タグ

ブックマーク / www.jiji.com (37)

  • 中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム

    中国軍、日の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 2023年08月08日07時08分配信 ポッティンジャー前米大統領副補佐官(国家安全保障担当)=2022年7月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、中国人民解放軍のハッカーが日の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していたと報じた。2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日政府に伝達した。しかし、日のサイバー対策は依然として十分ではなく、日米間の情報共有の支障となる可能性が残っている。 米大使らのメール流出か 中国発サイバー攻撃で―報道 同紙によると、中国軍によるネットワーク侵入は「日の近代史上、最も有害なハッキング」となった。元米軍高官は「衝撃的なほどひどかった」と語ったという。 報道では、米政府は20年秋、当時のポッティンジャー大統領副補佐

    中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2023/08/08
    「ニューバーガー氏はどのように中国の侵入を把握したかは明言しなかったが、同紙は「日本政府は米国が同盟国の日本をスパイしていることを把握していた」とも報じた」
  • 俳優ら実演家、強まる懸念 「数時間で全てスキャン」―専門家は法整備指摘・生成AI:時事ドットコム

    俳優ら実演家、強まる懸念 「数時間で全てスキャン」―専門家は法整備指摘・生成AI 2023年05月27日09時30分配信 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」のパソコン画面 「数時間で全ての音域、声色をスキャンされる」。対話型人工知能(AI)「チャットGPT」に代表される生成AIの急速な進展に対し、声優や俳優ら実演家の懸念が強まっている。日芸能従事者協会(森崎めぐみ代表理事)は実演家らの権利保護を国に要望。専門家も法整備の必要性を指摘している。 AI開発、遅れに危機感 全産業に影響、議論加速―政府 同協会は会員にヒアリングを実施。ゲーム開発向けなどのため「動作」をデータ化するモーションキャプチャーに応じているというスタントマンは「『危険だから』とAIばかりになれば、技術も継承できず、死活問題になる」と回答した。舞踊家からは「映像上の舞踊をコピーされたらどうにでもなるし、振付師の存在価

    俳優ら実演家、強まる懸念 「数時間で全てスキャン」―専門家は法整備指摘・生成AI:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2023/05/27
    AIというのは学習データがあるから生成できるもの。学習データを生成できる職人がいなくなったら、AIも生成できなくなる。日本刀製造技術が失われてしまった話に似ている。
  • 「ウクライナ負ければ、次は台湾」 ポーランド首相:時事ドットコム

    ウクライナ負ければ、次は台湾」 ポーランド首相 2023年04月14日08時49分配信 ポーランドのモラウィエツキ首相=11日、ワシントン(AFP時事) 【ベルリン時事】訪米しているポーランドのモラウィエツキ首相は13日、シンクタンクのイベントで演説し、「ウクライナが打ち負かされれば、中国台湾に攻撃するかもしれない」と述べ、ロシアウクライナ侵攻で、力による現状変更の前例をつくってはならないとの考えを強調した。「ウクライナ台湾情勢には多くのつながりが見いだせる」とも語った。 国際 コメントをする 最終更新:2023年04月14日12時58分

    「ウクライナ負ければ、次は台湾」 ポーランド首相:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2023/04/15
    クリミア半島侵攻時、オバマ大統領がまともな対応をしなかったことにより、今回のウクライナ侵攻を招いてしまったことは事実。侵攻は割に合わないと思い知らせなければ、台湾で同じことが起こるだけ。
  • プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙:時事ドットコム

    プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙 2022年05月18日06時02分 ロシアのプーチン大統領=16日、モスクワ(EPA時事) 【ロンドン時事】17日付の英紙タイムズは、ロシアのプーチン大統領が、通常なら大佐以下が決めるようなレベルのロシア軍の細かい戦術決定に関与していると報じた。西側諸国の複数の軍関係者の話として伝えた。 ロシア、投入軍3分の1失うと英分析 NATO総長「ウクライナ勝利可能」 ロシア軍制服組トップのゲラシモフ参謀総長も同様に細かい動きを指示している。失脚説が出ているものの、「まだ職務に従事していると考えられる」(軍関係者)としている。 国際 コメントをする

    プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2022/05/18
    KGB出身で戦争の素人であるプーチンが雰囲気だけで戦争を行うと、この様な悲惨な結果になります。 w
  • 「ウクライナにも責任」 維新・鈴木氏、ロシア侵攻めぐり:時事ドットコム

    ウクライナにも責任」 維新・鈴木氏、ロシア侵攻めぐり 2022年03月13日20時01分 札幌市での講演後、記者団の取材に応じる日維新の会の鈴木宗男参院議員=13日午後、同市 日維新の会の鈴木宗男参院議員は13日、札幌市で講演し、ロシアウクライナ侵攻に関して力による主権侵害や領土拡張は断じて認められないとした上で、「原因をつくった側にも責任がある」と述べ、ウクライナの対応を批判した。 ロシア情報機関に異変か 「誤算」で幹部軟禁、内部告発も―ウクライナ侵攻 鈴木氏は「先に手を出した者が悪いというのが道理だ」と指摘。同時に「(侵攻前に)話し合いを断ったのはウクライナのゼレンスキー大統領だ」と主張した。攻撃が迫っていると事前に繰り返し警告を発したバイデン米大統領についても、ロシアに対する「挑発」になったとの認識を示した。 また、「日には国益の問題として北方領土や平和条約交渉の問題がある

    「ウクライナにも責任」 維新・鈴木氏、ロシア侵攻めぐり:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2022/03/14
    日本をロシアに売り続けた売国奴。
  • 金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相:時事ドットコム

    金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相 2021年10月10日18時58分 岸田文雄首相=5日、首相官邸 岸田文雄首相は10日のフジテレビ番組で、金融所得課税の強化について「当面は触ることは考えていない」と明らかにした。賃金を引き上げる企業への優遇税制の拡充などに触れ、「成長なくして分配はない。金融所得課税を考える前にやることはいっぱいある」と指摘した。 【図解】岸田首相の所信表明演説ポイント 首相は自民党総裁選で、金融所得課税の強化を掲げた。投資家心理を冷え込ませ、株価下落の一因になったとの指摘もある。首相は番組で「すぐやるのではないかという誤解が広がっている。しっかり解消しないと関係者に余計な不安を与えてしまう」と釈明した。 この後、党部で記者団の取材に応じ、分配政策に関し「順番を考えた場合、まずは賃上げ税制、さらには下請け対策、そして看護、介護、保育といった公的価

    金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2021/10/10
    信念より保身。 w
  • パイロットに育成費返還義務 自衛官の早期退職防止―防衛省検討:時事ドットコム

    パイロットに育成費返還義務 自衛官の早期退職防止―防衛省検討 2021年07月19日07時09分 松島基地を離陸する航空自衛隊のF2B戦闘機=1月15日、宮城県東松島市 防衛省が、早期に退職した自衛隊のパイロットに対し、教育・訓練に要した費用の返還を義務付ける「償還金」制度の導入を検討していることが分かった。政府関係者が明らかにした。退職者を減らし、5年で5億円必要とされる育成費用が無駄になるのを防ぐ狙いがある。 〔写真特集〕F2戦闘機 自衛隊のパイロットになるには、入隊して給与を支給されながら教育を受ける「航空学生」となったり、防衛大などを卒業して「飛行要員」として入隊したりするなどの方法がある。座学に加え、全国各地の拠点で飛行実習を行った後、部隊に配属される。米国留学して米軍基地で訓練を受けるケースもある。 航空学生から戦闘機パイロットとなる場合、入隊から部隊配属までの育成コストは、教

    パイロットに育成費返還義務 自衛官の早期退職防止―防衛省検討:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2021/07/19
    「中途退職後、民間の航空会社で勤務する事例も見つかっている。」ほとんどがこれだろうな。
  • 米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース:時事ドットコム

    米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース 2021年03月20日07時39分 【図解】列島線 【ワシントン時事】中国が急速に軍備拡張を進める中、米国では崩れつつある米中の軍事的均衡に焦りが強まっている。自信を深める中国台湾や南シナ海、東シナ海で軍事活動を活発化。米国に代わり、地域覇権を握ろうとする動きを加速させているためだ。 米中、いきなり険悪ムード 「外交儀礼守れ」と非難 「負け続きだ」。米軍筋は台湾や日周辺有事を想定した紛争シミュレーションで、米軍が中国に敗北するケースが常態化しつつあると語る。 2025年時点の米中両軍の戦力比較によれば、西太平洋に展開する空母は米国の1隻に対して中国は3隻。多機能戦闘艦は米国12隻、中国108隻と予想される。紛争発生時にアラスカや米西海岸から部隊を増派しても、中国が軍事上の防衛線として設定する日列島から台湾、フィリピンへ至る第1列

    米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2021/03/20
    「「負け続きだ」。米軍筋は台湾や日本周辺有事を想定した紛争シミュレーションで、米軍が中国に敗北するケースが常態化しつつあると語る。」
  • 五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃―解散戦略も左右:時事ドットコム

    五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃―解散戦略も左右 2020年07月24日07時10分 新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピック。その成否は安倍晋三首相の命運を握る。政府は、大会を簡素化するなど懸命に開催を目指すが、当初期待した経済効果は望み薄。新型コロナの感染が再拡大するリスクも伴い、中止に追い込まれれば打撃は計り知れない。自民党総裁としての任期満了が来年9月に迫る中、首相がレガシー(政治的遺産)と期待した「祭典」は、衆院解散・総選挙の戦略をも左右する。 自民各派、解散・人事にらみ活動格化 麻生派皮切り、資金パーティー ◇オプション提示 「もう一度、世界の中で日が上昇していく、伸びていくという、モメンタム(勢い)をつくりたい」。首相は6月20日のインターネット番組で、高度経済成長の象徴となった前回1964年の東京五輪を引き合いに、今回の五輪を

    五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃―解散戦略も左右:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2020/07/24
    「このままだと中止に追い込まれる可能性がある」(森喜朗会長) 「コロナを完全に抑え込んで開催するのは無理だ」 「もう経済の起爆剤にならない。感染対策の負担ばかりだ」(政府関係者)
  • 「ジョコビッチ、責任感じるべき」 主催大会でコロナ感染者続出―テニス:時事ドットコム

    「ジョコビッチ、責任感じるべき」 主催大会でコロナ感染者続出―テニス 2020年06月23日10時51分 男子テニスの世界ランキング1位、ノバク・ジョコビッチが主催した慈善大会=14日、ベオグラード(AFP時事) 【ロンドン時事】男子テニスの世界ランキング1位、ノバク・ジョコビッチが母国セルビアなどで主催した慈善大会で、新型コロナウイルスの感染者が続出した。欧州メディアなどによると、世界19位のグリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)ら参加した3選手が検査で陽性が判明し、ジョコビッチとディミトロフの各トレーナーも感染した。 ジョコビッチ、全米OP開催への懐疑論を軟化 3月からツアーが中断する中、ファンに楽しみを届けようとするジョコビッチの熱意に賛同。多くのトップ選手が集結したが、大会終了前の21日に打ち切りとなった。 感染予防策については疑問の声が上がっている。現在のスポーツイベントは「社会

    「ジョコビッチ、責任感じるべき」 主催大会でコロナ感染者続出―テニス:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2020/06/24
    「ファンに楽しみを届けようとするジョコビッチの熱意に賛同。多くのトップ選手が集結したが…会場で座席の間隔を空けるなどの対策が取られない場面も。選手同士は平然と握手し、抱き合ってもいた。」
  • 英王子とみられる動画公開=撮影、少女性虐待の米富豪宅か-英紙:時事ドットコム

    英王子とみられる動画公開=撮影、少女性虐待の米富豪宅か-英紙 2019年08月19日16時52分 米富豪ジェフリー・エプスタイン被告=7月11日にニューヨーク州当局提供(AFP時事) 【ロンドンAFP時事】英紙メール・オン・サンデー(電子版)は18日、多数の少女への性虐待などの罪で起訴された後、勾留施設で死亡した米富豪ジェフリー・エプスタイン被告の邸宅に、チャールズ英皇太子の弟アンドルー王子とみられる人物が滞在していた様子を撮影した動画を公開した。2010年の撮影とされ、王子とみられる人物が手を振って、ニューヨーク中心部マンハッタンの邸宅の玄関を出る女性を見送っている。 新型コロナ最新情報 日韓関係 グレタ・トゥンベリさん

    英王子とみられる動画公開=撮影、少女性虐待の米富豪宅か-英紙:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2019/08/20
    「多数の少女への性虐待などの罪で起訴された後、勾留施設で死亡した米富豪ジェフリー・エプスタイン被告の邸宅に…アンドルー王子とみられる人物が滞在していた様子を撮影した動画を公開した。」
  • 旧宮家の皇籍復帰提言へ=自民保守派:時事ドットコム

    旧宮家の皇籍復帰提言へ=自民保守派 2019年06月12日16時08分 自民党の青山繁晴参院議員ら保守派の有志議員が12日、「日の尊厳を護(まも)る会」を結成した。男系男子による皇位継承を維持すべきだとの立場から、旧宮家の皇籍復帰などの方策を検討。年内にも政府への提言をまとめる考えだ。 「Y染色体」に触れ男系継承評価=自民・古屋氏 メンバーは青山氏のほか、山田宏防衛政務官、長尾敬内閣府政務官ら5人。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    旧宮家の皇籍復帰提言へ=自民保守派:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2019/06/16
    id:laislanopira 女系天皇を認めるということは、竹田よりももっとヤバい奴が天皇になることを認めるということだろ。 #天皇
  • 「Y染色体」に触れ男系継承評価=自民・古屋氏:時事ドットコム

    「Y染色体」に触れ男系継承評価=自民・古屋氏 2019年06月11日19時05分 自民党の古屋圭司元国家公安委員長は11日、皇位が男系でのみ継承されてきた歴史について、男性に特有の「Y染色体」に触れ、「何百年、何千年前は遺伝子工学の知識はなかったと思うが、先人の素晴らしい知恵だったと思う」と評価した。 旧皇族の皇籍復帰を=衛藤首相補佐官 人間の性を決める染色体にはXとYの2種類があり、古屋氏は「Yはずっと形が変わらない、続いていく。Xとは違う。男女差別という問題ではなく、あくまでも染色体の科学的根拠がベースだ」と語った。 古屋氏は、超党派の保守系議員で構成する「日会議国会議員懇談会」会長として、同懇談会の皇室制度に関する検討チームの会合であいさつした。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    「Y染色体」に触れ男系継承評価=自民・古屋氏:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2019/06/12
    堂々たる正論。天皇陛下万歳!「Yはずっと形が変わらない、続いていく。Xとは違う。男女差別という問題ではなく、あくまでも染色体の科学的根拠がベースだ」(古屋圭司衆議院議員) #天皇 #天皇陛下
  • 保険証利用時、顔認証でチェック=マイナンバーカードで検討-政府:時事ドットコム

    保険証利用時、顔認証でチェック=マイナンバーカードで検討-政府 2019年06月03日17時59分 マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする制度が2021年3月にも始まるのに合わせ、病院を受診するときに顔認証による人確認システムを導入する案が政府内で浮上していることが分かった。他人によるカードの不正利用を防ぐとともに、各種手続きの電子化の普及にもつなげる狙いがある。 【特集】「個人情報保護法改正」で「忘れられる権利」は確立するのか 実現すれば、病院の窓口に置くマイナンバーカードの読み取り機器にカメラ付きの顔認証システムを組み込む。患者人がカードをかざすなどして情報を読み取らせ、病院スタッフらの手にカードが渡らないようにする方向だ。 今国会で成立した改正健康保険法に基づき、厚生労働省は21年3月にもマイナンバーカードの保険証利用を始める考えだ。窓口でカード裏面のICチップを読

    保険証利用時、顔認証でチェック=マイナンバーカードで検討-政府:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2019/06/03
    現行の、顔認証なしの本人確認システムを悪用して、相当数の保険証不正利用が行われていることは間違いない。
  • 「壬申戸籍」か、ヤフオク出品=一時落札、身分記載で閲覧禁止-専門家「悪用恐れも」:時事ドットコム

    「壬申戸籍」か、ヤフオク出品=一時落札、身分記載で閲覧禁止-専門家「悪用恐れも」 2019年02月13日20時04分 身分や犯罪歴の記載があり、現在は閲覧禁止となっている明治時代の「壬申(じんしん)戸籍」とみられる文書が、インターネットオークションサイト「ヤフオク!」に出品され、約13万円で落札されていたことが13日、分かった。サイトを運営するヤフーは落札翌日、不適切と判断し売買不成立としたが、専門家は「プライバシーの侵害に当たり、悪用される恐れもある」と危惧する。 広報誌、転売相次ぐ=宮崎市の「コブクロ」特集号 壬申戸籍は明治5(1872)年から編製された最初の全国的戸籍で、「平民」「士族」といった当時の身分のほか、犯罪歴や職業などが記載されている。差別につながる恐れがあり、法務省は1968年、包装し封印するよう全国の市町村に通達。現在は法務局などが厳重に保管し、戸籍に記載されている人物

    「壬申戸籍」か、ヤフオク出品=一時落札、身分記載で閲覧禁止-専門家「悪用恐れも」:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2019/02/14
    「壬申戸籍は明治5年から編製された最初の全国的戸籍で、「平民」「士族」といった当時の身分のほか、犯罪歴や職業などが記載されている。差別につながる恐れがあり、法務省は1968年、包装し封印するよう…」
  • 「コドモノミクス」で野党結集=国民玉木氏:時事ドットコム

    「コドモノミクス」で野党結集=国民玉木氏 2018年08月23日22時36分 国民民主党の玉木雄一郎共同代表は23日のネット番組で、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付するとした自身の政策を「コドモノミクス」と名付けた。その上で、「コドモノミクス」と日米地位協定の改定を挙げ、「この二つの大きな柱で協力できる野党とは連立政権構想を速やかに出したい」と呼び掛けた。(2018/08/23-22:36)

    「コドモノミクス」で野党結集=国民玉木氏:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2018/08/24
    財源は?徳川埋蔵金だっけ? w
  • 外国人の不正加入を調査=国保適正化へ実態把握-厚労省:時事ドットコム

    外国人の不正加入を調査=国保適正化へ実態把握-厚労省 厚生労働省は、在留資格のない外国人が不正に国民健康保険(国保)に加入していないか調査する方針を固めた。今年1月以降に不正が疑われた事例や、全国の市区町村と地方入国管理局が連携して不正を防いだ事例などを把握。今秋をめどに調査結果をまとめ、国保の適正運営につなげる。 【図解】2018年度からの国民健康保険財政 調査対象は、高額医療を受けるため、入国から1年以内に「限度額適用認定証」の交付申請を行った外国人とする予定だ。病院窓口での支払いが高額になった場合、一定額を超えると申請後に超過分が還付される「高額療養費制度」が設けられている。認定証を持っていると支払いが初めから一定額に抑えられ、超過分を負担しなくて済む。こうした制度を利用する目的で国保に不正加入しているケースが無いかを調べる。 厚労省は1月から、留学生なのに通学していない、企業経営者

    外国人の不正加入を調査=国保適正化へ実態把握-厚労省:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2018/06/11
    「調査対象は、高額医療を受けるため、入国から1年以内に「限度額適用認定証」の交付申請を行った外国人とする予定だ。」
  • 豪議員、二重国籍で辞職=帰化時に手続き済みと誤解:時事ドットコム

    豪議員、二重国籍で辞職=帰化時に手続き済みと誤解 二重国籍で辞職したオーストラリア野党・緑の党のスコット・ラドラム上院議員=2016年5月、西部パース(EPA=時事) 【シドニー時事】オーストラリアの野党・緑の党に所属するスコット・ラドラム上院議員(47)は14日、二重国籍と知らずに過去9年間、議員活動をしていたとして、議員を辞職した。移民国家の豪州では二重国籍は珍しくないが、議員の二重国籍は憲法で禁じられている。  ラドラム氏はニュージーランド生まれで、幼少時に家族と共に渡豪。グラフィックデザイナーを経て、政界入りした。ラドラム氏は14日、西部パースで記者会見し「10代で豪州に帰化した際、ニュージーランド市民権は消滅したと思い込んでいた」と説明した。最近になり問題を指摘されたという。(2017/07/14-16:10)  関連ニュース 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    豪議員、二重国籍で辞職=帰化時に手続き済みと誤解:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2017/07/14
    二重国籍問題で蓮舫を追求することは差別ではないと、オーストラリア人が言っています。
  • 共同記者、取材断られ壁蹴る=住民が動画公開-千葉女児殺害:時事ドットコム

    共同記者、取材断られ壁蹴る=住民が動画公開-千葉女児殺害 千葉県我孫子市でベトナム国籍の小学3年、レェ・ティ・ニャット・リンさん(9)の遺体が見つかった事件に絡み、共同通信社(東京都港区)の20代の男性記者が、取材を断った近隣住民の自宅の壁を蹴っていたことが17日、同社への取材で分かった。同社は「事情を聴いた上で厳しく指導する」としており、幹部とこの記者が住民宅を訪れ直接謝罪したという。  この住民が16日、男性記者が壁を蹴る様子が映った動画をツイッターで公開。記者がインターホン越しに取材を申し込もうとして断られ、立ち去り際に後ろ向きに門柱付近の壁を蹴る様子が映っている。住民は「良識的な取材を切に願います」と書き込んだ。  共同通信社総務局は「許されない行為であり、ご迷惑をお掛けした方に深くおわびします。人を厳しく指導するとともに記者教育を徹底します」とのコメントを出した。(2017/0

    共同記者、取材断られ壁蹴る=住民が動画公開-千葉女児殺害:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2017/04/18
    「記者がインターホン越しに取材を申し込もうとして断られ、立ち去り際に後ろ向きに門柱付近の壁を蹴る様子が映っている。」
  • 経団連、欧州案に反対=課税逃れ対策で-パナマ文書:時事ドットコム

    経団連が国際課税に関してまとめた提言案が18日、明らかになった。欧州連合(EU)域内で事業を行う多国籍企業に納税情報などの開示を求める欧州委員会提案は、二重課税の拡大や企業秘密の流出につながりかねず、反対する姿勢を明確にした。19日に発表する。  EU諸国は タックスヘイブン (租税回避地)の実態を暴いた「 パナマ文書 」の問題を受けて課税逃れ対策を強化。影響は日企業の海外事業にも及びそうな気配になってきた。  欧州委はこのほど、全世界での年間売上高が7億5000万ユーロ(約920億円)を超える多国籍企業にEU加盟国ごとの納税額や財務状況などの開示を義務付けることを欧州議会に提案した。  経団連の提言案は、欧州委の提案について「懸念する」と指摘。事業を行う国ごとの所得、納税額といった国別報告事項は「企業の機密情報を含む」ものであり、一般公開を可能な限り回避するとした国際合意に反すると訴え

    経団連、欧州案に反対=課税逃れ対策で-パナマ文書:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2016/04/19
    欧州委員会どんどんやってくれ。