ブックマーク / www.sankei.com (9)

  • 感染終息後に高速道路無料化へ 政府検討、観光業を支援

    政府が新型コロナウイルス感染拡大終息後の経済対策の一環として、高速道路無料化を検討していることが25日、分かった。都市部と地方を結ぶ高速道路を無料化し、感染拡大や東京五輪・パラリンピックの延期決定などで深刻な打撃を受けている地方の観光業を支援する。政府は高速道路各社への財政措置も検討しており、関係者によると、東日高速道路(NEXCO東日)など各社は政府の要請を受け入れる意向だ。 政府はすでに各社への打診を始めている。無料化の期間などの詳細については今後詰める。財政措置の枠組み次第では、首都高速道路でも無料化が実現する可能性がある。 新型コロナの世界的な感染拡大で、2月の訪日客は前年同月比で約6割減少。なかでも感染拡大の中心となった中国からの訪日客は約9割も減った。関西や九州など中国人観光客が多かった地方を中心に観光業界は大打撃を受けている。 また東京五輪の延期や25日に東京都が要請した

    感染終息後に高速道路無料化へ 政府検討、観光業を支援
    bloglider
    bloglider 2020/03/26
    高速道路の上限1000円はリーマンショックを受けての麻生政権の時の経済対策だけど、地方の観光需要は喚起されて効果はあったし、公共交通機関や物流業を中心に負の効果もあったのと言う認識。上手い塩梅で進めば。
  • 東電、見通しの甘さと経験不足 遅れる停電全面復旧

    台風15号による千葉県を中心とした大規模停電は、発生から3日目となった11日も同県では依然として約39万4千戸(午後8時現在)の停電が続き、全面復旧は13日以降になる見通しとなった。なぜ全面復旧は大幅にずれ込むことになったのか。背景には、東京電力の見通しの甘さに加え、経験不足が見え隠れする。 東電は当初、10日の段階で11日中の完全復旧を掲げていた。だが、落雷による作業中断のほか、想定以上に現場の作業量が膨らみ、11日中は難しいとの判断の修正を迫られた。 一般的な停電では、損傷した部品の取り替えだけで済む。だが、台風をはじめとする大きな自然災害の場合、部品取り替えに加え、倒木の撤去などの作業が加わる。電線が建物に接触したケースでは、電線の引き離し作業も必要になる。 東電関係者は「もともとの工事の見通しが甘く、11日中の完全復旧の表明自体が、かなり無理のある見込みだった」と話す。 そもそも台

    東電、見通しの甘さと経験不足 遅れる停電全面復旧
    bloglider
    bloglider 2019/09/12
    今朝の日経では、原発事故以降の投資抑制により老朽化した電柱の更新を先延ばした事が被害拡大の一要因として指摘されてた。発送電分離と少子化で電力需要の先細りも重なってるとも。なるべくしてなった、という事か
  • JR東日本、新型車の運用拡大 山手線から中距離路線に

    JR東日が、山手線に導入を進めている新型車両「E235系」の運用を、首都圏の中距離電車にも広げることが3日、明らかになった。2020年以降、東京を経由して神奈川県と千葉県を結ぶ横須賀線・総武線快速などに投入する。 JR東日は、車内に液晶画面を多く用いて乗客の快適性を高めたE235系を次世代の標準型車両と位置付けており、大量投入することで車両の生産と整備といったコストの低減を目指す。 東京五輪・パラリンピックを控えた20年春ごろまでに全ての山手線車両をE235系に置き換える。さらに、20年中にもグリーン車やトイレを備えた中距離電車向けの編成を、現行車両が老朽化している横須賀線・総武線快速に導入する。それぞれ東京都内と静岡県東部を結ぶ東海道線、埼玉県や群馬、栃木各県とつなぐ高崎線、東北線などにも順次投入する方針だ。

    JR東日本、新型車の運用拡大 山手線から中距離路線に
    bloglider
    bloglider 2018/09/03
    山手線の次は総武快速·横須賀線に、その次が東海道·高崎·宇都宮線にE235系を入れるとの報道。15両が走る中距離路線に10両の短い編成を走らせるのは都市部で混雑が酷く最悪なので、これを機に改善を望みたい。
  • 【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定(1/2ページ)

    炎天下の中、皇居周辺を走るランナーら。東京五輪では出場選手や観客らの熱中症発症が懸念されるため、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム導入の検討が始まった=5日午後、東京都千代田区(桐原正道撮影) 政府・与党は、平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム(夏時間)導入に向け、格検討に入った。与党はお盆明けにも制度設計に入り、秋の臨時国会への議員立法提出を目指す。平成31、32両年の限定導入となる公算が大きい。複数の政府・与党関係者が明らかにした。 東京五輪では、暑さ対策としてミストシャワーや大型冷風機導入などを進めているが、今夏の記録的な暑さを受け、選手や観客らの熱中症対策には抜的な運営の見直しが必要だとの声が高まっていた。 五輪組織委員会の森喜朗会長は先月27日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相にサマータイムの導入を要請した。

    【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定(1/2ページ)
    bloglider
    bloglider 2018/08/06
    システム面を考えただけで愚策。社会インフラに対する理解が全く無いのが驚きだけど、政府与党と近いとされる経団連などの産業界が猛反対するだろうとも思ってはいる。
  • 「きれいな景色を撮りたかった」ドローン無許可飛行 44歳会社員男性を書類送検 奈良県警

    百名山の大台ケ原(奈良県上北山村)上空で、無許可で小型無人機「ドローン」を許可が必要な高さを超えて飛行させたとして、奈良県警は22日、航空法違反容疑で大阪府羽曳野市の会社員の男(44)を書類送検した。「許可が必要と知っていたが、大台ケ原のきれいな景色を撮りたかった」と容疑を認めているという。 県警によると、ドローンを高さ制限を超えて飛行させたとして検挙されたのは改正航空法施行後初めて。 書類送検容疑は、昨年5月22日午前5時40分〜同9時50分ごろ、上北山村小橡〜三重県大台町の大台ケ原上空で、無許可で150メートルを超える高さにドローンを飛行させたとしている。 同署によると、動画共有サイト「YouTube」を見た男性から奈良県警に「高いところから撮った映像がある」と情報提供があり発覚。サイト内には計約30分の山の景色の動画がアップされており、最大約420メートルの上空から撮影されていた

    「きれいな景色を撮りたかった」ドローン無許可飛行 44歳会社員男性を書類送検 奈良県警
    bloglider
    bloglider 2017/02/22
    "ドローンを高さ制限を超えて飛行させたとして検挙されたのは改正航空法施行後初めて。"とあり、対地高度420mだとか。
  • 新領土問題勃発!? 町田市は東京か神奈川か 「相模原、八王子市と合併して別の政令指定都市を作ったら…」の声も(1/3ページ)

    町田市は東京か神奈川か-。首都圏のベッドタウンをめぐる論争が勃発している。東京都に属する町田市だが、地理的にも歴史的にも神奈川県と関係が深く、昨年12月には両都県境の一部が変更されたことも話題となった。関西地方でも、大阪府と兵庫県境で同様の論争になるかもしれない。(夕刊フジ) 事の発端は12月1日、町田市と隣接する神奈川県相模原市との間で、市の境界の一部を変更したことだった。町田市の一部は相模原市となり、逆に相模原市の一部が町田市となったのだ。 ネット上では、「ついに神奈川県のものになったぞ」などの書き込みや、逆に「町田は東京都」などと主張するコメントも並んだ。 実は両市の境界の一部変更は何度も行われている。町田市によると、両市の境を流れる「境川」が頻繁に氾濫しているため、河川工事を実施したところ対岸に飛び地が発生した。その解消のため、境界変更が検討され、1999年から行われているという。

    新領土問題勃発!? 町田市は東京か神奈川か 「相模原、八王子市と合併して別の政令指定都市を作ったら…」の声も(1/3ページ)
    bloglider
    bloglider 2017/01/20
    小田急沿線民は多摩川を越えた時点で神奈川県だと思ってる人が多いと聞く。
  • 「降りま〜す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ(1/2ページ)

    東京・世田谷区や川崎、横浜のベッドタウンと都心を結ぶ東急・田園都市線上り線が19日朝、乗客同士のケンカが発端となり30分以上も遅れた。迂回する大井町線も混雑し、出勤の足が大きく乱れた。もともと、混雑で知られる同線。すし詰めの車内に長時間閉じ込められた乗客から、SNSなどに不満の書き込みが相次いだ。 東急電鉄によると、トラブルは午前7時35分、溝の口駅(川崎市高津区)で乗客が乗り降りする際、客同士で「ぶつかった」「ぶつからない」と口論になった。駅員が声をかけて安全確認をし、問題の電車は約3分遅れで同駅を発車したが、その後、別の列車が渋谷駅で安全確認に手間取ったほか、三軒茶屋駅(世田谷区)でホームに人があふれたため、列車が速度を落として入線したことなどから遅れが増大したという。

    「降りま〜す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ(1/2ページ)
    bloglider
    bloglider 2017/01/19
    "問題の電車は約3分遅れで同駅を発車したが、(中略)三軒茶屋駅(世田谷区)でホームに人があふれたため、列車が速度を落として入線したことなどから遅れが増大"とあり、よくある遅れのパターンでしかないけど辛そう
  • 【関西の議論】実は「手榴弾」並みの恐ろしさ…空気充填中のタイヤ破裂事故「年1回発生」の衝撃事実(1/4ページ) - 産経WEST

    滋賀県甲賀市のガソリンスタンドで昨年末、空気を入れていた大型トラックのタイヤが突然破裂し、作業をしていた店員が風圧で死亡する痛ましい事故が起きた。まさかと思われるかもしれないが、実は空気充填(じゅうてん)中のタイヤ破裂は過去5年間で少なくとも5件は発生し、3人が死亡する非常に危険な事故だ。特に大型車のタイヤが破裂した場合は「手榴弾(しゅりゅうだん)並みの恐ろしさがある」と指摘する関係者もいるほど。扱いを一歩間違えればとんでもない“凶器”になりかねない「タイヤ」とどう付き合っていけばいいのか-。(和野康宏) 強い風圧で2メートルも飛ばされて… 「ドーン!」 昨年12月22日夕、甲賀市水口町の国道1号沿いにあるガソリンスタンドで大きな音が響き渡った。副店長を務める男性従業員=当時(49)=が大型トラックのタイヤ(直径80センチ)に空気を入れる作業をしていたところ、突然、破裂した音だった。 異常

    【関西の議論】実は「手榴弾」並みの恐ろしさ…空気充填中のタイヤ破裂事故「年1回発生」の衝撃事実(1/4ページ) - 産経WEST
    bloglider
    bloglider 2015/03/17
    大型車のタイヤは乗用車とは違ってかなりの高圧で重量もあるから、破裂したら凄い勢いで飛んでいって海に落ちたりするくらいには危険。
  • 【関西の議論】鉄道界に衝撃 乗客8割「網棚に載せない」「不要論」も 札幌地下鉄は開業時から無し…背景に社会心理(1/5ページ) - 産経WEST

    電車内で、網棚にかばんや荷物を載せる人をあまり見なくなった。ある程度混んでいても、網棚には何もないという光景が日常化している。大阪・ミナミで20~69歳の男女35人に「電車の網棚にかばんや荷物を載せますか」と質問すると、「載せない」か「基的に載せない」という回答が約8割の27人を占めた。20代の14人では、2人を除いて“載せない派”。「網棚は不要」とする声さえ出た。年配の人たちでは、数十年前は利用していたものの、その後使わなくなったという答えも目立った。電車に乗ると当たり前にように使われていた網棚が、なぜ敬遠されるようになったのか。(張英壽) 若者「生まれて1回も」、高齢者「足下に置く」… 大阪・ミナミの南海なんば駅前(大阪市中央区)で聞き取りをした。 大阪市東淀川区の男性会社員(26)は「生まれてから1回も網棚に置いたことはない。置こうとも考えたこともない。網棚はなくてもいい」と回答。

    【関西の議論】鉄道界に衝撃 乗客8割「網棚に載せない」「不要論」も 札幌地下鉄は開業時から無し…背景に社会心理(1/5ページ) - 産経WEST
    bloglider
    bloglider 2014/10/30
    網棚に荷物を乗せると忘れるから禁止、という情報セキュリティ教育もあるようだけどそもそも持ち出さないし持ち出せないので、普通に網棚を使う派。席に座ったら鞄は膝の上に置き、立ってる人に網棚を譲る、的な。
  • 1