タグ

2012年2月1日のブックマーク (7件)

  • Adobe Revelは理想の写真保管ツールかもしれない - @hitoshi annex on hatena

    デジカメを使うようになって約10年。この10年は、撮影した写真の保管方法で悩む10年でもありました。フィルムと違って、デジカメは何枚でも気楽に撮影できてしまいます。気づけば、一日で数百枚撮ってしまうことだって珍しくありません。それをどう保存していけばいいのでしょうか。 HDDなどのストレージ製品の価格はどんどん安くなり続けていますから、いつかは「いくらでも無限に保存できる」ほどの膨大な容量を持った外付けHDDが現れるだろうと期待していた時期もあります。しかしよく考えてみたらそれと比例して、デジカメの高画素化も進んでいるわけでして。写真一枚あたりのファイルサイズもどんどん大きくなって、今やRAWで撮影しようものなら、一枚が数十MBにもなります。結局は常に「写真を保存したくてもディスクが足りない」的な問題との戦いは続くのでありました。 さらに先日は、外付けで使っていたHDDがぶっ飛ぶというトラ

    Adobe Revelは理想の写真保管ツールかもしれない - @hitoshi annex on hatena
  • jQueryで立体的な動き(.animation()に挑戦) at softelメモ

    立体的な動きをさせてみる。 何と言うのか、スロットマシーンのような動きをしたい。3Dの立体的スライドショーとも言うかもしれない。 当に文字が円筒に張り付いているような動き(文字自体にも遠近感を出す)は難しいが、せめて観覧車のような動き(伝わるだろうか…)をさせてみたい。 単純に動かしてみると 上から下、下から上に移動させつつ、近づいてくるときはフォントサイズを拡大、遠ざかっていくときは縮小させてみる。 スロットマシーンのような動きをする 試作(3Dスライドショー風の効果) なんだか、イケてない。線形に動かすだけだと、手前にやってくる感じ、遠ざかっていく感じが出てない。 改善案をなんとなく考えると 上から回ってくるとき、最初の方ほど近づいてくる量が大きく、後になるほど近づくスピードは遅くなる。 垂直方向の位置は、最初の方ほどゆっくり落ちてきて、後になるほど速度を上げて目の前を通り過ぎていき

    jQueryで立体的な動き(.animation()に挑戦) at softelメモ
  • jQueryでマウスオーバーすると全体的にピカーンってなるやつ

    Posted: 2011.10.11 / Category: javascript / Tag: jQuery マウスオーバーは普通同じ大きさの画像を切り替えたりしますが、他の要素の背景画像を変えることで派手なマウスオーバーにすることができます。 準備 htmlは特に変わったことはしません、適当な要素にクラスを割り当てます。 html <p class="button"><a href="#">ボタン</a></p> その他マウスオーバーしたときの大きめの画像を用意します。 ここでは「bg.jpg」という名前で1000×1000の画像を使用します。 bodyのbackgroundを指定する方法 一番単純な方法はボタンをマウスオーバーしたときbodyのbackgroundを変更する方法です。 jQueryでimageとpositionの設定をしますので、cssでその他の設定をしておきます。

    jQueryでマウスオーバーすると全体的にピカーンってなるやつ
  • BNRスピードテスト 画像読込み版(iPad iPhone などのFlash非対応版)

    InfoSphere 固定IP【大幅割引価格で、ずーっとつかえます】 【弊社だけの特典】キャンペーン中の今お申込されると月額最大約60%オフにてず~っと使えて 初期費用が無料です。しかもお申込者全員に、JCBギフトカード をプレゼントページ(画像読込み版)の測定方法は、ブラウザに画像を表示させることにより、通信速度を測定しております。その為、処理能力の低い端末の場合、測定結果は遅くなると考えられます。また、ネットワークの混み具合の影響も受けますし、モバイル端末の場合、利用場所によって電波状況が、大きく異なります。測定結果は、参考値としてご利用ください。 よく似た質問が多くありましたので、こちらに掲載させていただきます。 Q.計測のたびに、速度が違いますが、どちらが正しいですか? A.実際の通信速度は、常に変動いたしますので、計測時の通信速度とお考え下さい。 Q.同じ回線で、端末を変え

  • CSS3でPhotoshopで作ったようなキレイなガラス風ボタンを作るチュートリアル

    CSS3 の新しいプロパティーを総動員したら、Photoshopとかで作ったきれいなアクア風(ガラス風)ボタンにどこまで近づけるか? というのを実際にやってみました。 チュートリアル風に、ステップごとに分けて説明していますので、CSS3を使ったリアルな表現のためのテクニックとして、ポイントだけでも覚えておくと、いろんなところで応用できると思います! こんな感じになりました 何はともあれ↓が出来上がったものです。 今はやりの CSS3ジェネレータ には負けてないと自負しています... さて、これを作る手順です。 ※Chromeで表示して画像にしています。実際のものはこちらから見れます。 作成ステップ ステップ1 : ベースとなるHTMLを用意 まずは、こんなHTMLを用意しました。このHTMLをベースに、CSS3を総動員していきます。A タグの中に SPAN が入っていますが、こいつらには後

    CSS3でPhotoshopで作ったようなキレイなガラス風ボタンを作るチュートリアル
  • Loading...

  • PHPでCSVの読み込みはSplFileObjectがベター | tipshare.info

    × Sign in with twitter. You can follow the user and hashtags. Share your tips on social media. Post relative tips. If you have relative tips, click [Add relative tips] to post. #php #csv #spl PHPCSVの読み込みは下記の手段があります * http://php.net/fgetcsv * http://php.net/str_getcsv * http://pear.php.net/File_CSV * http://php.net/SplFileObject fgetcsvはfgetsの流れからか,str_getcsvはfgetcsvの流れからか「改行があるセル」を正しく扱うことができません.