タグ

2010年12月5日のブックマーク (10件)

  • 『ひきこもりの分析で対立 厚労省「精神障害」、内閣府「社会風潮」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    暮らし ひきこもりの分析で対立 厚労省「精神障害」、内閣府「社会風潮」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    『ひきこもりの分析で対立 厚労省「精神障害」、内閣府「社会風潮」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
    bn2islander
    bn2islander 2010/12/05
    厚労省のガイドラインに直接当たらずにコメントしているバカが多いな。私含めて。厚労省は精神障害だと決めつけているわけではないんだよ
  • 日本のW杯招致は何を間違えたのか?選考基準を巡る2つの大きな誤算。(矢内由美子)

    結果を見て、日の落選を残念がっている人はいても驚いている人はいない。 ロシアカタールの勝利については、驚いている人も疑問を抱いている人もいる。 FIFA理事会が12月2日、スイス・チューリヒで行われ、2018年W杯開催地はロシアに、'22年開催地はカタールに決まった。 投票は、英国紙のおとり取材による買収疑惑発覚で職務停止処分を受けた2理事を除く、22人のFIFA理事によって行われた。日が立候補していた'22年は、日韓国カタール、オーストラリア、米国の5カ国で争われ、日は2回目の投票で落選した。 今回の投票はどこかが過半数を得るまで、最下位の候補を除外しながら繰り返し行われる『五輪方式』を採用した。同数になった場合のみ、ブラッター会長の1票で決まるという方式だった。 小倉純二会長、田嶋幸三副会長も事前から「厳しい」。 '22年は、1回目の投票でオーストラリアが落ち、2回目で日

    日本のW杯招致は何を間違えたのか?選考基準を巡る2つの大きな誤算。(矢内由美子)
    bn2islander
    bn2islander 2010/12/05
    結局何を間違えたのかは具体的に分からなかった
  • SPORTS JOB NETWORK

    スポーツ界の中で働きたいと考えておられる方々のために、スポーツ界の多種多様な仕事に関する情報をご提供すること

    bn2islander
    bn2islander 2010/12/05
    後で何冊か買ってみるか
  • 痛いニュース(ノ∀`):【都知事選】「石原、ニポンの恥」「浅野さんはいい人!でもネット工作員がデマ流す」 “きっこのブログ”に、石原都知事側激怒

    【都知事選】「石原、ニポンの恥」「浅野さんはいい人!でもネット工作員がデマ流す」 “きっこのブログ”に、石原都知事側激怒 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日2007/03/28(水) 22:13:34 ID:???0 28日付の「きっこのブログ」に、石原裕次郎氏の結婚問題に絡んで、石原慎太郎都知事をコキ下ろす内容が掲載された。 ブログのタイトルは「東京を愛する皆さんへ」。 「裕次郎を自分の部屋に呼びつけて、『在日の女なんかと結婚するのはお前の勝手だが、絶対に子供だけは作るなよ! この石原の家系が在日の血でけがされちゃかなわんからな!』って恫喝したことでもオナジミの石原慎太郎だけど」そんな弟が設立した石原軍団を勢ぞろいさせて選挙戦に望もうというのだから、きっこさんに言わせると「厚顔無恥」であり、「東京の恥であり、ニポンの恥であり、地球の恥であり、人

    bn2islander
    bn2islander 2010/12/05
    今になって石原さんを批判する人もいるみたいだけど、都知事選の時はネットを中心に浅野さんが叩かれていたような気がした
  • 2011年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧

    いよいよ2010年も最後の1月に入りました。師走ということで色々と仕事がつもって大変な時期かも知れませんが、アニメも新作が続々と始まって大変になる記事です。とはいえ、冬季開始作品は例年それほど多いわけではなく、今回もテレビ&ネット配信での新作は20強と、春や秋のラインナップに比べるとそれほどではない数です。 今季もオリジナル作品は少ないものの、新房昭之監督の最新作「魔法少女まどか★マギカ」、山寛×東浩紀×岡田麿里による「フラクタル」、スバルとガイナックスによるコラボプロジェクト「放課後のプレアデス」などの注目作が並んでいます。 原作モノとしては、冨樫義博の名作をアニメ化した「レベルE」、週刊少年ジャンプ連載中の「べるぜバブ」などが人気を集めそうな感じ。 シリーズ続編モノは「君に届け 2ND SEASON」「みつどもえ 増量中!」「スイートプリキュア♪」の3作品です。 一覧は以下から。

    2011年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧
    bn2islander
    bn2islander 2010/12/05
    みつどもえはみるとして、後はなんだろ
  • asahi.com(朝日新聞社):大村氏公約に「中京都構想」 県と市を再編 愛知知事選 - 政治

    来年2月6日投開票の愛知県知事選に立候補するため自民党に離党届を提出した大村秀章衆院議員(50)が、選挙戦で掲げるマニフェスト(公約)で、県と名古屋市を再編する「中京都構想」を打ち出す方針を固めた。河村たかし名古屋市長とも連携し、県民税・市民税の「10%減税」に並ぶ公約の目玉にすえる。  大村氏は6日に名古屋市で記者会見して知事選への立候補を正式表明する。河村市長は、月内に辞職して出直し市長選を知事選との同日選にする方針。県・市で連携して、同時に再編構想をアピールしたい考えだ。  構想は、河村市長と親交が深い大阪府の橋下徹知事の「大阪都構想」と同様に、名古屋市など都心を分割して公選の区長が住民に身近な予算を決める「特別区」のような形に再編し、愛知県を「中京都」とする方向で検討されている。愛知県と名古屋市で重複する行政機能を簡素化し、効率化するのが狙いだ。  河村市長は大村氏と連携した再編構

    bn2islander
    bn2islander 2010/12/05
    個人的には正気を疑ってしまうレベル。と言うか、実行段階で揉めるに決まってるだろ
  • ひきこもりの分析で対立 厚労省「精神障害」、内閣府「社会風潮」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ひきこもり」の原因は精神障害か、それとも社会風潮か−。ひきこもり支援のあり方を検討するため、厚生労働省と内閣府がそれぞれ実施した調査で異なる原因分析が提示された。「原因は精神障害」とする厚労省に対し、「原因は生きづらい社会風潮の進行」とする内閣府。関係者の間には困惑が広がっている。 厚労省は5月「ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン」を発表した。策定責任者の斉藤万比古(かずひこ)・国府台病院精神科部門診療部長によると、ひきこもりは全国推計で約26万世帯にのぼり、専門機関で受診した場合、ほぼ全員に何らかの精神障害がみられたという。原因が精神障害にあるとすれば、国が検討している「障がい者総合福祉法」(仮称)の適用対象となる可能性もあり、NPO法人「全国引きこもりKHJ親の会」の幹部は「背景に精神障害があると示された意味は大きい」とする。 斉藤氏は「従来は社会風潮を原因とする解釈が主流だ

    bn2islander
    bn2islander 2010/12/05
    アプローチの違いなんだけど、厚労省の方に関心がある。内閣府の方は、このままじゃ無駄な調査だよ
  • 大卒就職率が急落、60・8% 学校基本調査 - MSN産経ニュース

    大学に進学したけど就職先がない。若者たちが直面する厳しい現実が、文部科学省が5日公表した、今年度の学校基調査(速報)から浮かび上がった。 平成22年3月時点での大学・短期大学への進学率は56・8%で過去最高を更新し「大学志向」はさらに強まったが、一方で、不況の影響を受けて大卒の就職率は60・8%に低下。前年度比で7・6ポイントダウンと、過去最大の下げ幅となった。 調査によると、浪人生を含める大学・短大への進学者は69万1千人で、進学率は前年比0・6ポイントアップの56・8%。35%程度だった昭和60年代からの長期上昇傾向が続いた。 しかし、就職率は、不況で企業の採用状況が悪化していることなどから大幅ダウン。今春の大卒者(学部)は54万1千人に上るが、就職率は7・6ポイント低下し60・8%。短大卒業生の就職率も4・7ポイント低下し65・2%だった。 大学院などへの進学率は1・2ポイント上昇

    bn2islander
    bn2islander 2010/12/05
    進学率が増えたのであれば、就職率は下がるのがあたりまえだと思うのだが
  • P2大学・短期大学等の入学者数及び進学率の推移.xls

    bn2islander
    bn2islander 2010/12/05
    平成元年から十五年の間で進学率は15ポイント増えているわけだから、大卒の就職もそれだけ厳しくなっているのかもね
  • 就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです : 少年犯罪データベースドア

    2010年12月04日22:49 就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです 昭和初期の映像がちょっと話題になっていたようです。 映像は結構なものですが、最近つけたとおぼしいナレーションで、大恐慌時は「大学卒業生の9割が就職口を得ることができなかった」なんて出鱈目を云ってるのはまことに困ったものですな。 文部省の統計によりますと、世界大恐慌に直撃された昭和5年(1930)の大卒就職率は前年より5.3%下がって55.8%。就職氷河期だった平成15年は大卒55.1%ですから、それより良かったのです。 しかも翌年の満州事変により始まった軍需景気と満州景気、高橋是清の見事なデフレ対策で大恐慌からいち早く脱して就職率もすぐに上向きとなり、昭和10年には69.5%まで回復しています。 一番底だった昭和5年に大卒で進学する人と兵役に就く人は合わせて10.5%。統計では一緒になってますのでそれぞれの数値は判

    就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです : 少年犯罪データベースドア
    bn2islander
    bn2islander 2010/12/05
    大学進学率はどう考えるべきだろう