ブックマーク / kachifu.hatenablog.com (6)

  • 主な美術系Twitterアカウント(日本)のリスト - 末永史尚のブログ

    随分前に作成していつつまとめきれずに放置していた美術系のTwitterアカウントのリストをアップです。 数日前に美大の学生で散見されるTwitterの使い方に若干の不満(内輪で10数人フォローしあって終わる)というかもったいなさをツイートで述べたのですが、書いてしまってから、そもそも誰が使っているかが一望できないので仕方ないのだ、と思うに至りました。で、僕が観ている中では活発に使われている分野は建築だったりするのですが、わりと初期にこのサイトのリスト→ http://architecturephoto.net/jp/2010/02/twitter_2.html の存在が大きかったなと思い返しまして。急遽まとめてアップしてみました。7/8で停止予定の京都国立近代美術館のアカウントが閉じる前にとも思いまして。 で、放置していた理由は順番をどうするかで悩んだからなのですが、結局記事編集時のフォロ

    主な美術系Twitterアカウント(日本)のリスト - 末永史尚のブログ
  • 「田中功起さんの映像作品とその作品へのレスポンスがいつのまにかyoutubeにアップされていたことへの本人のツイートまとめ」の動画まとめ - 末永史尚のブログ

    昨日田中功起くんのtwitterで彼の作品がyoutube上に彼以外の誰かによって作品がアップされていたことへの困惑ツイートにはじまり、彼と@qualquelleさんとの作品へのレス動画に対する興味深い意見のやりとりに至った、わけですが、詳しくはぼくが作成した田中功起くんのツイートを中心にしたまとめをご覧いただければと思いつつ、動画を一覧できた方が判りやすいなとも思い一応ブログにもエントリたててみました。 まとめはこちら→田中功起さんの映像作品とその作品へのレスポンスがいつのまにかyoutubeにアップされていたことへの人のツイートまとめ - Togetterまとめ そもそも田中功起くんが自らアップしてた作品はこちら↓ youtubeの田中功起くんのチャンネル↓ http://www.youtube.com/user/kktnk1975 田中功起くんのクレジットは入っているけど勝手にアッ

    「田中功起さんの映像作品とその作品へのレスポンスがいつのまにかyoutubeにアップされていたことへの本人のツイートまとめ」の動画まとめ - 末永史尚のブログ
  • 2009英ターナー賞候補 - 末永史尚のブログ

    【10月6日 AFP】英国の現代美術賞「ターナー賞(Turner Prize)」の受賞候補者の作品が5日、ロンドン(London)の近現代美術館テート・ブリテン(Tate Britain)でメディア向けに公開された。作品の中には、粉砕された旅客機のジェットエンジンの残がいから出た金属の粉じんを集めたものや、マッコウクジラの頭がい骨などがある。 今年の候補者はエンリコ・デービッド(Enrico David)氏、ロジャー・ヒオンズ(Roger Hiorns)氏、ルーシー・スケア(Lucy Skaer)氏、リチャード・ライト(Richard Wright)氏の4人。 英ターナー賞候補作を公開、粉じんの山やクジラの頭がい骨など 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News ということらしいので、動画をまとめてみました。心底からの関心があるわけではないけれど、一応把握はしておきたいという事で。 En

    2009英ターナー賞候補 - 末永史尚のブログ
  • 本当に館内での写真撮影ができないのは日本の美術館だけなのか - 末永史尚のブログ

    ちょっと前の話ですが、2008年の元旦から青森県立美術館の目玉作品になっている奈良美智さんの作品「あおもり犬」が来館者に自由に撮影してもよいことになったとWeb東奥の記事で知りました。(現在記事はリンク切れ) あおもり犬は、弘前市出身の美術家奈良美智さんが制作。開館以来大人気で、来館者から「撮影したい」という声が上がっていた。奈良さんからも「自由に撮影させてほしい」という要望があったため、撮影可能となった。 いい話だな、と思いかけたのですが「なんで著作権者である作家個人に許可を取ればすぐに済んでしまいそうなことがこんなに時間がかかるんだろう」という疑問がふとわいてしまったのでちょこちょこと調べていました。 はてなでも美術館等に行って写真撮影等をするとだめなのでしょうか?美術館.. - 人力検索はてな のような質問があったようですが、 美術館の作品撮影禁止の理由としてあげられる主な理由は 1

    本当に館内での写真撮影ができないのは日本の美術館だけなのか - 末永史尚のブログ
    blackspring
    blackspring 2008/12/14
     美術館に行くのは特別展を見るときだけという人は、常設展示は撮影可能な所もあることを知らないのでは。東博で撮影OKな常設展示物を撮ってたら、特別展を見に来たと思しきおっちゃんに怒られたことがある (涙)
  • 「日本近代美術」ってなぜココロひかれるのか - 末永史尚のブログ

    先週くらいに読んでいた日彫刻の近代の中で、明治初期を担当されていた古田亮さんという方のテキストが群をぬいて面白かったのでちょっとググり。北澤さんのラインの研究者の方だと思うのですが。 で、京都国立近代美術館の「揺らぐ近代 日画と洋画のはざまに」展関連で「電子メール討論会:「揺らぐ近代 揺らいでいるのはなにか?」 」に古田さんのテキストあり。以下、気なるところ。 なぜ、近代日美術には日画と洋画の区別があるのだろうか。 日画と洋画はいつ、なぜ区別されたのだろうか。 日画と洋画の区別は、何をもたらしたのだろうか。 日画も洋画も描いた画家は何をもとめたのだろうか。 日画とも洋画ともつかない「絵」があるのはなぜだろうか。 日画と洋画のはざまにには何があるのだろうか。 東京藝術大学大学美術館助教授 古田 亮 メッセージ | 京都国立近代美術館 前半の なぜ、近代日美術には日画と洋

    「日本近代美術」ってなぜココロひかれるのか - 末永史尚のブログ
  • YouTubeにチャンネルを開設している主な美術館 - 末永史尚のブログ

    今日になってMoMAチャンネルの存在に気づき、気になってあれこれ探してみたらいくつか発見できました。アメリカで2006年からばっと広がり、ヨーロッパで昨年末からぼちぼち、という感じでしょうか。こういう情報発信への取り組みの姿勢には当に脱帽です。 MoMA | The Museum of Modern Art 2006年12月14日〜 http://jp.youtube.com/user/MoMAvideos 展覧会の作品設置の様子、アーティストへのインタビュー、展覧会の様子など。さらにそれを展覧会ごとに再生リストにまとめていたりするお見事さですよ。 WhitneyMuseum 2008年03月11日〜 http://jp.youtube.com/user/WhitneyMuseum いまのところホイットニービエンナーレ2008のビデオのみ。 Indianapolis Museum of

    YouTubeにチャンネルを開設している主な美術館 - 末永史尚のブログ
  • 1