「自分についての快適さ」を変えて効率を上げようPhoto: Kenya Chiba堀:10年前ほど前から勝間さんの著書を拝読していますが、『勝間式超コントロール思考』は、これまでに比べて“まろやかな感じ”を受けました。 勝間:年も取りましたからね、10年分(笑)。大きな変化でいえば、部分最適よりも「全体最適においてのライフハック」を考えているからでしょう。 部分最適をしても、そこが肥大化するだけですから。人生、健康、幸福といった全体最適を考える必要があるだろうと。 堀:なるほど。すべての人に届く、すべてのパターンの効率化が書いてあるわけではなく、まさに勝間流の人生最適化が記されている本でもある。 勝間:ただ、私が思っていて、ずっと変わっていないこともありますよ。それは、とにかく世の中の人は仕事をしすぎること。 まずはそこからスタートです。もっと正確に言うと「インプットの時間が長すぎて、仕事
