タグ

ブックマーク / www.hiroburo.com (24)

  • 大隊の名誉をかけて・・。防衛大の「棒倒し」が凄まじい激しさ(動画) : ひろぶろ

    2011年05月02日00:15 動画〔その他〕スポーツ・格闘 大隊の名誉をかけて・・。防衛大の「棒倒し」が凄まじい激しさ(動画) 以前、玉入れの全国大会の映像を紹介した際にコメント欄で教えていただいた、自衛隊の幹部自衛隊を育成する防衛大学校の開校祭で行われる棒倒し競技の模様。伝統競技として受け継がれるこの競技は、所属する大隊の名誉をかけて行われ、他大隊の練習情報を収集する部隊まで編成されるという気具合。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 防衛大 棒倒し 準決勝 20101121 2010全日綱引選手権大会(男子決勝) 関連動画:こちらは、綱引きの全国大会決勝の模様。 〓トップページへ /人気記事500+ /「動画〔その他〕」の記事をもっと見る〓 ドメイン登録サービス「お名前.com」プロモーション 「

  • 大学で開かれた大麻フェスティバルの様子。煙が・・(画像25枚) : ひろぶろ

    2011年04月23日12:15 画像ネタ遊び 大学で開かれた大麻フェスティバルの様子。煙が・・(画像25枚) 大麻の隠語である420にちなみ4月20日に行われた、コロラド大学ボルダー校のマリファナフェスの様子。 1万人以上もの人々が集まり、辺りは白い煙に包まれています。大学でこんなイベント、良いの?と思っちゃいますが、毎年行われているそうです。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 25 Awesome Pictures Of The University Of Colorado At B

    blueribbon
    blueribbon 2011/04/24
    「大麻の隠語である420にちなみ4月20日に行われた、コロラド大学ボルダー校のマリファナフェスの様子」
  • 川が、立体交差してる・・?一瞬目を疑うドイツの光景(画像8枚) : ひろぶろ

    2011年04月02日12:15 画像ネタ建築 川が、立体交差してる・・?一瞬目を疑うドイツの光景(画像8枚) まるで騙し絵のような、ドイツのエルベ川にかかるマクデブルク水路橋(Magdeburg Water Bridge)の写真です。2003年に竣工し、航行可能な水路橋としては世界最長。Google Mapの航空写真はこちらです。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1. 2. 3. 4. 5. 6. Magdeburg Water Bridge is pretty mind-blowing. : pics、Magdeburg Water Bridge Germany - Amazing Water Bridge -|- ~Spicx~より。 〓トップページへ /人気記事400 /「画像ネタ」の記事をも

    blueribbon
    blueribbon 2011/04/03
    ドイツのエルベ川にかかるマクデブルク水路橋
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    blueribbon
    blueribbon 2010/10/31
    人間並みの表情を作れるロボット
  • 江戸時代に描かれた人体解剖イラスト(画像45枚) : ひろぶろ

    2010年10月16日12:15 画像ネタ仕事 江戸時代に描かれた人体解剖イラスト(画像45枚) 江戸時代の医学者たちによって記録された、医学書や解剖書の人体図・解剖図です。日で最初に人体解剖を行った山脇東洋を初め、解剖は死刑囚の遺体で行われました。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 妊娠図(1860年頃) 眼科書(17世紀後半) 頭部穿孔の手術用具(1790年頃) ドイツの解剖学者ヨハン・レムメリンの解剖書に基づいた図 火あぶりの刑に処せられた罪人2人の白骨体(1732年) 国内で初めて人体解剖を行った山脇東洋(やまわきとうよう)がまとめた『臓志』。この後、日各地で刑死体の解剖が行われるようになります。(1754年) 山脇東洋の高弟、栗山孝庵(くりやまこうあん)による解剖図。日で2人目となる人体解

    blueribbon
    blueribbon 2010/10/17
    世界で初めて麻酔を用いた手術(乳癌手術)を成功させた華岡青洲(はなおかせいしゅう)の記録(1809年)他
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    blueribbon
    blueribbon 2010/10/11
    フランス人ディレクターがスーパープレイと絶賛する、日本人カメラマンによる驚愕のリアルタイムカメラワーク。日本の常識は世界の非常識。
  • プロのラリードライバーが本気でドリフト遊びするとここまで凄い(動画) : ひろぶろ

    2010年09月23日12:15 神動画・凄い動画乗り物 プロのラリードライバーが気でドリフト遊びするとここまで凄い(動画) ラリードライバーのケン・ブロックがフォード・フィエスタで魅せる驚異的、芸術的なドライビングテクニック映像が、投稿からわずか1週間で再生回数700万回を突破しました。プロフェッショナルの格の違いを見せつけます。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 Ken Block 2009 Highlights Slo-Mo & Hi-Def 関連動画:同氏の2009年の走りをスローで振り返る。これまた見入っちゃいます。 〓「神動画・凄い動画」カテゴリの記事をもっと見る/トップページへ〓 「神動画・凄い動画」カテゴリの最新記事 プロのラリードライバーが気でドリフト遊びするとここまで凄い(動画) 100匹

  • 世界最大のカニ、タカアシガニの脱皮が爽快すぎる(動画) : ひろぶろ

    2010年04月29日18:30 動画〔その他〕動物・生物 世界最大のカニ、タカアシガニの脱皮が爽快すぎる(動画) 日近海の深海に生息するタカアシガニは、カニ界どころか節足動物の中でも世界最大だという巨大なカニです(オスが鋏脚を広げれば3m以上に‥)。このたび、新江ノ島水族館がその高足ガニの貴重な脱皮シーンの撮影に成功し、6時間に及ぶ脱皮の模様を1分30秒ほどに縮めた気持ちの良い動画がアップされています。 Twitterより) (予備:えのすいショートムービー | 新江ノ島水族館) Japanese Spider Crab 関連動画:英名はその名もジャパニーズ・スパイダー・クラブ。 「動画〔その他〕」カテゴリの最新記事 世界最大のカニ、タカアシガニの脱皮が爽快すぎる(動画) 巻き藁をへし折る達人空手家、柳川昌弘の「突き」(動画) 大阪・飛田新地にある売春宿の名前をひたすらラップ

  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    blueribbon
    blueribbon 2010/04/27
    「面積が関東一都六県に匹敵」「世界の淡水の20%を保持」「2000万年以上前に形成された世界最古の湖」「湖水の透明度も世界一」
  • 実戦の恐ろしさを垣間見ることができる、アフガン「死の谷」での襲撃動画 : ひろぶろ

    2010年03月04日12:40 衝撃映像 実戦の恐ろしさを垣間見ることができる、アフガン「死の谷」での襲撃動画 タリバンとアルカイダの活動拠点であり、「最も危険な渓谷」とも呼ばれるアフガニスタンのコレンガル渓谷にて、米軍の歩兵部隊が襲撃を受ける様子。兵士のヘルメットに取り付けられているカメラより、実戦の恐ろしさの一端を窺い知ることが出来ます。Kさん情報ありがとうございました。 :パラディドル 突如発生する実戦はゲームとは違う 関連動画:アフガニスタンの死の谷での激戦 「衝撃映像」カテゴリの最新記事 実戦の恐ろしさを垣間見ることができる、アフガン「死の谷」での襲撃動画 マンション15階の住人が撮影したチリ大地震の瞬間 強盗に襲われお漏らししてしまう男性の監視カメラ映像

    blueribbon
    blueribbon 2010/03/04
    「タリバンとアルカイダの活動拠点であり、「最も危険な渓谷」とも呼ばれるアフガニスタンのコレンガル渓谷にて、米軍の歩兵部隊が襲撃を受ける様子。」
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    blueribbon
    blueribbon 2010/01/12
    「頂上付近には回収不可能な上に寒さのため腐敗していない「ポーランド人登山家の遺体」があり、山頂への目印となっています。」
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 1970年代にNASAで描かれたスペースコロニー(宇宙居住地)の想像図いろいろ : ひろぶろ

    2009年12月15日19:45 画像ネタ科学 1970年代にNASAで描かれたスペースコロニー(宇宙居住地)の想像図いろいろ 1970年代、NASAのAmes Research Centerでスペースコロニーについての研究が行われた際に描かれた3タイプのスペースコロニーのコンセプトアートです。人口増加や資源枯渇によって地球で暮らし続けることが難しくなった人類は、宇宙空間にこのような居住地を建設し、生活していくことになるのでしょうか。 1.スタンフォード・トーラス型 :スタンフォード大学による設計。直径1.6km、人口1万人ほどのドーナツ型コロニーです。 56秒につき1回転することで地球と同等の重力が発生します。 2.シリンダー型 :宇宙開発の先駆者的物理学者のジェラード・K・オニールの考案した円筒型デザイン。筒の側面は6つの区画に分かれ、交互に「陸地」と「窓」がくるようになって

  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 見ているだけで吸い込まれそうな、世界の壮麗な螺旋階段 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    blueribbon
    blueribbon 2009/10/25
    「14.栄螺堂(日本):会津さざえ堂とも。江戸時代後期に福島県に建てられた、二重螺旋の構造を持った仏堂。その特異さから国の重要文化財に指定され、NHK 世界の名建築100選にも選ばれています。」
  • 集合住宅の上に集合住宅を重ねる、シンガポールの奇抜な団地プロジェクト : ひろぶろ

    2009年09月09日18:00 画像ネタ構造物 集合住宅の上に集合住宅を重ねる、シンガポールの奇抜な団地プロジェクト オランダの建築家、レム・コールハース主宰の建築設計事務所「OMA」による、シンガポールに建設予定の住宅団地の完成予想図です。集合住宅と集合住宅の上に集合住宅を乗せていく事で、それぞれの集合住宅は6階建てにも拘らず、棟によってかなりの高低差が発生しています。 プロジェクト名は「The Interlace(インターレース)」 最も高い場所にある階は実質24階に相当し、高さは83メートルになり、棟によっては海を眺望できます。 総1000戸超の大規模プロジェクトです。 建設開始は2010年を予定しています。 OMA: the interlace residential complex, singapore、Dezeen ? Blog Archive ? The I

  • 国立公園局の元職員700人が選ぶ、世界の素敵な国立公園トップ10 : ひろぶろ

    2009年08月03日19:00 画像ネタ 国立公園局の元職員700人が選ぶ、世界の素敵な国立公園トップ10 アメリカ合衆国国立公園局の(元)職員さん700人のおススメする世界の国立公園10。自分たちの勤めていた公園や近場の公園を挙げちゃ不公平ってことかはわかりませんが、アメリカの国立公園は除かれています。そちらはまた別の機会に。 No.10「Hortobágy(ホルトバージ国立公園)」- ハンガリー :山や樹木のないプスタと呼ばれるヨーロッパ有数の大平原が800平方キロメートルに渡って広がる、ハンガリー初の国立公園。絶滅危惧種であるガゼルや渡り鳥たちの大切な避難所でもあり、車の乗り入れは禁止。 No.9「Plitvice Lakes(プリトヴィツェ湖群国立公園)」- クロアチア :大小様々な16の美しい湖が階段状に存在し、それら一つ一つを92の滝が結ぶ、クロアチアの世界遺産でも