2018年5月2日のブックマーク (11件)

  • ダブル羽生

    どう音読するのが正解だ?

    ダブル羽生
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
     音読は、ハブ くのが正解
  • トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン

    情報通信の世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、製品開発や産業応用の中心となりつつある。そのIoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日で生まれたコンピューター用基ソフトウェア(OS=オペレーティングシステム)「トロン」だ。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいる。順調に進めば、国産のOSが、「世界標準」になる。 IoT時代がやってきた IoTという言葉を最近よく目にしたり、聞いたりするという人は多いだろう。インターネット・オブ・シングスの略で、「モノのインターネット」と訳されることが多い。生活空間のあらゆるモノ、あらゆる場所に小さなコンピューターやセンサーを組み込み、ネットワークにつないで便利な情報化社会を目指そうという技術である。ひと昔前まで「ユビキタス・コンピューティング(ユビキタスはラテン語であまねく存在

    トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
  • 日本語を学ぶアメリカ人に「中国語を学んだ方がいいんじゃないか」と言ったら返ってきた答えに恥ずかしいやら申し訳ないやら

    Shiro Moriya @346marine 日語を学ぶアメリカ人に中国語を学んだ方がこの先の世の中いいんじゃないかと言ったら「中国人は英語を話してくれるから中国語は学ばなくても大丈夫」と言われた話 2018-04-30 12:46:19

    日本語を学ぶアメリカ人に「中国語を学んだ方がいいんじゃないか」と言ったら返ってきた答えに恥ずかしいやら申し訳ないやら
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
    「日本語はS+O+V」という点もあるけど、助詞・助動詞があるという点も大きい。文法構造が大幅に異なるんだよね。
  • 『【湿布の副作用で「一生治りません」と診断される】』

    【湿布の副作用で医師に 「一生治りません」と診断される】 皆様、モーラステープという肌色の湿布はご存知ですか? 以下、大変恐縮ですが私の副作用でただれた 画像があります。ご注意下さい。 日差しが強くなると特に思い出す事があります。 それは私が 『良くなると思って貼った湿布の副作用に より、医師に「一生治りません」 と診断された病気になった』からです。 これは【光線過敏症】という“病気”です。 日差しに長時間当たると陽に当たった部分が 腫れて痒くなってしまいます。 ーーーーーーーーー 数年前、夜にヨガをしてたら足首が痛くなって 過去に貼ったことがある湿布を 安易に足首に貼ったのです。 翌日はディズニーに行くので朝その湿布を 剥がしてディズニーで大はしゃぎ。 3日ほどすると足が毛虫に刺されたように ぶつぶつに腫れ上がりました。 初めは 「あー毛虫にさされちゃったな;;」 と思っていたら、その後

    『【湿布の副作用で「一生治りません」と診断される】』
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
     うちにも誰かの使い残しの湿布薬みたいなものがあるな。何だかよくわからないけど保存してあったので、注意すべきだとわかった。情報には感謝。
  • 加計問題:柳瀬氏、面会認める意向 国会答弁へ | 毎日新聞

    安倍晋三首相との会合を終えて首相官邸を出る元首相秘書官の柳瀬唯夫・経済産業審議官=2018年4月16日、川田雅浩撮影 学校法人「加計学園」による国家戦略特区を利用した獣医学部新設を巡り、柳瀬唯夫元首相秘書官(現経済産業審議官)は、2015年4月2日に同学園関係者と首相官邸で会ったことを認める意向を固めた。面会をうかがわせる文書が愛媛県や農林水産省などで見つかり、否定し続けるのは難しいと判断した。与野党が国会招致で合意すれば、答弁で説明する。自民党幹部が明らかにした。 愛媛県と同県今治市職員、加計学園事務局長らが柳瀬氏と面会したという県職員作成の文書が報じられた4月10日、柳瀬氏は「記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはありません」とのコメントを出した。文書では柳瀬氏が「件は、首相案件」と述べたとされるが、柳瀬氏は「私が外部の方に対して、首相案件になっているといった具体的な話

    加計問題:柳瀬氏、面会認める意向 国会答弁へ | 毎日新聞
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
  • ロケットペンダント欲しいんだけど中に何入れたらいいの

    写真を持ち歩きたいような恋人も家族もペットもいないし 持病の薬もないし 宝物の金庫の鍵も持ってないし なんかロマンチックなものを入れたい

    ロケットペンダント欲しいんだけど中に何入れたらいいの
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
     親の写真。 なくしてわかる、親のありがたみ。/別案。はてなブックマークで使っている自分のアイコン画像。 または、私のアイコン画像。いま見ているだろ。  ←
  • 8年間で20以上のWebサービスを作ってきて、ほとんど失敗した理由|ren@Anyflow Inc.

    みなさま、はじめまして!  ren と申します。 追記(5/6) 「具体的にどんなサービスを作って、どういう失敗をしたのですか?」と言われることが多かったので、書いてみました → 8年かけて開発したWebサービス15個の具体的な失敗理由とは? note は初投稿なのですが、タイトルどおり、 8年間で20以上のWebサービスを作ってきて、ほとんど失敗した理由を私の実体験を元に書いてみようと思います! Webサービスを作っている人、自社のサービスを作っている人、起業家、これからWebサービスを作りたい人など、少しでも参考になれば幸いです。 この記事を通して伝えたいこと1. Webサービスやアプリを成功させる事はかなり難しい 2. Webサービスやアプリは実際世の中に出すまで分からないが、成功確率は上げることができる 3. Webサービスやアプリの成功確率を上げるにはどうすれば良いのか です。

    8年間で20以上のWebサービスを作ってきて、ほとんど失敗した理由|ren@Anyflow Inc.
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
    普通の分野はすべて世の中の秀才が考案済みだから、失敗確実。成功するのは、彼らの苦手な分野に限られる。具体的には、女性向けサービス。メルカリやゾゾタウンやインスタを見ればわかるだろ。逆は Yahoo で、没落。
  • トヨタでも「燃料電池車」を普及させられない理由 (5ページ目)

    水素は量産すれば何とかなるというものではない 水素を大量に運ぶには液体水素にすればいいのではないかと思われがちだが、水素が液体になる融点は実にマイナス260度。絶対零度であるマイナス273度まであと13度、海王星の衛星トリトンや冥王星よりも低い温度まで冷却してやらなければ液体水素は作れないのだ。そのときに使われるエネルギーは、液化する水素の持つエネルギーの3割にも達するほどで、コスト面でもエネルギー効率面でも、タンカーで水素を運ぶようなシーン以外ではおよそ成り立たないのだ。もちろん圧縮水素も膨大なエネルギーを使って数百気圧という深海潜水艇の隔壁が受けるような圧力をかけ、ローリーで空気を運ぶようなもので非効率きわまりないが、それでも現状ではそれが一番高効率という有様である。 副生水素以外の、いわば水素生産を目的として作られたものについては、電気分解だろうと改質だろうと、また圧縮水素だろうと液

    トヨタでも「燃料電池車」を普及させられない理由 (5ページ目)
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
    “副生水素以外の、いわば水素生産を目的として作られたものについては、……いずれも同熱量のガソリンに例えればリッター300円、方法によっては400円という価格になってしまうことが明らかになった。” 2014年の記事。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
    “世界の電力消費に占めるEV充電の割合は2040年までに8%に膨らむ” 太陽光発電の供給増加よりははるかに小さい。
  • 管理職になって1ヵ月やれたことやれなかったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    以前、管理職(営業開発部長)になるためにやったことについて書いた。今回はあれから1ヶ月経過した現時点における進捗状況、達成した部分と修正が必要な部分について語ってみたい。 delete-all.hatenablog.com ホワイトな環境の職場で働いている。腹の底は知らないし知りたくもないし、僕などは「ウザっ」と思われてるかもしれないが、社員同士がリスペクトし合う、楽しい会社だ。目に見えたハラスメント言動や、足の引っ張り合いはない。昨夏入社したときと変わったのはこの四月から正式に管理職になったことくらいだ。「いつまで今の職場にいるかわからないが、若いスタッフのヤル気を搾取しないような仕組みだけはキッチリとつくっておきたい」という気持ちも変わっていない。 僕は以前、ヒドい環境の会社に勤めていた。「ブラック企業」と指摘されたりもした。職場環境や労働条件の酷さだけではなく、同僚同士、足の引っ張り

    管理職になって1ヵ月やれたことやれなかったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
    42分もかけている。 ちゃんと仕事をするようになったね。仕事が丁寧。 / 奥さんも満足かな。
  • 『大反響「底辺校出身の東大生」は、なぜ語られざる格差を告発したのか(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)』へのコメント

    世の中 大反響「底辺校出身の東大生」は、なぜ語られざる格差を告発したのか(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    『大反響「底辺校出身の東大生」は、なぜ語られざる格差を告発したのか(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)』へのコメント
    blueboy
    blueboy 2018/05/02
    都会にいても、貧困地域の貧困家庭に生まれると、教育環境は劣悪だ。貧困地域の公立校は状況が良くない。/ 地域よりは家庭の所得状況の方が大きく影響する。それは地方も都会も同じ。/ 記事は論理が筋違い。