タグ

2013年12月5日のブックマーク (4件)

  • 中国にとって「藪蛇」となったお粗末な「防空識別圏」の設定

    1941年、京都市生まれ。64年早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社入社。68年から防衛庁担当、米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員、同大学講師、編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員、AERA副編集長、編集委員、筑波大学客員教授などを歴任。動画サイト「デモクラTV」レギュラーコメンテーター。『Superpowers at Sea』(オクスフォード大・出版局)、『日を囲む軍事力の構図』(中経出版)、『北朝鮮中国はどれだけ恐いか』など著書多数。 田岡俊次の戦略目からウロコ 中国を始めとする新興国の台頭によって、世界の軍事・安全保障の枠組みは不安定な時期に入っている。日を代表する軍事ジャーナリストの田岡氏が、独自の視点で、世に流布されている軍事・安全保障の常識を覆す。さらに、ビジネスにも役立つ戦略的思考法にも言及する。 バックナンバー一覧 中国は11月23

    中国にとって「藪蛇」となったお粗末な「防空識別圏」の設定
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/05
    "米国の対中姿勢はブレが激しく、二枚舌に類するような言動もある" と言うところが重要なのではないだろうか
  • 秘密保護法案/「特定」で120年間も秘密/井上氏「国民の検証不可能に」

    共産党の井上哲士議員は29日の参院国家安全保障特別委員会で、秘密保護法案の自民、公明、維新、みんなの4党による「修正案」で「特定秘密」の有効期間上限が原則60年へ変更された問題を取り上げ、「修正案」でも事実上の永久秘密になる危険性を指摘しました。 井上氏は、有効期間上限の30年が「修正協議」でなぜ60年になったのかと質問。修正提案者の桜内文城衆院議員(維新)は「よほど意味があるわけではない。(政府案の)倍がふさわしいのではないか」などと無責任な説明を繰り返しました。 井上氏は、旧日米安保条約の発効(1952年)からすでに61年が経過していることに触れ、当時の交渉資料などのように過去の膨大な非公表文書にもさかのぼって「特定秘密」の指定が可能かと質問。森雅子担当相は「過去の文書も指定できる」と答えました。 井上氏は、「60年前の文書が新たに『特定秘密』になれば、原則60年でも120年間秘密

    秘密保護法案/「特定」で120年間も秘密/井上氏「国民の検証不可能に」
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/05
    さかのぼって特定秘密を指定するのであれば、60年経った時点で原則公開ではないのかな。120年指定は正直考えにくいと思うけど
  • <NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネットサービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。 【NHK経営委員会 濃い「安倍カラー」】新任4人、首相と近く…会長人事にも影響か  経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。これに対し、松正之会長(69)をトップに理事ら計12人で構成するNHK執行部は8月、「今後の方向性」として放送法を改正して「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2)現行制度のもとで支払率を上げ「世帯数の減少や物価上昇などによる努力の限界」に直面した後

    <NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/05
    “義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた”安倍政権側の意向としてNHKに義務化を求めており、NHKが抵抗しているとも読めるが、さて
  • クリニック案内|ドクター紹介|坪田一男|レーシックのみなとみらいアイクリニック

    bn2islander
    bn2islander 2013/12/05
    “「坪田先生はなぜメガネをかけているのですか?」とよく聞かれます。僕のメガネはドライアイ用の保護メガネです。僕の長男が20歳になったときには、レーシックをプレゼントしました” なるほど