2023年7月22日のブックマーク (5件)

  • わたしひとりの部屋(ヤングスペリオール新人賞・大賞)・わたしひとりの部屋

    EC4vuOhXP2Glhgxdrdqpk7yQzOzWodht EC4vuOhXP2Glhgxdrdqpk7yQzOzWodht 11a82a042f4c1b90d4a25a0e6620a892

    わたしひとりの部屋(ヤングスペリオール新人賞・大賞)・わたしひとりの部屋
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2023/07/22
    いい感じ。
  • CSSのmin()やmax()関数がSassでIncompatible unitsエラーになる|たかもそ/Web Creator.

    ここ数年の CSS の進化は目覚ましく、それにより新たな問題が起きるようになりました。Sass には与えられた引数のうち最小値を返す min() 関数と与えられた引数のうち最大値を返す max() 関数があります。 しかし、CSS にも標準で min() 関数と max() 関数が実装されたことにより、関数名の衝突が起きてしまいます。 色々なエラーとはいっても、普通に使う分には問題ありません。 .selector { width: min(1px, 2px); }これを Sass でコンパイルすると、 .selector { width: 1px; }となります。しかし、Sass では解釈できないような vw や vh 単位を使うとエラーが起きます。 .selector { width: min(1px, 1vw); }コンパイルすると、Incompatible units: 'vw' a

    CSSのmin()やmax()関数がSassでIncompatible unitsエラーになる|たかもそ/Web Creator.
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2023/07/22
    うわわわ!これずっと引っかかってたやつや!
  • フォントサイズを可変にしてみよう!css関数clampの便利なお話 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

    HTMLcss ブログをご覧の皆様こんにちは、デザイン戦略部のJKです。 googleがモバイルフレンドリーを提唱してからもはやレスポンシブ対応は必須になりましたが、レスポンシブ対応って悩ましいですよね。 各デバイスの代表的な端末の解像度に合わせて作ればよいのですが、ウィンドウ幅を縮めてテストを繰り返していると微妙な幅の時にレイアウトが崩れているのが気になってしょうがない、なんてことザラにあります。 width、height、font-size、padding、margin…上げていくとキリがありません。 今回はそんな中でも頭を悩ませがちなfont-sizeに焦点をあてて、clampというCSSの関数をご紹介します。 clampとは 最小値、基準値、最大値を設定して可変にすることができる関数です。 widthでいうmax-widthやmin-widthがイメージに近いです。 使い方としては

    フォントサイズを可変にしてみよう!css関数clampの便利なお話 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
  • | bravesoft ブレイブソフト(東京)

    みなさまこんにちは! Advent Calendar 4日目ということで、今回Webに関するネタをご紹介します。 フロントエンド実装のときに、枠内にメッセージを収めるためにみなさまはどうしていますか? 完全にハードコーディングであれば文字が枠に収まるように調整すればいいですが、 最近は動的にデータを取得することが当たり前となり、それに応じていろいろ調整しなければなりません。 しかし、レイアウトやデザインの都合上、枠のサイズを変えたくない・・・・・・ そのために枠のサイズを固定にする場合も多いと思います。 短文であれば、このようにおさまりますね! しかし、長文だった場合・・・・・・ このようにはみだしてしまいますね! 例になっている私のお寿司🍣への思いも、これでは正しく伝えることができませんね(?) こうならないようにどうすべきでしょうか? 1.ぶった切る overflow: hidden

    | bravesoft ブレイブソフト(東京)
  • 人生に迷ったときに「安易に目指してはいけない職業」

    公務員(ワースト:自衛隊) ・クリエイター(ワースト:音楽家) ・アフィリエイター(ワースト:ゲーム実況配信者) ・ビルメン(ワースト:電気工事士) ・IT業界(ワースト:スクール提携) ・犯罪者(ワースト:闇バイト) ・プロニート(ワースト:スロプー) ・水商売(ワースト:パパ活) ・士業(ワースト:弁護士) ・起業(ワースト:ラーメン屋) アンナ・カレーニナの法則というものがある。 「幸福な家庭はどれも似通っているが、不幸な家庭はそれぞれの不幸がある」 人生が駄目になったとき、それには様々な理由があるので、そこから立ち上がるための方法は人によって違うのだ。 故に我々が知るべきは「誰かがこの方法で成功した」ではなく「あなたはこうして人生に失敗する」というアンチパターンである。 一見して路頭に迷った時に最適解に見える職業ほど、路頭に迷ったときに更なる絶望が待っているものだ。 ・公務員(ワ

    人生に迷ったときに「安易に目指してはいけない職業」
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2023/07/22
    他はよくわからんが、自衛隊の下りはイメージで書いている部分が多い印象を受けました。除隊後は、特定の業界限定ではありますがそれなりに潰しがききます。はてなユーザー的には底辺の業界かもしれませんが。