タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

vim netrwに関するbleu-bleutのブックマーク (3)

  • vimのnetrwでssh接続を行う - adragoonaの日記

    vimは高機能なのでデフォルトで、ssh接続を行う機能を持ってる。 (正確に言えば、内部でsftpだとかscp接続のコマンドを読んでるだけであるが。) なので、サーバ上のファイルをローカルのvimで直接編集したりすることが可能である。 使えるプロトコルを列挙しておくと、 dav fetch ftp http rcp rsync scp sftp である。 接続の機能を担ってるのはnetrwなる標準のプラグインである。 netrwはこの機能のためにあるのではなく、vimでディレクトリを開いた時に表示される画面などディレクトリのブラジング機能を提供している。 ftpとscpを例に使い方を見る。サーバの状態は以下のようになってるとする。 server:host.co.jp user:hoge pass:passhoge port:22 ftp ftpでサーバに接続する場合は次のようにする。 vi

    vimのnetrwでssh接続を行う - adragoonaの日記
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/04/16
    "vim scp://hoge@sample.com:22//var/www/html/" でSCP経由でファイルを開く。pathをつけないとホームディレクトリ人り、絶対パスはスラッシュが2つ。
  • Big Sky :: Vim 上のファイラを NERDTree から dirvish に乗り換えた。

    Vim には netrw というファイラが付属しています。引数にディレクトリを渡すとディレクトリブラウザが開き、HTML のある URL を指定するとダウンロードされた HTML が開き、scp:// の様なプロトコルを指定するとそれにあったファイルの開き方をしてくれます。 最近のモダンな Vim 使いの多くは、NERDTree や vimfiler を使っているのですが、正直僕は vim からファイルを操作はしない。思考停止せずに目的のファイルを見つけ出したいし、ファイル操作はファイル操作としてシェルからやりたい。なので深い階層のファイルを見つける為の目的として CtrlP を使ってるし、カレントディレクトリのファイル一覧を出すのに NERDTree を使っていた。 でも NERDTree 遅いなー。ツライなー。そんな風に思っていた時にこれを見つけた。 justinmk/vim-dirv

    Big Sky :: Vim 上のファイラを NERDTree から dirvish に乗り換えた。
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/04/16
    :shでシェルを起動。標準のファイラのnetrwのほか、NERDTree、vimfiler、dirvish。
  • netrw.vimでディレクトリをツリー表示する

    開発にどんなツールを使うかは人それぞれですが、私はvimを使っています。 PHPフレームワークなどを使っていると、編集するファイルも増えますし、ディレクトリ構造も複雑になります。ちまちまとvim application/modules/user(略)Controller.phpなんてタイプするのはとても億劫だと思います。 なのでIDEみたいにファイラーが付属していたらなあと思って、プラグインを探したり、project.vimとかを使ったりしていたんですが、そもそも標準で付属しているnetrw.vimというプラグインのファイラー機能さえあれば事足りるなあと思って、最近はずっとそればかり使っています。 netrw.vimとは 「Network oriented reading, writing, and browsing」とあるように、ネットワーク越しにファイルを編集/閲覧することができるプラ

    netrw.vimでディレクトリをツリー表示する
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2017/04/13
    ファイルにカーソルを合わせてenterで開く、tで新しいタブで開く。let g:netrw_liststyle = 3でツリー表示。
  • 1