タグ

2010年9月17日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事「弁護士会の品位の基準、僕とは違う」 - 社会

    弁護士の橋下徹・大阪府知事(41)が知事就任前の2007年5月、山口県光市で起きた母子殺害事件の被告弁護団の懲戒請求テレビ番組で呼びかけた問題で、大阪弁護士会(金子武嗣会長)は17日、「弁護士の品位を害する行為にあたる」として、橋下氏側に2カ月の業務停止処分とすると通知した。橋下氏は同日、報道陣に「何もしません」と述べ、処分を受け入れる考えを示した。  業務停止は除名、退会命令に次ぐ処分。17日午前に橋下氏の代理人が大阪市北区の大阪弁護士会館を訪れ、通知を受け取った。その後、金子会長らが記者会見し、処分理由について「弁護団の弁護活動への不快感をあおり、市民に誤った認識と不信感を与えた」と説明。橋下氏に対しては「意見評論の範囲だと弁明して反省しようとせず、弁護団にも陳謝の念を示していない」と批判した。  橋下氏は処分を受け入れる意向を示した一方で「視野の狭い弁護士数人が勝手に判断した」と指

    bn2islander
    bn2islander 2010/09/17
    この様な方が大阪府知事に就任されているのは(私にとっては)実に幸せなことである.良かった良かった
  • 阿久根 反市長派が西平良将氏擁立へ : 南日本新聞エリアニュース

    阿久根市の竹原信一市長の市政運営を批判する反市長派陣営は16日までに、竹原市長のリコール(解職請求)が成立し住民投票で市長が失職した場合、出直し市長選候補に、市民団体「阿久根市長リコール委員会」監事の西平良将氏(37)=同市、養鶏業=を擁立することを決めた。 リコール委は18日、署名集めを担当した受任者(約500人)を対象に報告会を予定。西平氏は報告会で出馬を発表する見通し。 西平氏は16日、南日新聞の取材に「署名を集めてくれた受任者の気持ちを大切にしたい。出馬についてはノーコメント」とした。 署名は1万364人分が集まり、住民投票実施に必要な有権者の3分の1(約6650人)を上回った。 竹原市長は出直し市長選への出馬を明言している。

    bn2islander
    bn2islander 2010/09/17
    うーん……
  • 押尾事件公判、ちょっとそれはどうなのよと - ぐり研ブログ

    ぐり研会則 一. 当会は 「ぐり研究会」 略称 「ぐり研」 と呼称する。 一. 会員は 「ぐり」 に対する理解と研鑽に努めなければならない。 一. 会員は相互に 「ぐり」 情報の共有に努めなければならない。 一. 研究会は適宜開催する。研究会は全員参加をもって原則とする。 一. 研究会において供された品は残さずべなければならない。 一. 新規入会の申請については会員相互の賛同をもってこれを認可する。 あまり芸能界事情を知りもしないし興味もないものですから、今まで裁判だなんだと世間が騒いでいても全く関心がなかったのですが、ちょうど昨日結審した例の押尾被告の公判における検察側、被告側双方の証人証言がなかなか興味深いことになっているようです。 客観的に見て押尾被告に道義的に責められるべき点は多々あるんだろうとは思いますが、問題は今回の裁判の争点が保護責任者遺棄致死に当たるかどうかということで

    押尾事件公判、ちょっとそれはどうなのよと - ぐり研ブログ
    bn2islander
    bn2islander 2010/09/17
    "こういう微妙に前提条件の異なる問いかけで「救命確率は低い」という証言を引き出した" うん.話が噛み合ってないんだよね.検察側の主張を崩し切れてはいないんだろう
  • 看護師不足で手術待ち760人…横浜市大病院 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市立大学付属病院(横浜市金沢区、631床)で4月、手術待ちの患者が計約760人に上っていたことが同病院のまとめでわかった。 手術担当の看護師が足りず手術件数を増やせないことが要因で、初診から手術まで2か月以上かかるケースも多い。同病院は「緊急度の高い患者は優先して手術を行っており、生死にかかわるような問題は起きていないが、患者の不安を軽減させたい」として、看護師確保を目指している。 同病院によると、院内から「手術室が有効に活用されていない」という意見が寄せられたため、同病院の外科系診療科の各部長12人を対象に4月にアンケートを初めて行った。その結果、手術待ちの患者数は、整形外科300人、泌尿器科120人、一般外科や眼科が各60人、形成外科が48人――など計760人いた。 初診から手術までにかかる期間は、皮膚科の1〜2週間を除き、脳神経外科や口腔(こうくう)外科など5科が「1か月〜2か月

    bn2islander
    bn2islander 2010/09/17
    看護師不足よりも,手術件数が急増している事に問題がありそうな気はする.08から09にかけて一割ほど増えてないかなあ
  • いろいろクドい話 » 勝ったのは誰か?

    イギリスの航空機工業界は1930年代半ばからの大増産に対応しきれず、1937年度には生産能力の限界に達してしまい、完成機数の伸びが鈍化してしまいます。受注が増えれば操業を強化して夜勤体制を採り、従業員を増やしてどんどん飛行機を作ればよさそうなものですが、それはあまりうまく行きません。1930年代初期までの飛行機生産と軍備拡張時代の大増産体制とでは飛行機の作り方そのものに質的な違いがあるからです。 1920年代から1930年代初期までの軍需産業にとって厳しい時期に細々と受注をこなしていた各社はその製品が機体であれ発動機であれ、少量生産に適応した生産設備と生産方式を採用していました。大雑把に言えば少ない受注を延々とい延ばしながら暮らしていた訳ですから、そこから一転して大増産に向けて動き出すには色々なことを変えなければなりません。その一例に工具の問題があります。 発動機製造には金属を削る切削

    bn2islander
    bn2islander 2010/09/17
    これも非常に面白いな.戦争は数だよと言うのはあたりまえの事なんだけど.目から鱗が落ちる
  • いろいろクドい話 » 熟練工を徴兵するとどうなるか?

    の航空機工業について「戦時に熟練工を徴兵するような配慮の無さが不良品の山を築く原因となった」という批判をよく見かけます。なるほどもっともな事です。育成に時間の掛かる熟練工を工場から戦場に駆り出してしまえば工場には未熟な新人しかいなくなりますから製造現場はさぞかし混乱することでしょう。そんなことにさえ気づかずただ単に兵隊の頭数を揃えれば良いとする軍部の無配慮が敗戦を早めたのだと説かれると、思わず相槌を打ちたくなります。 しかし、現実は違います。熟練工を徴兵してもしなくても「何も変わらない」が当です。それが証拠にアメリカもイギリスもドイツも工場から熟練工をどんどん徴兵しています。それはなぜでしょうか。 軍備拡張時代初期の1935年から第二次世界大戦突入後の1941年までのイギリスでの主要航空機工業関連会社の就業者数は次の通りです。 1935年 機体関係 15000名  発動機関係 120

    bn2islander
    bn2islander 2010/09/17
    非常に面白い
  • 小川真奈「私、電卓が大好きなんです。0が2つ付いてるボタンがたまらないですわ!」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「アイドル小川真奈、「私、電卓が大好きなんです。0が2つ付いてるボタンがたまらないですよね!!」」 1 げつようび(静岡県) :2010/09/14(火) 16:33:00.45 ID:FApv6X+A0● ?PLT(12050) ポイント特典 小川真奈のシークレット1stソロライヴが9月11日、渋谷のクラブ・WOMBにて開催された。 ◆小川真奈 画像@2010.09.11<1stソロライヴ WOMB> 今回のライヴは、小川真奈の1stアルバム『(1)ティーネイジブルース』のリリースを記念して、 購入者の中から150名のファンを招待。普段はキャナァーリ倶楽部で活躍している彼女にとっては、 ほかのメンバーが登場しない初めてのソロライヴとなった。 抜群の歌唱力を誇る小川真奈。ライヴは、そんな彼女の歌唱力を聴かせる「大空に向かって」の アカペラからスタ

    bn2islander
    bn2islander 2010/09/17
    レジスター持っているって,すごい娘さんだな