2011年10月26日のブックマーク (7件)

  • 美人タイプと美人ステレオタイプに関する研究 | CiNii Research

  • Yuko Kato: "ところで、「国連職員って何?どうやったらなれるの?」…" « Deck.ly

    ところで、「国連職員って何?どうやったらなれるの?」ってな話題が今朝方、TLに出ていたようでげすな。えーと、実はそんなに特別なものではないのに、よく知られていないせいで妙な神秘性がまとわりつくのは良くないと思うので、簡単に説明します。かくいう自分は「NYの国連部に勤務する国連職員でした」としか言いようがない立場だったので。といっても、たった2年でとっとと辞めたので、大したこと言えませんし、ゆえに今まであんまりはっきり言わずにきましたが。国連と一口に言っても国連体(部・NY)のほかに、UNDPやUNHCRといった国連ファミリーの機関(国連総会の補助機関だったり性質はそれぞれ)や、WHOやUNESCO、FAOなどの専門機関がたくさんあります。国連という一大業界のようなものです。そこに務めている人はきわめて広義に言うならばみんな国連職員です。日の国家公務員が、国家I種でもII種でもIII

  • 美術館・博物館・ミュージアムはアイエム[インターネットミュージアム]

    item 0item 1item 2item 3item 4item 5item 6item 7item 8item 9

    美術館・博物館・ミュージアムはアイエム[インターネットミュージアム]
    blackspring
    blackspring 2011/10/26
     展覧会のチラシを見てどれに行こうか決める、みたいな。
  • Welcome to Kobe City Museum

    2019年10月21日より、神戸市立博物館の公式ホームページは下記のURLに移転しました。 5秒後に、自動的に新しいホームページを表示いたします。 表示されない場合は、下記のURLをクリックしてください。 From October 21, 2019, the official homepage of Kobe City Museum has moved to the following URL. After 5 seconds, a new home page will be displayed automatically. If it is not displayed, please click the following URL. kobecitymuseum.jp

  • すくいぬ 長崎の坂の多さは異常

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/10/25(火) 06:18:11.81 ID:MNQfJeE00 ■坂と電車の似合う街長崎 このたびの長崎出張。あまり時間に余裕がなかったし、 着いたら雨模様でもあったのだが、 せっかくの長崎のこと、2時間ばかりぶらぶら歩いてみた。 いったいに港町が好き。それも漁港ももちろんいいいが、 異国情緒漂う港町は独特の風情があって魅力的だ。 小樽、函館、横浜、神戸、長崎などとあるが、 とりわけ坂があって路面電車の通う街がいい。この条件を満たすのは函館と長崎。 http://www.sanpo-pub.co.jp/column/akihabara/20111025.html 6 名前:名無しさん@

  • 視点・論点 「TPP参加の是非」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    京都大学准教授 中野剛志 TPPとは、農業や工業の関税の完全な撤廃のみならず、金融、労働、環境、衛生など広範囲にわたって、外国企業の参入障壁の撤廃を目指す国際協定です。現在、九カ国が参加して交渉中であり、日はこの交渉への参加を検討しています。 しかし、このTPPの交渉に参加することは、一般に思われているよりもずっと危険なことなのです。 現に、宮崎県の畜産農家の中には、口蹄疫の被害の後、畜産を再開しようとしたけれど、TPPの問題が持ち上がったのでやめてしまったところがあるそうです。 TPPへの参加のみならず、TPP交渉への参加を検討していることだけでも、被災した農家に不安を与え、復興の妨げになっています。野田内閣は復興を最優先課題としていましたが、そうであるなら、TPP交渉参加の検討も中止すべきではないでしょうか。 第二に、TPPは、日にとって何のメリットもありません。TPPへの参加

  • 超お化け屋敷・横浜トリエンナーレ2011 - paint/note

    横浜トリエンナーレ2011「OUR MAGIC HOUR−世界はどこまで知ることができるか?−」。この催しが特に水準の高いアートイベントではないことを指摘しても仕方がない。かつて椹木野衣は現代美術を「東京ディズニーランドと勝負できるか」と言ってみせてカウンターとしていたが、横浜トリエンナーレ2011はむしろ「としまえん」や「富士急ハイランド」のお化け屋敷と比較してもいいのかもしれない。私は「としまえん」の、しかも「お化け屋敷」に《めくるめくような刺激》を求めたりしない。家族や友人、恋人と「としまえん」の「お化け屋敷」に行くことは、むしろその「ゆるさ」や「すべってる感じ」を媒介にすることでお互いの関係を繋ぎなおす契機とするためだろう。また、そのことで世界と自分の結びつきを結果的に把握しなおすことができれば最良の結果だろう。横浜トリエンナーレ2011はそんなに悪くないお化け屋敷だったのではない

    超お化け屋敷・横浜トリエンナーレ2011 - paint/note
    blackspring
    blackspring 2011/10/26
     つぶやきまとめてみた → http://blackspring.posterous.com/2011