派・近代絵画」下見会。 - 桂屋孫一のトウキョウ・アート・ダイアリー
  • iPhone「オルセー美術館展」に見る電子書籍の可能性

    さすが美術系アプリといいますか、タイトル画面もいいですね。たぶんポスターのデザインを使ってるんだとは思うのですが(笑)。5月26日から、国立新美術館で開催される同名展覧会(公式サイトはこちらです)の専用アプリです。 内容が大充実! というわけではないのですが、シンプルにまとまっていて好感が持てました、これ。ちょっとした規模の展覧会は、どんどんこういうアプリを出されるとよいのではないかと思います、まじめに。

    iPhone「オルセー美術館展」に見る電子書籍の可能性
    blackspring
    blackspring 2010/05/10
     オルセー美術館展@国立新美術館のiPhoneアプリ
  • http://www.pamph-navi.jp/main.php?action=pdf&area=a010k050370502&fix=2633

    blackspring
    blackspring 2010/05/10
     「直島の店や家は江戸時代から屋号というニックネームを持っていた。今ではなくなってしまった屋号を復活させることで、江戸時代の直島の姿を少し垣間見ることができる」 http://againstars.blog20.fc2.com/blog-entry-177.html より
  • 直島(1)−かゆいところに手が届く気の利いた風景 雪ノ下アゲインスターズ

    観光化された日とは違った、飼い慣らされていない「もう一つの日」を旅するサイト。アジアンカオス、奇景、秘境、安宿、萌え、フリーダムなお店…。日にありながら 外国に負けじと異国のような場所が多いので、きっと日という国の認識が変わるでしょう。  直島と聞いて、アートの島という大げさなイメージを浮かべる人は多い。 ところが、実際はそんな大げさなものではない、ただの島にアートと呼ばれるものがやってきただけだ。 そのうちアートでない現地のものも、いつの間にかアートという括りにされて、島全体がアートのような印象になっているのかもしれない。 この記事を読んでいる人は、直島に行ったことがある人もいるだろう。 そう。この島は、思ったより素朴で、景観が良いのだ。 気の利いた風景が多いように思う。 この回では直島のアート的な部分は拾わない。 草間彌生のかぼちゃの前で写真撮ったよ〜とか 家プロジェクトすげー

    blackspring
    blackspring 2010/05/10
     前半は「アート」じゃない普段の直島の風景、後半3・4・5は直島で展開される「アート」とその周辺に対する違和感。地元民は昼間は出歩かないとか、一部の観光客のメンタリティーの考察とか。
  • ほぼ日刊資料保存 ニュースを世界から! |資料保存器材

    図書館アーカイブ等の資料保存に関する世界のニュースを伝える、ほぼ日刊のページです。 土日・祝日は休刊します。 リンクも引用も自由です。 安江明夫「現代に生きる図書修復の思想―IFLA原則(1979)を巡る考察」 2008年6月11日(水) 資料保存器材web更新情報 08/10/03 「『貴重書は白手袋を着けて』という誤解 (下)」 08/10/01 「中国古籍の修理 ― コンサーバターのために (2)」 08/09/26 今日の工房 08/09/19 今日の工房 「中国古籍の修理 ― コンサーバターのために (1)」 「『貴重書は白手袋を着けて』という誤解 (上)」 08/09/10 『ゆずり葉』のこと 日図協資料保存委員会保存管理チームからのお知らせ 保存マネジメントの諸問題 バークレー・オグデン氏を迎えて 現場を知り尽くした資料保存のエキスパートを迎えての夕

    blackspring
    blackspring 2010/05/10
     「図書館やアーカイブ等の資料保存に関する世界のニュースを伝える、ほぼ日刊のページです」
  • 多摩ニュータウン開発の歴史資料展、諏訪永山住宅建て替え、旧富澤家住宅 - 今日も生涯の一日なり:楽天ブログ

    2010/03/28 多摩ニュータウン開発の歴史資料展、諏訪永山住宅建て替え、旧富澤家住宅 カテゴリ:カテゴリ未分類 「開発の記録--資料に見る多摩ニュータウン」(パルテノン多摩歴史ミュージアム特別展)をみる。3000へクタール、居住人口33万人を目指す大いなる開発。開発主体の東京都と都市整備再生機構の事務所が閉鎖されることに伴う企画展。「記録映画にみる多摩ニュータウン開発」が興味深かった。1965年に都市計画が決定され、日住宅公団、東京都、東京都住宅供給公社の三者が主体となった。日住宅公団は2005年、東京都の事務所は2007年、都市整備再生機構は2009年にタマニュータウン事務所を閉鎖。小田急多摩線は1974年6月、京王相模原線は1974年10月に開業し、新住民の足となった。 記録映画によると、1DKの家賃3万円、4DK91へーべの分譲受託は1590万円。低層テラスハウス87へーべ

    多摩ニュータウン開発の歴史資料展、諏訪永山住宅建て替え、旧富澤家住宅 - 今日も生涯の一日なり:楽天ブログ
    blackspring
    blackspring 2010/05/10
     行きたかった・・・。http://www.parthenon.or.jp/rekishi/735.html
  • Fuji-tv ART NET:「小さなルーヴル美術館」展 in 軽井沢

    blackspring
    blackspring 2010/05/10
     「in 軽井沢」とか「軽井沢まで行っても」とかあるけど、メルシャン軽井沢美術館の最寄り駅は御代田だし、いわゆる軽井沢ではない。裏庭から見る八ヶ岳は素晴らしい。
  • 『グリース』稽古場レポート【前編・神田沙也加さんインタビュー】!(イベンダフルニュース)

    アニメ・キッズ チャギントン 全世界で大ヒットしている「チャギントン」 毎週日曜日あさ6:15~放送中!番組からのお知らせはこちら! バラエティ・音楽 ゲームセンターCX フジテレビONE,TWO,NEXTの第人気番組「ゲームセンターCX]の公式ブログ!番組MC有野日記を見たい方はこちら!

    『グリース』稽古場レポート【前編・神田沙也加さんインタビュー】!(イベンダフルニュース)
    blackspring
    blackspring 2010/05/10
     GWの帰省時には微妙だなと思ったのでスルーしたけど、行ってみてもいいかも。
  • 『グリース』稽古場レポート【前編・神田沙也加さんインタビュー】!(イベンダフルニュース)

    アニメ・キッズ チャギントン 全世界で大ヒットしている「チャギントン」 毎週日曜日あさ6:15~放送中!番組からのお知らせはこちら! バラエティ・音楽 ゲームセンターCX フジテレビONE,TWO,NEXTの第人気番組「ゲームセンターCX]の公式ブログ!番組MC有野日記を見たい方はこちら!

    『グリース』稽古場レポート【前編・神田沙也加さんインタビュー】!(イベンダフルニュース)
    blackspring
    blackspring 2010/05/10
     平明・静謐・孤高―長谷川潾二郎展@平塚市美術館 / http://www.fujitv.co.jp/event/art-net/go/994.html
  • 「長谷川りん二郎展」 平塚市美術館

    平塚市美術館(神奈川県平塚市西八幡1-3-3) 「平明・静謐・孤高 - 長谷川りん二郎展」 4/17-6/13 平塚市美術館で開催中の「平明・静謐・孤高 - 長谷川りん二郎展」へ行ってきました。 ちらし表紙の「」(1966年)を見て、その不思議な画風に惹かれる方も多いのではないでしょうか。長谷川りん二郎(はせがわりんじろう。1904-1988)は生涯、ほぼ画壇に属さずに絵を描き続けたばかりか、地味井平造の名前で探偵小説を執筆するなど、一風変わった経歴でその名を知られていましたが、これまで制作の全貌を紹介する格的な機会は一度ありませんでした。展はそうした長谷川を初めて公立美術館で回顧する大規模な展覧会です。初期より晩年の主に油彩画、約125点ほどが、主に年代(一部テーマ別)に沿ってずらりと紹介されていました。 それでは早速、会場写真を交えて、展示の様子を追っていきます。 1.初期の画業

    「長谷川りん二郎展」 平塚市美術館
    blackspring
    blackspring 2010/05/10
     いま一番観たい展覧会!
  • ユニークな発想にRTの嵐!Twitterで話題になった“封筒アート”とは? - はてなニュース

    先日、ミニブログサービス「Twitter」で話題になった写真があります。それは、とあるイラストレーターさんが取引先に送る、請求書を入れる封筒。切手とイラストでアレンジしたユニークな「アート」にリツイートが多発、またたく間にその存在が広まりました。 ▽ニシダシンヤ (@24408) | Twitter まず、一番最初にツイートされた発言と写真はコチラ。 ▽天気のいい日にはかわいい請求書を。 白鳥の5円切手が、川を泳いでいてなんとも可愛らしい作品です。 続いてはコチラ。 ▽お得意様には心のこもった請求書を。 『プロゴルファー猿』の猿谷猿丸と、プロゴルファー石川遼選手が夢の競演を果たしています。 バンクーバーオリンピックの感動がよみがえる1枚。 ▽オリンピックの興奮と感動を請求書に込めて。 客席の「SEIKYUSHO」という文字に遊び心を感じます。 最後はコチラ。 ▽切手を釣ることもあります。

    ユニークな発想にRTの嵐!Twitterで話題になった“封筒アート”とは? - はてなニュース
    blackspring
    blackspring 2010/05/10
     切手ってあちこちに貼っていいものなのか
  • MoMA | Interactives | Exhibitions | 2010 | Henri Cartier-Bresson

    Henri Cartier-Bresson began traveling in 1930, at the age of twenty-two. For nearly half a century he was on the road most of the time, and the geographical range of his work is notoriously wide. Its historical range is just as broad—from ancient patterns of preindustrial life to our contemporary era of ceaseless technological change. In the realm of photography Cartier-Bresson's work presents a u

  • アートとビジネスは両立するか? #isArtOrNot

    @ENOKI_Toshiyuki 僕はこれからの時代はアートとビジネスは両立の方向に行かなくてはならないと思っています。だからアーティストはアートをデザインするデザイナーにならなくてはならい。 #isArtOrNot 2010-05-10 01:42:38

    アートとビジネスは両立するか? #isArtOrNot