2016年11月20日のブックマーク (7件)

  • gozzip.jp - このウェブサイトは販売用です! - gozzip リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    gozzip.jp - このウェブサイトは販売用です! - gozzip リソースおよび情報
    bml
    bml 2016/11/20
    Naverまとめ みたいな記事だなぁ。
  • 永井、半年間契約延長オファーに あぜん:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

    J2に降格した名古屋グランパスのFW永井謙佑(27)が19日、契約更改交渉でのクラブ側の提示に不満をあらわにした。来夏に契約が切れる永井は移籍か残留か明言しておらず、FC東京など複数クラブが接触。ただグランパスは永井に複数年ではなく、半年間の契約延長をオファー。永井は「飲めないと伝えました」と拒否し、クラブ側が見直しを検討する事態となった。 あぜんとするしかなかった。グランパスが誇る随一のタレントに対し、クラブ側が提示したのはわずか半年の契約延長オファー。来夏までの契約とあわせても単年契約となり、永井は露骨に不満を示した。 「え!? て思いました。複数年でとイメージしていたので…。あまり必要とされてないのかな。飲めないと伝えました」。18日に大森強化・補強担当らと面談し、意思を伝えた。引き留めのためクラブ側は提示を見直す方針だ。

    永井、半年間契約延長オファーに あぜん:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    bml
    bml 2016/11/20
    でもベルギーでダメで出戻りしたやん。
  • 井上尚弥の「怪物」たる経歴を紹介。待望されるロマゴン戦についても解説。 | ゴトーのブログ

    アマチュア時代 井上は幼少期からボクシングを始めていて、父親の井上真吾がその時から現在に至るまでトレーナーを勤めている。 一目で印象に残る怖そうな風貌のオジサンが井上真吾で、最近では名物親父としてメディアに出演したりも執筆している。 親子ボクサーというと亀田親子を思い出すが、こっちの親父は昔はヤンチャだったものの、今ではナイスガイだ。 この親父はボクシング経験自体はあるが試合したことはないらしく、ホントにそんな親父が指導できるのか、と思われたりもしたが、どうやらその腕は物らしい。 所属している大橋ジムの会長もこの親父は凄腕トレーナーだと息を巻いている。 まあテレビに出るときには、坂道で車を押したりといった某亀田親子みたいなちょっと胡散臭いトレーニングをしているが、まあ物ではあるんだろう。 そしてこの親父の凄いところは塗装業を営んでいたのだが、井上尚弥と弟の拓真がボクシングを始めると、

    井上尚弥の「怪物」たる経歴を紹介。待望されるロマゴン戦についても解説。 | ゴトーのブログ
    bml
    bml 2016/11/20
    河野は引退前の一稼ぎって感じだ。
  • 『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』のコントローラ用の保護フィルムが2種類登場! - コバろぐ

    『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』が登場してから10日。イエーイ!みんなファミってる!? ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ posted with カエレバ 任天堂 2016-11-10 Amazon 楽天市場 昔を思い出してポテチをボリボリべながら遊んだりして、コントローラをベタベタにしたりとかしてない? そんなアナタにコントローラの保護シート(それでも脂分は避けたほうがいいだろうけど)! コントローラの保護フィルム 今回、ミヤビックスよりリリースされた『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』のコントローラ用の保護フィルムは、従来スマホなどの液晶画面に使われている材質で作られていて、光沢を抑えたり指紋がつきにくかったりするスグレモンです。 もちろん傷つけないためにも付けておきたいところですよね! アンチグレアタイプ もともと、屋外でよ

    『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』のコントローラ用の保護フィルムが2種類登場! - コバろぐ
    bml
    bml 2016/11/20
    別にいらんよな。
  • 博多駅前陥没事故について(および福岡市政について) - 紙屋研究所

    博多駅前陥没事故で復旧が早かったことに関連して、びっくりしたことがある。 復旧の早さそのものではない。 高島宗一郎・福岡市長に対してまで賞賛の声が上がっているのを聞いてびっくりしたのだ。 異常という他ないので、一言書いておきたい。 事故の最高責任者に「賞賛」? 具体的な原因究明はこれからであるにせよ、すでに市自身は直接の原因が市の地下鉄(七隈線延伸)工事であることを認めている。いわば市の公共工事が原因で起きた事故であり、その責任は市長自身にあることは明白だからだ。 事故の最高責任者に「賞賛」を浴びせるという、その意味がわからない。 繰り返される「陥没」と国の「警告」 しかも福岡市が起こした地下鉄工事をめぐる道路陥没事故は初めてではない。 まず2000年6月20日には、中央区薬院で今回ほどではないが大規模な道路陥没を起こしている。 陥没三たび生きぬ教訓 福岡市、事前調査で見抜けず 岩盤もろく

    博多駅前陥没事故について(および福岡市政について) - 紙屋研究所
    bml
    bml 2016/11/20
    地元にいるから高島が褒められてるのは気味が悪い。ラブホの近所に保育園とか、まぁ議会の犬だから。外面はいいけど、やってることは利益誘導だからな。
  • 弊社の社内サービスデスク凄すぎ

    もちろん、悪い意味での話 最近社に異動になってサービスデスク部門から物理的に近い席で仕事してるんだが、電話対応が凄い 「そういう基的な操作は各自で覚えてもらうのが前提ですのでこちらでは対応はしておりません」 「パソコンの調子が悪い?ということは壊れてるんでしょうね。……………………でそれがどうかしました?」 「まずは周囲の人に尋ねてください」 「ですからまずはこちらの話を聞いてください。いきなりそういうことを言われてもこちらは何の事だか分かりません」 「リカバリー作業は受け付けましたが日中の完了のお約束は出来ません他にも多数のお問い合わせがありますので。そもそもそちらの操作ミスが原因ですよね?」 「○○監視システムというものが何の事だかこちらには分かりませんので、担当の部署にお問い合わせ下さい。部署の名前と連絡先ですか?さあどこなんでしょうね?」 「その業務内容に関しては各支店で研修

    弊社の社内サービスデスク凄すぎ
    bml
    bml 2016/11/20
    さすがにそのレベルは部署内のパソコン詳しいやつに聞いてくれレベルだろうなぁ。
  • 外圧もあるが…LGBT理解への法案、自民が腰重い理由:朝日新聞デジタル

    「法律で平等な権利を保障することで、どれだけの仲間が引け目を感じず、胸を張って生きていけるか」 16日昼、国会内。性的少数者に関する「公正と平等」を求める集会が開かれ、当事者や支援者から法整備を求める声が相次いだ。ソニーの出井伸之元社長や俳優の東ちづるさんも出席し、後押しした。 だが集会の熱気とは対照的に、国会の動きは鈍い。 自民党にはもともと、男女の婚姻と複数の子どもといった「伝統的な家族観」を重んじる議員が多く、性的少数者をめぐる課題解決に積極的とはいえない。2014年の衆院選では、NPO「レインボープライド愛媛」のアンケートに「人権問題として取り組まなくてよい」と回答。党の「家族の絆を守る特命委員会」では昨年3月、複数の議員から同性愛について「考えるだけでぞっとする」などの発言があり、笑いが起きた。 そんな自民党が今年7月の参院選を前に、重い腰を上げた。公約の「政策BANK」にも「性

    外圧もあるが…LGBT理解への法案、自民が腰重い理由:朝日新聞デジタル
    bml
    bml 2016/11/20
    LGBTの票より、伝統的な日本家族の票の方が圧倒的に強いからな。そっちの考えを否定なんかできない。