2016年4月25日のブックマーク (5件)

  • クルマは本当に高くなったのか?

    「最近のクルマは高いよね」とよく言われる。確かに軽自動車がものによって200万円と聞くと「全くその通り」と思うが、一方、頭の中には「それはちょっと違うんだよなぁ」と思うもう一人の自分がいる。今回は日人のデフレ慣れとクルマの価格について考えてみたい。 無茶なローンを平気で組んだ30年前の若者 30年前、筆者がホンダ・ディーラーで整備士をやっていたころのことだ。そのディーラーは珍しいことに四輪だけでなく二輪の販売店も持っており、たまたまそこに配属になっていた時期がある。 二輪のお客さんは四輪のお客さんより概して整備の現場が好きである。工場に入り込んで来ては修理作業を眺めていくので、段々親しくなる。ある日、その常連客のUくんが言う。 「池田さん。俺、今度クルマ買うんですよ」 「へぇー、いいじゃない。何にするの?」 「プレリュードが欲しいんすよね」 「おー、金持ちだねぇ」 「いや、そんなんじゃな

    クルマは本当に高くなったのか?
    blackspring
    blackspring 2016/04/25
     「1995年の各国名目賃金を基準(100)としたとき、2012年の値は・・・日本は87.0と、この18年間で2割以上もダウンしている」「今、日本の物価と給与水準は明らかにおかしい」
  • 「紙の仮設住宅」で世界を救う男・坂茂 世界各地の災害現場で奮闘中

    <2016.04.16 追記> 熊県での地震を受けて、坂茂建築設計がウェブサイトで「避難所用間仕切りシステム」を提供するための寄付金を募っています。この記事はもともと有料会員限定の記事でしたが、多くの人に情報が届くように誰でも読めるように変更いたしました。坂さんの活動に共感した方はシェアいただければ幸いです。 —– 建築の常識を打ち破ってきた、その革新的な「発想」はどこから生まれるのか。災害で家を失った人々のために、丈夫で快適な住居を造り続けてきた日人建築家の素顔に迫った。 昨年ネパールで発生した大地震によって、多くの建造物が倒壊し、9000もの尊い人命が失われた。ネパールには、もともとレンガ造りの建物が多い。だが復興に際し、「住宅の再建にそのままレンガを使えば、また耐震性の弱い建物を造ることになる」という不安の声が住民たちから挙がっていた。 この問題の解決に尽力したのが日の建築家、

    「紙の仮設住宅」で世界を救う男・坂茂 世界各地の災害現場で奮闘中
  • 紙管の建築家・坂茂、熊本地震被災地に避難所用間仕切りシステム供給へ | Art Annual online

    坂茂建築設計+ボランタリー・アーキテクツ・ネットワークは熊地震後の支援として、避難所用間仕切りシステムの提供を開始すると発表した。 この間仕切りシステムは、紙管と布で誰でも簡単に組み立てられるもので、カーテン布の開閉により避難所でもプライバシーを確保することができる。坂茂建築設計+ボランタリー・アーキテクツ・ネットワークは2011年の東日大震災において、50カ所の避難所に1800ユニット(1ユニット=2m×2m)の間仕切りシステムを提供した実績がある。 坂茂はフランス・メッス市のポンピドゥー・センター別館や大分県立美術館など世界の文化施設の設計を手がける一方で、紙(紙管)や段ボールなどを使った難民キャンプシェルターをはじめ、自然災害被災者のための仮設住宅、教会などの建築に携わってきた。またオーストラリアでは地震で倒壊したクライストチャーチ大聖堂跡地に紙管によって仮設の大聖堂を建設、昨年

  • SBA

    地震への対応/Japan Earthquake Relief Project 避難所用間仕切りシステムの提供について 坂茂建築設計+ボランタリー・アーキテクツ・ネットワークでは、熊地震後の支援として、避難所用間仕切りシステムの提供を開始します。 この間仕切りシステムは、紙管と布で誰でも簡単に組み立てられるもので、カーテン布の開閉により避難所でもプライバシーを確保することができます。 2011年の東日大震災では、50ヶ所の避難所に1800ユニット(1ユニット=2m x 2m)の間仕切りシステムを提供しました。 Voluntary Architects’ Network (VAN) and Shigeru Ban Architects will provide Paper Partition System as a relief project to Kyushu. Assembled

    SBA
    blackspring
    blackspring 2016/04/25
     坂茂 「熊本地震への対応/Japan Earthquake Relief Project 避難所用間仕切りシステムの提供について」
  • 駅弁の小窓[全国駅弁ガイド・駅弁テーマパーク]

    ★駅弁更新情報  2022年8月13日   駅弁画像リスト6617種類。  ★トップページを肥前山口駅「ムツゴロウちらし寿し」に更新。 ☆エイ出版「駅弁読~美味しく学べる駅弁の歴史・風土・楽しみ~」が2011年8月10日発売。   ☆けやき出版「駅弁掛け紙ものがたり~古今東西 日を味わう旅」、好評発売中。 右上のリンクから説明ページへ入れます。   ★「駅弁の小窓」は駅弁趣味歴半世紀の「上ちゃん」が管理しています。 ★高知駅「特急南風50周年記念弁当」追加。  ★東海道新幹線「のぞみ30周年東海道新幹線弁当」、松江駅「特急やくも50周年記念かに寿し」を追加。 ★伊東駅「ありがとう185系謹製弁当」を追加。 ★和歌山駅「ありが鯛 おめで鯛 鯛弁当」、三島駅「韮山反射炉弁当」、丸亀駅「骨付鳥弁当」、稚内駅「稚内セレクト弁当」、天橋立駅「天橋立 丹後の笹寿し さっさ」追加。  ★駅弁行脚に「