タグ

2011年3月3日のブックマーク (4件)

  • HTML5とCSS3をページ全体or少しずつ導入するチュートリアル

    デモページの全体のキャプチャ 下記は各ポイントを意訳したものです。 全体をHTML5化しても、面白そうなCSS3のエフェクトを少しずつ適用しても面白そうです。 ウェブページにHTML5を導入 ウェブページにCSS3を導入 ウェブページにHTML5を導入 デモページのHTMLの構造は、下記のようになっています。 HTML5:ページのベース 各エレメントを配置する前のHTMLのベースは、下記のようになります。 <!DOCTYPE html> <html lang="en"><head> <meta charset="utf-8" /> <title>Ferris Buller on Abduzeedo</title> <link rel="stylesheet" href="style.css"> <!--&#91;if IE&#93;> <script src="http://html5sh

  • 「フレームワーク」は時代とともに形を変えるもの

    「3つのC」は「4つのC」へ、「QCD」は「QCDE」へ、「AIDMA」は「AISAS」「SIPS」へ――。崩壊しない神話はありません。フレームワーク神話というものがあるとすれば、いつかはフレームワークも変わっていきます。時代とともに変化するフレームワークを考えてみましょう。 以前「『フレームワーク』は作れるようになろう」と話ましたが、今回も「フレームワーク思考」についてのお話です。 私が仕事でよく使っているフレームワークを15個選びPDF化してみました。フレームワーク思考の学習に役立てていただければ幸いです。 そして、今回はこのファイルから「フレームワークは時代とともに変わっていく」という話をしていきます。画像のサムネイルは表示しますが、ぜひ、ダウンロードしたファイルを見比べながら読み進めてください。 以前の記事で「神話はいずれ崩壊する」という話を書きましたが、「フレームワーク」も神話の

    「フレームワーク」は時代とともに形を変えるもの
  • jQuery Form Framework - jFormer

    If one of your requirements is to support multiple languages, you must familiarize yourself with supporting Unicode data. An in-depth discussion of Unicode support is outside the scope of this article. Besides, Joel Spolsky has already said it best. What you should know is how Unicode affects your database design (data types used), how it affects the encoding used for your Web application pages, a

  • UX もアジャイルに行こう!

    アジャイルUX 小史 アジャイル開発と UCD(ユーザ中心設計)は別々に進化を遂げていましたが、ほぼ同時期に一躍注目を浴びるようになります。1999年にUCD の国際規格 ISO13407 が制定され、2001年にはアジャイル宣言が出されたのです。これらの手法を組み合わせて、優れたUX を迅速に開発しようという動きが現場で起きたのは自然なことでしょう。 (なお、アジャイル開発の具体的な内容についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ牛尾さんの連載をご覧ください。) ただ、最初の頃はそれらの試みはあまり上手くいきませんでした。そもそも伝統的な UCD はウォーターフォール的ですし、手法の多くはアジャイル特有の短期間のイテレーション(1~4週間)には収まりません。そのうえアジャイル開発者と UX の実務家は、お互いを全く理解していませんでした。ケント・ベックとアラン・クーパーの論争はそれを象徴するも

    UX もアジャイルに行こう!
    blanc2005
    blanc2005 2011/03/03