2010年8月11日のブックマーク (13件)

  • 金沢自転車散策、そしてまるびぃへ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    富山で乗り換えたはくたかが、金沢駅に到着し、こんな立派な駅だったっけ?と思いつつ、まずはコインロッカーに荷物を預ける。そうか、列車で金沢に来たのははじめてだ。前回はもう5年前になるし、とにかく仕事しか来たことが無いので、列車を利用した覚えが無いのだ 今日も出張 - 日毎に敵と懶惰に戦う 今日は駅前でレンタサイクル。1時間200円なので、4時間レンタルする。今後、便利で安いレンタサイクルのサービスがはじまるらしいのだけれど、今はまだなのですよー。変速はないけれど割合走り易いママチャリに乗って、まずは駅の正面へ ちょっと、昔撮った写真を引っ張り出してみますが すげえなあ、これ。張り切りすぎだよな。貰った観光マップのオススメ散策コースに概ねそって進むと、なんか素敵な壁が そして川を渡り、金沢名物の飴のお店 俵屋のじろあめは美味しいんだけれど、イマイチ、何にどう使ったらいいか迷うんだよね…。何に使

    金沢自転車散策、そしてまるびぃへ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    blackspring
    blackspring 2010/08/11
     あ、不室屋だ!
  • FOREIGN AFFAIRS JAPAN

    原爆が戦争終結の時期を早めたという議論の根拠はとぼしく、「たとえ原子爆弾を投下していなくても、ソビエトの参戦によって、十一月前には日は降伏していたかもしれない」。加えて、米国の指導者のなかで、一九四五年の春から夏の段階において、「五十万の米国人(将兵)の命を救うために」原爆を使用すべきだと考えていた者など一人としていなかった。広島や長崎への原爆投下を可能にしたのは、二十億ドルもの資金を投入したプロジェクトのもつ政治的・機構的勢い、そして、第二次大戦の熾烈な戦闘を通じて、(市民を戦闘行為に巻き込まないという)旧来の道徳観が崩れてしまっていたからにほかならない。この道徳観の衰退こそ、後における核兵器による恐怖の時代の背景を提供したのである。ドイツや日の軍国主義者たちだけでなく、なぜ、米国を含む他の諸国の道徳観までもがかくも荒廃していたのか、この点にこそわれわれが歴史の教訓として学ぶべきテー

  • 7/31/10『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』上映会でのプレ・トーク

    地元の人々の反対にあい改修工事が進まないアムステルダム国立美術館を4年間に渡り取材したドキュメンタリー『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』。http://www.ams-museum.com 7/31にBankART Studio NYKにて行われたドキュメンタリー上映会にて、上映前にBankART 1929代表の池田修氏と建築設計事務所みかんぐみの曽我部昌史氏によるプレ・トークを実施しました。(司会:慶應義塾大学大学院教授 岩渕潤子氏)

    7/31/10『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』上映会でのプレ・トーク
  • Togetter - 「切込隊長と地下猫氏、深夜のやりとり暫定版」

    ちきりん @InsideCHIKIRIN その通り。出産にこれ以上の覚悟を求めたら誰も産まなくなる RT @GkEc 僕の意見は、事前の対策(子供を産むコストを上げる)は無責任な親が出産するのを抑制すると共に責任ある親が出産しなくなってしまうので、事後の対策(公的育児放棄制度)のほうが有効ではないか、というものです。

    Togetter - 「切込隊長と地下猫氏、深夜のやりとり暫定版」
    blackspring
    blackspring 2010/08/11
     前半の罵り合いから一転。自分が思っていたのと違うなと思ったらちゃんと謝れるってすごい。
  • 意味がわかると怖いコピペ : はれぞう

    blackspring
    blackspring 2010/08/11
     129の大富豪の話がクルな・・・
  • 競走馬の馬体を評価する基準をまとめてみた - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)

    ▼インスパイア元はこちら。 Brain Squall跡地 ググれば出てくるような話ばかりですが、これを期にまとめてみました。色々勘違いしている可能性があるので、事実誤認があればご指摘いただければこれ幸い。特に断りがない限り、馬体写真は自分の出資馬の募集時立ち写真、馬名部分はnetkeibaへのリンクとなっています。馬の部位名は http://www.equinst.go.jp/JP/arakaruto/mame/mame-gaibou.html あたりを参照のこと。ただ、以下の記述はある程度「知っている」人を想定して端折っているところも多いので悪しからず。<横から> 頭(低い/高い) 高い馬の代表格はダイタクヘリオス、低い馬の代表格はタイキブリザード。手元に立ち写真がないのが残念。 首差し(太い/細い) 力強さに欠けるのはどうかも、太すぎるとスムーズな動きを妨げる印象も。首の長さも含め、ほ

    競走馬の馬体を評価する基準をまとめてみた - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)
  • 我はいかにして電子書籍の抵抗勢力となりしか

    「活字が消えた日」 すこし時代を遡る。私の原点は「活字が消えた日」である。私の経営する会社は4代前の先祖が幕末に京都で木版印刷の会社を創業し、明治のはじめに当時のハイテクであった活版印刷に進出して以後ほぼ百年間、「活版の中西」として全国的にも知られた存在だった。その中西が活版をやめ、電子組版に移行するというのは当時の大事件で、活版最後の日にはテレビが取材にきたりもした。 この活版から電子組版への移行経緯を、「マガジン航」でもおなじみの津野海太郎氏のすすめでとして出版した(『活字が消えた日』晶文社刊 1994)。当時、好評をもって迎えられ、版を重ねた。今でも活版から電子組版への移行時期について詳細に記した基文献として読み継がれているようだ。 その出版のころ津野氏と語り合ったものだ。「いずれは『が消えた日』を書かなければならないだろう」と。そのころにはまだインターネットこそ、一般的ではな

    我はいかにして電子書籍の抵抗勢力となりしか
  • 世界のお墓(墓マイラー巡礼)

    ★特報!『広辞苑』と並ぶ国語辞典の双璧、三省堂の『大辞林』電子版(見出語数269,000)に造語《墓マイラー》が収録されました! 意味は「歴史上の偉人などの、著名人の墓参りを趣味とする人を俗にいう語」とのこと。 分かりやすい説明ではありますが、この言葉の 生みの親として、三省堂のかたに次の想いを…。 僕の場合、著名人だから墓参するのではなく、たとえ無名でも自分が偉人と思った人に 墓参しているので、説明文としては「著名人」 という言葉を外して「感謝」という言葉を入れた次の一文がより当の意味に近いかと(汗)→ 「歴史上の偉人などに感謝の気持ちを伝えるため墓参りを趣味とする人を俗にいう語」 ※著名ではない不遇な偉人がたくさんいます。改訂版のときに反映してもらえたら…(^^;) 「ありがとう」このたった一言の感謝の言葉を伝えたくて、僕は10代の終わりから40代になる現在まで、国内外の作家や芸術家

    blackspring
    blackspring 2010/08/11
     墓マイラーって名称がなんかイヤだ。
  • マグリットの雲 : 青空の世界

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • あのサマーウォーズがテレビ初放送でシーンガイド導入 ガイドするほどの内容がねーと思うんですけど・・・:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「<サマーウォーズ>テレビ初放送でシーンガイド導入 データ放送の新たな取り組み」 1 整備士(中国四国) :2010/07/19(月) 12:46:41.22 ID:kTOfxu90● ?PLT(12001) ポイント特典 8月6日に「金曜ロードショー」(日テレビ系)でテレビ初放送される劇場版アニメ 「サマーウォーズ」(細田守監督)で、放送中にシーンごとの解説や豆知識を紹介する 「シーンガイド」が取り入れられることが明らかになった。地上デジタル放送のデータ放送を 活用した新しい取り組みとして注目を集めそうだ。 シーンガイドは、各シーンに込められた制作側の意図や登場する小物に関する豆知識など 番組に連動した文字情報などをデータ放送で受け、画面下部などに表示する仕組み。 アナログ放送では視聴できない。データ放送の表示中は文字データ表示のため、アニメ

    blackspring
    blackspring 2010/08/11
     思ったことがほぼ言い尽くされてたので。子供にはウケがいいらしいという話も。
  • 【そら来た】返還!返還!宮内庁は当然、日本全国の博物館や図書館などにあるもの全てよこすニダ! :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【そら来た】返還!返還!宮内庁は当然、日全国の博物館や図書館などにあるもの全てよこすニダ!」 1 (東京都) ◆NocheI5klU [(*ΦД)] :2010/08/11(水) 10:16:35.30 ID:x88UqP79● ?PLT(12321) ポイント特典 http://www.chosunonline.com/news/20100811000015 日韓併合100年:「総督府が持ち出したものは全て返還対象」 日にある文化財の返還はどこまで 権哲賢(クォン・チョルヒョン)大使「正確な資料の確保が必要」 宮内庁にある660冊以上がまずは返還か 菅直人首相が10日に発表した談話文で「朝鮮王室儀軌など、韓半島(朝鮮半島)由来の図書を近いうちに渡す」と発表し、今後返還される図書の範囲や手続き、時期などに関心が集まっている。 1965年に締結

  • http://twitter.com/yukio_andoh/status/20782302832

    blackspring
    blackspring 2010/08/11
    「・・・洗練されていて使い方に戸惑うくらい。顔認識の効果測定。広告映像も。ペットボトル一個あたりの画面解像度が低くて、ぼんやりした感じ。取り出し口が高めの位置にあるのは良い」
  • 仏教者の戦争協力と「不殺生戒」 河野太通師のコラムをめぐって

    佐藤哲朗(nāgita) @naagita 中外日報8月3日リレーコラム時感断想67回『不殺生戒の意味「自性霊妙」強く自覚を』臨済宗妙心寺派管長・河野太通を読んで考えた。曰く、「達磨大師の一心戒文は「自性霊妙」からはじまる。その第一に「自性霊妙、常住の法に於いて断滅の見を生ぜざるを名付けて不殺生戒と為す」とある。(続く) 佐藤哲朗(nāgita) @naagita (河野太通 承前)十重禁戒はわれわれの心の質が元来霊妙であることを前提としている。常住不変の真実の法において、それを曇らせるという誤りを犯さない。これが不殺生戒である。単に「殺してはいけない」というのは社会の倫理道徳だ。一方、仏教の立場では常住の法においては「殺せない」(続く) 佐藤哲朗(nāgita) @naagita (河野太通 承前)のである。人々具の自性霊妙なる仏性は人為的には殺せない。「断滅の見を生ぜず」を強く自覚

    仏教者の戦争協力と「不殺生戒」 河野太通師のコラムをめぐって
    blackspring
    blackspring 2010/08/11
     「一般にあまり知られていない禅宗の戦争協力とその理論的根拠となった特殊な「不殺生戒」解釈について」http://twitter.com/naagita/status/20754749559 より