タグ

2013年12月27日のブックマーク (13件)

  • 発声練習

    まとめ 旅行の場合は影響しない。 就労ビザ・留学ビザの場合は影響し得る。 移民ビザの場合は影響する。 最近はSNSアカウント名の提供が求められているので、SNSでの活動が影響するかも。 発端 以下のツイート見て、当に?と思った次第。 毎年言ってますが大学生、とくに新入生の皆さん、政治・人権運動に興味を持ち、デモ等に参加するのは良いと思います。まず主催団体がどんな組織かをしっかり確認してください。そして、主催団体に安易に深入りはしないでください。 その理由をリプ欄に続けます https://t.co/Yg1Q5NAm22— 𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 (@Mak0Nakamura) 2024年4月1日 この方のパートナーの方も似たようなツイートしている。 Go back to (アジア国名)は割とよく言われるセリフですが、アメリカのビザが発給されない日共産党の皆様

    発声練習
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    困ったなあ。この絵には知性の萌芽という意味を感じてしまって強く強く評価してしまいたくなってくる
  • 次は情報処理学会学会誌に関してポリティカルコレクトな表紙かを語ろう - 発声練習

    あの表紙に不快を感じるというのは問題ない。ただ、過度な一般化や裏を読み過ぎるのはやめてほしいところ。「無意識の差別(偏り)がある」と指摘されるのは、気分良くはないけれども、基的にありがたいこと。だけど、社会におけるジェンダー差別への怒りを叩きつけられると「いや、そこまで言わんで良いだろ」とか「もっと***なやつが〜にあるじゃない」と言いたくなる。 人工知能学会:学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知らせ Togetter人工知能学会の表紙は女性蔑視? コメント欄は「不快に感じること」自体も否定しているようでよろしくない流れになっていると思う。 言われてみれば、「家事=女性」という印象を与える表紙になっていると思う。あの電源コードみたいなやつは女性が人間でないことを表すための記号なのだろうけど、行動を制限するひもと受け取られても変ではない。でも、私はアニメを見慣れているせいか「古いSF

    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    “「思考停止」「理解不能」「意味不明」「止めることができない」というメッセージを強く感じる表紙だった” 全く違う印象だった。13年度版は個人的にはよくわかるのですね / 13年度版は知性を獲得しつつある人工知性
  • 1600万曲を聴き放題 巨大「音楽クラウド」サービス - 日本経済新聞

    気に入ったアーティストの曲を買い、iPod(アイポッド)などで聴く。こんな当たり前の音楽の楽しみ方に、欧米で革命が起き始めた。英国の音楽配信会社スポッティファイ(Spotify)の出現だ。同社は1600万を超す曲をネット配信。利用者は曲を選ぶだけで、パソコンやスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)など好みの端末で思いのままに聴ける。すでに利用者は1000万人を突破した。日進出も間近といわれる

    1600万曲を聴き放題 巨大「音楽クラウド」サービス - 日本経済新聞
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    “「(スポッティファイは)究極の音楽サービス。日本に進出する場合も、拒む理由はない」とまでいう”
  • 日米防衛相の電話会談中止=米が要請、靖国参拝影響か (時事通信) - Yahoo!ニュース

    小野寺五典防衛相が27日で調整していたヘーゲル米国防長官との電話会談が、米側の申し入れにより取りやめとなった。防衛省関係者が同日、明らかにした。防衛省は年明けにも行う方向で、米国防総省と再調整する方針だ。米側の異例の対応について、日側には安倍晋三首相の靖国神社参拝が背景にあるとの見方が浮上。日米関係にさらなる影響を及ぼすことを懸念する声も出ている。 電話会談は27日午前で調整され、防衛相はヘーゲル長官に、沖縄県の米軍基地負担軽減への協力を要請する考えだった。防衛相は同日午後、記者団に「(年の)暮れになるし先方の予定もある。日程の調整を検討していく」と述べ、来年早々に電話会談を実現させたいとの意向を示した。 米政府は、首相が26日に行った靖国神社参拝に対して「失望している」と批判する声明を発表。防衛省関係者は27日、「靖国参拝がなければ電話会談は実現できていただろう」と語り、参拝問題が

    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    とはいえ産経新聞の情報網はそれなりに正確なのか http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131227/plc13122712090011-n3.htm
  • 辺野古埋め立て申請承認 「何を言いたいんですか」記者にいらだつ仲井真知事 - MSN産経ニュース

    「今のは質問ですか。私に対する批判ですか。何を言いたいんですか」 沖縄県那覇市の知事公舎で27日に開かれた記者会見で、仲井真弘多知事はメディアの質問に対するいらだちを隠さなかった。 米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に向けた政府の埋め立て申請に関し、知事として「承認」したことを説明する記者会見だった。 足や腰の痛みから25日まで東京都内の病院で入院していた仲井真氏はこの日、カメラのフラッシュを浴びながら、ゆっくりと歩き会見場に入ってきた。 「こんにちは」 一礼して椅子に座った仲井間氏の表情は硬かった。 事前に用意した5枚に渡るコメント文章をじっくりと最後まで読むと、「埋め立て申請は審査を行った結果、基準に適合していると判断し、承認した」との部分を再度、読み上げた。 まるで普天間の危険性除去を優先した苦渋の決断を、理解してほしいと訴えるようだった。 だが、記者団が県外移設

    辺野古埋め立て申請承認 「何を言いたいんですか」記者にいらだつ仲井真知事 - MSN産経ニュース
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    写真…… / これ結果的に知事に対する批判になってない?
  • 韓国・朴槿恵政権、報道攻撃で支持率急落 弱点突く左派系メディア+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ソウル=加藤達也】韓国の鉄道公社ストライキへの警察力投入をめぐり、朴(パク)槿恵(クネ)政権批判が強まっている。支持率急落の背景には「政権にとって核心的な弱点を突いてくる左派系メディアの存在が大きい」(与党系シンクタンク幹部)と指摘されている。 ストで高速鉄道のKTXや貨物部門の間引き運行が始まり、国民生活にも影響が及んでいる。調査会社の韓国ギャラップが発表した朴大統領の国政運営への支持率(12月第3週)は48%にまで下がった。 政権側は「結果に一喜一憂することなく政治課題に真面目に向き合うことで国民に誠意を示している」(大統領府関係者)としているが、別の関係者は「スト長期化と不安定な北朝鮮情勢を理由に、経済や景気対策での効果が不十分だとして左派系メディアが攻勢を強めたことが下落につながった可能性もある」と分析する。 急先鋒(せんぽう)は代表的左派系紙のハンギョレ新聞。朴政権に関するテー

    韓国・朴槿恵政権、報道攻撃で支持率急落 弱点突く左派系メディア+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    なんでこれがトップニュースなんだ産経新聞
  • 人工知能学会誌の表紙、女性イラストレーターが描いていた

    一般社団法人「人工知能学会」の学会誌が2014年1月1日号から大幅にリニューアルした。女性型アンドロイドが手にホウキを持ち掃除する姿が表紙に描かれているため「男性の性幻想丸出し」「女性差別に見える」との指摘がネット上の一部で出ているが、この表紙の作者は女性だったことが12月27日、同学会への電話取材で分かった。

    人工知能学会誌の表紙、女性イラストレーターが描いていた
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    id:triggerhappysundaymorning 高度な知性を獲得した掃除機ロボットにも関わらず、掃除機やルンバを使っていないという疑問は生じますね
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    “「日本を代表する安倍首相が『直接話をしたい』と言っており、聞く耳を持たないのはおかしい」” 要請とは
  • 仲井真知事、辞任を否定 - MSN産経ニュース

    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    辞任も取りざたされているレベルなのか。つまりは追い込まれているのか
  • Yahoo!ニュース

    アウェー状態の森保ジャパン、イラクに1-2で惜敗。主将・遠藤航が一矢報いるも及ばず、連勝「10」でストップ

    Yahoo!ニュース
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    “岸田外務大臣は26日夜、アメリカ・ケネディ大使と電話で会談し、参拝に理解を求めた” なんだかとても泥縄に聞こえます
  • 米国務省も批判、首相の参拝に「失望している」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=今井隆】米国務省のサキ報道官は26日、安倍首相の靖国神社参拝について「日は大切な同盟国だが、日の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに米国政府は失望している」と批判する談話を発表した。 在日米大使館が発表した声明と同内容のもので、安倍首相への厳しい言及が国務省の意向であることを示した。 米メディアも、首相の靖国参拝を引き続き批判的に報じている。ウォール・ストリート・ジャーナル紙(アジア版)は26日の社説で、「日の軍国主義復活という亡霊を自らの軍事力拡張の口実に使ってきた中国指導部にとって、安倍首相の靖国参拝は贈り物になった」と指摘した。

    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    昨日は「大使館レベルの反応だからアメリカも了承済みではないか」というような反応を散見したが、さて
  • 【オピニオン】安倍首相の靖国参拝、朴大統領の正当性を鮮明に

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304299204579282771952593860.html

    【オピニオン】安倍首相の靖国参拝、朴大統領の正当性を鮮明に
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    “戦争に対して日本側が謝罪しないことを日韓関係の改善にとっての重大な障害物としてみるよりも、柔軟性に欠ける韓国こそ非難すべきとの見方が最近、米政府内に強まっていた” 韓国に得点を稼がれてしまったという
  • 東京V 来季コーチに“ヤスファミリー”の久永辰徳氏が就任 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    東京V 来季コーチに“ヤスファミリー”の久永辰徳氏が就任

    東京V 来季コーチに“ヤスファミリー”の久永辰徳氏が就任 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    bn2islander
    bn2islander 2013/12/27
    率直に言ってかなり迷走している雰囲気はあるね